記録ID: 1967597
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
涼を求めて雲取山
2019年08月11日(日) 〜
2019年08月12日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,079m
- 下り
- 2,063m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:27
距離 12.9km
登り 1,754m
下り 311m
11:20
2日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:25
距離 12.2km
登り 327m
下り 1,780m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鴨沢バス停に登山ポストあり。危険箇所なし。 |
写真
感想
お盆休み、ナニソレ美味しいの?状態なので三連休は前から行ってみたかった川井キャンプ場経由で、雲取山へ。二泊三日の納涼行程とした。
キャンプ場はすごく賑わっていて、でも人が多すぎるわけでもなくてノンビリ過ごせました。
冬と春の雲取山にはお邪魔していたが夏の雲取山は初。
春よりも緑が深く匂いもすっかり山らしくて気持ちよかったです。
さすが約2000m、山頂は涼しくガスガスだったけど、夜景も見れて納涼できました。
帰りのバス待ちで時間があったので、鴨沢駅近くにある かゑる というお店にお邪魔しました。ここの主人は元くろがね小屋の小屋番さんだったとのこと。同じ東北出身として嬉しい発見だった。
今週末はいよいよ富士山。自分一人なら雨だろうが楽しめるけど、せっかく仲間と一緒に行くのでぜひ晴れて欲しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する