ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1958826
全員に公開
ハイキング
比良山系

幻の滝と水遊び

2019年08月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
kol-yosioka その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
12.0km
登り
1,184m
下り
1,185m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:34
合計
6:30
7:41
7:43
25
8:08
8:13
31
8:44
8:45
2
8:47
8:47
11
8:58
8:59
35
9:34
9:38
53
幻の滝
10:31
10:31
63
11:34
11:39
14
11:53
12:06
9
12:15
12:15
4
12:19
12:19
5
12:24
12:24
21
12:45
12:46
8
13:00
13:00
6
13:06
13:07
19
13:26
13:27
23
13:50
13:50
8
14:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR湖西線比良駅〜イン谷口  徒歩1時間。江若バス12分(土・日・祝のみ)。
正面谷に駐車スペース多数有り。
コース状況/
危険箇所等
正面谷比良レスキュー管理事務前に登山ポスト有り。
八雲ヶ原から幻の滝へ降りた凹部に道はありません。
幻の滝〜広谷標識〜広谷左枝谷は谷歩きです。道はありません。
その他周辺情報 比良川近くに比良トピア(温泉)有り。
堅田に飲食店多数有り。
A7:36 便所横駐車場からスタート。大山口からダケ道に入る。
2019年08月06日 07:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 7:36
A7:36 便所横駐車場からスタート。大山口からダケ道に入る。
A8:05 シロウロコツルタケ(フクロツルタケ)?
2019年08月06日 08:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/6 8:05
A8:05 シロウロコツルタケ(フクロツルタケ)?
A8:47 快調に歩かれるMさん。1時間15分で北比良峠に着く。霧で何も見えません。通過・・・・
2019年08月06日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/6 8:47
A8:47 快調に歩かれるMさん。1時間15分で北比良峠に着く。霧で何も見えません。通過・・・・
A9:10 八雲ヶ原。ここで装備(靴等)を着ける。
2019年08月06日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/6 9:10
A9:10 八雲ヶ原。ここで装備(靴等)を着ける。
A9:12 八雲ヶ原の祠の横手から幻の滝へ降ります。
2019年08月06日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/6 9:12
A9:12 八雲ヶ原の祠の横手から幻の滝へ降ります。
A9:19 1~2m位の段差が連続します。
2019年08月06日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/6 9:19
A9:19 1~2m位の段差が連続します。
A9:20 振り返るとこんな斜面・・・
2019年08月06日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 9:20
A9:20 振り返るとこんな斜面・・・
A9:24 下に降りると小さな川状に・・・
2019年08月06日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/6 9:24
A9:24 下に降りると小さな川状に・・・
A9:28 3m斜滝部分は念のためロープを使ったが、Mさんには必要無かった。
2019年08月06日 09:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/6 9:28
A9:28 3m斜滝部分は念のためロープを使ったが、Mさんには必要無かった。
A9:31 八池谷源流部(広谷)に出る。奥に見える滝が幻の滝。
2019年08月06日 09:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/6 9:31
A9:31 八池谷源流部(広谷)に出る。奥に見える滝が幻の滝。
A9:35 幻の滝(4m)に着く。
2019年08月06日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
8/6 9:35
A9:35 幻の滝(4m)に着く。
A9:35 幻の滝。
2019年08月06日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/6 9:35
A9:35 幻の滝。
A9:37 左岸から巻く為に、上の岩から左岸に飛び移る。普通に渡ると腰まで浸かる。
2019年08月06日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/6 9:37
A9:37 左岸から巻く為に、上の岩から左岸に飛び移る。普通に渡ると腰まで浸かる。
A9:43 イワタバコ。葉が少し以前見たのと違う気がしたが、図鑑で確認すると間違いない・・・
2019年08月06日 09:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/6 9:43
A9:43 イワタバコ。葉が少し以前見たのと違う気がしたが、図鑑で確認すると間違いない・・・
A9:56 手を置こうとすると蛙。「何しとんねん・・」と睨まれる。
2019年08月06日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/6 9:56
A9:56 手を置こうとすると蛙。「何しとんねん・・」と睨まれる。
A10:04 次の3m滝。
2019年08月06日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/6 10:04
A10:04 次の3m滝。
A10:05 右手側にある巻き道(4m段差・ロープあり)で越える。
2019年08月06日 10:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 10:05
