記録ID: 1951836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳〜柏原新道からピストン…熱中症でヘロヘロ No.2
2019年08月02日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:00
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 2,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:41
距離 16.3km
登り 1,206m
下り 2,268m
13:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの危険箇所は無し。 雪渓の渡るポイント注意。 下りの柏原新道で無風状態での熱中症注意 森林限界を超えた稜線は遮るものはありません。山荘 |
その他周辺情報 | 大町温泉薬師の湯 山小屋で500円の割引券もらえます。 |
写真
撮影機器:
感想
体調、荷物の重さ、登山靴、カメラ等の要因と無風の柏原新道で熱中症気味に。
足つりの薬、ポカリスエットにより無事下山できましたが、水分もなくなりグロッキー状態でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
ちょうど私も鹿島槍ヶ岳予定しているので、とても参考になりました。(登れるかな〜〜?笑)
山での熱中症は辛いですよね!私もなったことありますが、幸い日帰りの日で冷たい飲み物持っていたので、それで生き返りました。何か対策していかなきゃ!ですね。
たとえガスガスでも、山頂を踏むのはいいですね。本当にお疲れ様でした😄
ありがとうございます🎵
エリさんが行くころは危険な雪渓はもう消えていますね🎵
今、思い返しても自分も他の登山者も何もなくて良かったと思います。
いやな予感がしたら、無理しちゃダメですよね💦
楽しい鹿島槍になりますように😊😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する