記録ID: 1963789
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
沢山のお花に迎えられた唐松岳
2019年08月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:20
距離 12.7km
登り 1,321m
下り 996m
13:29
ゴール地点
天候 | 快晴だか、白馬三山は見えず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
猿倉に向かうお客さんを待っているタクシーがチラホラ来たので、捕まえやすかったです。 八方アルペンライン 片道乗車券 大人 1550円 小学生 950円 モンベルカードの特典は、往復乗車券にしか使えませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。ただし乾きすぎて所々滑りました。 |
その他周辺情報 | うさぎ平カフェ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
朝と昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
タオル
携帯トイレ
小銭(100円と50円)
ストック
|
---|
感想
快晴🌞次男と八方尾根を登って唐松岳(2696m)に登頂!沢山のお花がお出迎え。歓喜をあげてしまう💕コマクサは3年ぶりかな?お花畑の中を歩くトレイルが続き、なかなか進めず、次男に急かされる🤣目の前は壮大な山々が立ちはだかり、後ろを振り返れば辿ってきた稜線が延々と続く。下界の忙しい毎日から解き放たれて何に悩んでいたのだろうかと思ってみたり( ^ω^ )山頂の彼方には、剣岳が。いい眺め⛰
ご機嫌に下ると、待っていたのはオシャレなうさぎ平カフェ。長男と合流するまでまったりくつろぎました。いつもと違う締めで、なんか調子狂うな🤣
沢山の子連れ登山客に出会いました。5年前に行った燕岳よりも多かったように思います。驚いたのは、大人も子どもも、普通の運動靴、ランニングシューズで登っていた方が多かったことでした。特にお子さんに注目していたのですが、運動靴で登って来ていたお子さんは、地元の方が多かったのでしょうか?親御さんは装備はしっかりしていたのですが、ランニングシューズの方もいれば登山靴の方もいました。少しカルチャーショックを受けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する