A10:05 右手側にある巻き道(4m段差・ロープあり)で越える。
A10:06 その上の小滝。新調された沢靴で軽快に越えられる。
2019年08月06日 10:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
8/6 10:06
A10:06 その上の小滝。新調された沢靴で軽快に越えられる。
A10:08 岩の小山を越え・・
2019年08月06日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 10:08
A10:08 岩の小山を越え・・
A10:12 バンドで小滝を越えると・・・
2019年08月06日 10:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/6 10:12
A10:12 バンドで小滝を越えると・・・
A10:12 次の4m滝。この淵は深い。胸まで来る。
2019年08月06日 10:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 10:12
A10:12 次の4m滝。この淵は深い。胸まで来る。
A10:13 右岸のスラブ壁をロープを補助にして越える。
2019年08月06日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/6 10:13
A10:13 右岸のスラブ壁をロープを補助にして越える。
A10:14  連続して4m滝。
2019年08月06日 10:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/6 10:14
A10:14  連続して4m滝。
A1016 これも右壁に付けられたロープで越える。
2019年08月06日 10:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/6 10:16
A1016 これも右壁に付けられたロープで越える。
A10:22 次の淵。ここで初めて腰まで浸かる。
2019年08月06日 10:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/6 10:22
A10:22 次の淵。ここで初めて腰まで浸かる。
A10:24
2019年08月06日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/6 10:24
A10:24
A10:40 広谷左枝谷に入る。
2019年08月06日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/6 10:40
A10:40 広谷左枝谷に入る。
A10:47 手を置こうとした所に蛙。「潰してしまう・・」とMさん蛙に警告!!
2019年08月06日 10:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/6 10:47
A10:47 手を置こうとした所に蛙。「潰してしまう・・」とMさん蛙に警告!!
A11:05 3m斜滝。流水部を登る。
2019年08月06日 11:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 11:05
A11:05 3m斜滝。流水部を登る。
A11:15 二股分岐。今回も左に行く。
2019年08月06日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/6 11:15
A11:15 二股分岐。今回も左に行く。
A11:16 4m滝。前回に比べると随分しょぼい・・
2019年08月06日 11:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 11:16
A11:16 4m滝。前回に比べると随分しょぼい・・
A11:17 Mさんは黙って左の凹部を登って行く。今日一日で沢歩きに熟達された??
2019年08月06日 11:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 11:17
A11:17 Mさんは黙って左の凹部を登って行く。今日一日で沢歩きに熟達された??
A11:24 ミニゴルジュを越えると今日の遡行も終わり。
2019年08月06日 11:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 11:24
A11:24 ミニゴルジュを越えると今日の遡行も終わり。
A11:35 コヤマノ岳分岐(コヤマノ岳〜武奈ヶ岳間の鞍部)に着く。小虫が顔に群がる。靴を替える。
2019年08月06日 11:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/6 11:35
A11:35 コヤマノ岳分岐(コヤマノ岳〜武奈ヶ岳間の鞍部)に着く。小虫が顔に群がる。靴を替える。
A11:54 武奈ヶ岳に着く。
5
A11:54 武奈ヶ岳に着く。
P0:06 お昼・・・風が強い。誰も来ません・・
2019年08月06日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/6 12:06
P0:06 お昼・・・風が強い。誰も来ません・・
P0:24 コヤマノ岳のブナの木。コヤマノ岳南陵〜正面谷で下山( ^ω^)・・・
2019年08月06日 12:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/6 12:24
P0:24 コヤマノ岳のブナの木。コヤマノ岳南陵〜正面谷で下山( ^ω^)・・・
P0:59 地面から生えている・・・何?? マスタケ??
2019年08月06日 12:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 12:59
P0:59 地面から生えている・・・何?? マスタケ??
P0:59 傘の裏側。
2019年08月06日 12:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/6 12:59
P0:59 傘の裏側。
P2:00 スタート地点に戻る。お疲れ様でした・・気持ちの良い谷歩きが出来ました。
6
P2:00 スタート地点に戻る。お疲れ様でした・・気持ちの良い谷歩きが出来ました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ ヘルメット 水に濡れて良い靴 スリング ロープ

