記録ID: 1976362
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢カール&奧穂高岳 24/100
2019年08月12日(月) 〜
2019年08月14日(水)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 57:51
- 距離
- 35.9km
- 登り
- 1,855m
- 下り
- 1,843m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:08
距離 15.6km
登り 837m
下り 49m
14:52
2日目
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:05
距離 4.7km
登り 903m
下り 889m
3日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:41
距離 15.6km
登り 121m
下り 901m
16:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスに乗り上高地へ(バス代往復2050円) |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
あかんだな駐車場より数分 平湯温泉ひらゆの森
駐車場は混雑していて、芋洗い覚悟で入ったのですが
洗い場も広いし、たくさんの露天風呂があってすごくいい!
車の混雑はお泊まりのお客さんなのかお風呂は混んでなかったです。
そしてお湯が最高です♪お肌つるつる
リンスインシャンプーとボディソープも完備してありなんと500円!
コスパ最高♪
駐車場は混雑していて、芋洗い覚悟で入ったのですが
洗い場も広いし、たくさんの露天風呂があってすごくいい!
車の混雑はお泊まりのお客さんなのかお風呂は混んでなかったです。
そしてお湯が最高です♪お肌つるつる
リンスインシャンプーとボディソープも完備してありなんと500円!
コスパ最高♪
感想
やり切った 頑張った もう今回はただそれだけ…
ほんとに遠かったなぁ
涸沢カール 涼しい・寒いくらいかと思ってたのですが
盆地だからか以外に湿気があるような…
これで温泉でもあればいいのだけど
汗まみれになったので、汗拭きシートで拭いてもなんだかさっぱりしないし
暑くはないけど、やっぱり湿気?べたっと感が消えないの
涸沢カールはやっぱり秋がいいのかな?
奧穂高岳、ほんとうに登りきれて良かった
自分で自分を誉めてあげようレベルです
今回は台風接近や家の事もいろいろあって、ギリギリまで行けるかどうかわからなかったけどすべて上手くいって終わりました⤴⤴
とってもついてたお盆休み♡
(高山ラーメンは食べれなかったけどね笑)
来月9月もどこか100名山行けますように
夏はほんとに短いなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する