記録ID: 1996879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
本沢温泉露天風呂
2019年08月30日(金) 〜
2019年08月31日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:39
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:38
距離 10.0km
登り 1,203m
下り 695m
17:02
宿泊地
2日目
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 1:47
距離 5.3km
登り 92m
下り 602m
9:50
天候 | 30日:雨一時曇 強風 31日:曇/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは整備されているが、雨で泥濘多数 稜線は強風でかなり危険な感じ |
その他周辺情報 | 本沢温泉 雲上の湯 露天のみ¥600 稲子湯 ¥650 |
写真
感想
夏の遠征、今年は五竜〜唐松の予定だったのだが、
前線の影響で大荒れの予報・・・orz
雨はともかく強風の稜線でのテン泊は御遠慮申し上げたいと、
急遽計画変更し、本沢温泉>東天狗に行く事になった
年に一度か二度の泊まりの山行、個人的には登山より宴会な感じだったのだが、
まぁ、山が有ったら登りたい訳で、雨だの風だの言いながら
結局東天狗には登ってきた
流石に西天狗に行く気にはなれない風で、そのまま本沢温泉に戻ったが
「雲上の湯」は噂通りの凄い露天風呂だった
景色が見えれば更に良かったのだろうが、まぁ、それはまた次回
__________________________________
・ザック :OMM Classic32
→総重量11kg、今季最大荷重
普段の日帰りなら思い切れても、泊まりとなるとあれこれ荷物が増えちゃう・・・
出来れば9kg程度にしたいものだが・・・
・シュラフ:モンベル ダウンハガー#800ハーフレングス
・マット :サーマレスト プロライトS
・シュラフカバー:モンベル タイベックスリーピングバックカバー
・ダウン :モンベル ライトアルパインダウン ジャケット
→今回初の組み合わせで、どんな感じかちょっと心配だったが
暑い位で全く問題なく眠れた
ダウンのシュラフとジャケットは小さくなるのが良い
・食事
昼:コンビニおにぎり
夜:カレーリゾッタ
朝:FDパスタスープ+パン
→まぁ、最低限のカロリー補給は出来たと思われる
モンベルのカレーリゾッタは3分で食べられるのが良い
一日位はこの程度でも問題ないが、何日も続くと耐えられないだろうなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する