記録ID: 1982525
全員に公開
アルパインクライミング
ヨーロッパ
日程 | 2019年08月15日(木) ~ 2019年08月16日(金) |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴天 |
アクセス |
利用交通機関
ユングフラウヨッホ駅 3454m
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 氷河の融雪が進み岩稜の露出が多く見られた |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年08月の天気図 |
装備
個人装備 | アイゼン ピッケル ハーネス アルパインヌンチャク |
---|---|
共同装備 | ガイドが他の装備を準備してくれた |
写真
感想/記録
by ohdebara
所属会の40周年記念登山と一環で、メンヒ 4107mとの同時登頂を試みた。我々2名は前日夕刻に小屋でガイドと打合せし、翌朝早朝から頂上を目指した。前夜の降雪は多くなく、しまった雪面が気持ちよい。今年は岩稜帯が多く、難易度が上がっているとか?アイゼンを脱いでの登攀が何ピッチか続いた。氷河はクレパスを避けたトレースがしっかりとあるが、深く切れ落ちた氷の溝は気分の良いものではない。
稜線上のナイフリッジと最後の岩稜帯を抜けると広い頂上部にたどり着いた。ここからの眺めは見事で時間を忘れさせる。老練のガイドの手練に感服するとともに、スイスまで遠征してよかったと思わせる良い山でした。
稜線上のナイフリッジと最後の岩稜帯を抜けると広い頂上部にたどり着いた。ここからの眺めは見事で時間を忘れさせる。老練のガイドの手練に感服するとともに、スイスまで遠征してよかったと思わせる良い山でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:815人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- ユングフラウ (4158m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する