感想

Mさんが谷歩きをしたいとの事で、幻の滝〜広谷標識〜広谷左枝谷を考える。
A7:30 正面谷便所横駐車場に待ち合わせ。他に誰も居ない。珍しい・・
大山口からダケ道で北比良峠へ。Mさんは快調に登られる。1時間15分で北比良峠。

北比良峠は霧。すぐ八雲ヶ原へ降りる。八雲ヶ原で谷歩きの装備にする。
八雲ヶ原の祠の左から八池谷源流(広谷)へ凹部で降りる。
小さな段差が続くが、降りられる斜面だ。然し下に行けば水が流れだすので靴は確実に濡れる。
降りた所の直ぐ近くに幻の滝がある。幻の滝は普段は左岸を高巻くが、夏は、流水部を左岸に渡り越える。

その後広谷の橋まで滝(3~4m)が三つある。滝は全て巻く為のロープが付いている。
楽しく広谷の橋まで抜けたが、時間も残っているので、広谷左枝谷も行く事にする。本来の水量に戻っている。簡単に抜けて登山道のある鞍部に上がる。
そこで小虫が顔に群がってくる。ただ群がるのでは我慢できるが、この小虫は血を吸う。素早く靴を替え逃げる様に武奈ヶ岳山頂へ・・・
武奈ヶ岳も周りは真っ白。風も帽子が飛ぶほど吹いている。
でも風で小虫はいない。お昼を食べ下山する。(寒くはなかった)
武奈ヶ岳から下る時初めて人と擦れ違う。盆前のせいか入山者が少ないみたいだ。

気持ちの良い谷歩きが出来ました。Mさんお疲れ様でした。また行きましょう・・・😊

歩くペースが0.6~0.5となっているが、武奈ヶ岳の往復に6時間かかっている。これは部分だけ見て判断されていますね・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

幻の滝へ!
kol-yosiokaさん、お早うございます!
レポ拝見しましたが、ちょうど「幻の滝」を計画していたところです。
まさか、八雲から下りのルートとは。。。あそこの谷から直下出来るんですね!約何分で八池谷まで下山できるでしょうか?
8月は直に盆休みになりますのでもうしばらく谷滝沢歩きしま〜す!
2019/8/7 10:08
Re: 幻の滝へ!
483264さん 今日は。

暑いですね😡・・・
八雲ヶ原から八池谷源流(広谷)まで今回は20分でした。 登山道で八池谷へ降りて幻の滝まで川をさかのぼるよりはだいぶ早いです。
今月一杯は水遊び出来そうです・・・😛😛
2019/8/7 10:47
Re[2]: 幻の滝へ!
もう、ひとつ質問なのですが下り20分なら上りは30分位でしょうか?
またA9:31の写真でMさんの後姿の場所が出合いでしょうか?
2019/8/7 12:41
Re[3]: 幻の滝へ!
そんなものです。
A9:31 の場所が出合です。写真の左に凹部があります。👈
2019/8/7 15:01
kol-yosiokaさん、こんにちは。
 なかなか見ることのできない写真をいっぱいありがとうございます。幻の滝の水量は丁度いい感じなんでしょうか。シャッタースピードが1/8でしたので、意識的にされているのかと思いますが、いい感じで写っていますね。

胸まであるネオプレーンのドライスーツを着て渓流を釣り上がっていたころを思い出します。この季節、爽快だろうな〜

今回は、GPSのご機嫌がいいようですね??
2019/8/7 14:38
Re: no2さん、こんにちは。
残念ながら、私には写真の才能はありません。全てカメラ任せです。数打ちゃ当たる主義です。他の方のレコと比べて見劣りしているのは、実感していますが・・・😯

今年は水温が高くなっています。ザック等装備がしっかりした物であれば泳いでも寒く感じないでしょう。この時期は谷を軽くジャブジャブ気ままに歩くのが最適です。

GPSはヤマレコでは今回ご機嫌いいですが、ヤ○ップでは同じデータで挙げたのにへそを曲げています。私には判りません😵😵
では又happy01paper
2019/8/7 15:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら