記録ID: 1988592
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山(モミノキ尾根)〜竜ヶ岳〜地蔵山
2019年08月24日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,564m
- 下り
- 1,531m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:市バス(高雄) |
写真
感想
今回は、モミノキ尾根、竜ヶ岳東尾根、竜ヶ岳ー地蔵山のショートカットルートの3本立て。
モミノキ尾根は、意外と倒木の影響は少なかったのですが、枝道やシダ藪でルートを見失ったりも。竜ヶ岳東尾根は、噂通りの急登でしたが、足元がしっかりしているので思っていた程は大変でなく(下りは難しそうですが)。竜ヶ岳ー地蔵山のショートカットルートは、目印を見失ってばかりで上手く歩けたとは言えず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ホームマウンテンと自称しておりますが「モミノキ尾根」ルートは知りませんでした。早速カシミール3Dに登山道追記完了です。
竜ヶ岳東尾根は初めて歩かれたとのこと。シャクナゲの開花時期は綺麗ですよ。
マイクロ波反射盤へのルートは、解りにくいですよね。私はアプローチの関係で竜ヶ岳へのショートカットとしてしか使っておりませんが、ロープ場に出るとホッとします。
今回、首無し地蔵への分岐点を三回も通られたご様子。健脚が羨ましいです。
お疲れさまでした。
no2さん、こんにちは。
月輪寺ルート付近では「モミノキ尾根」以外にも、梨ノ木谷ルートから「タムシバ尾根」や「イワウチワコース」「砥石谷道」といったルートがあるようで、こちらも気になっています。ただ、現在は梨ノ木谷ルートが通行困難のため手を出しづらいところです。梨ノ木谷ルートが復旧されるのを待つか、涼しくなってコンディションの良いときに挑戦するのか、悩みどころではあります。
滝谷のショートカットルートについては、ルートを把握するには、また何度か歩かなければなさそうですね。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する