ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2000257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳・水沢岳・入道ヶ岳 縦走

2019年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:18
距離
9.8km
登り
780m
下り
1,374m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
1:10
合計
8:11
10:58
11:00
55
12:07
12:24
9
12:33
12:34
4
13:43
13:49
7
14:23
14:30
3
14:33
14:36
16
14:52
14:59
20
15:20
15:21
5
15:26
15:26
26
15:53
15:53
12
16:05
16:05
4
16:09
16:11
59
17:10
17:11
4
17:15
17:16
9
17:25
17:44
6
17:51
17:51
10
18:00
18:01
8
18:09
18:10
32
18:42
18:42
7
18:58
18:58
3
19:01
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武平峠滋賀県側駐車場に駐車。
下山後は家族の車で回収。
コース状況/
危険箇所等
ザレ場、ガレ場、浮石、滑りやすい木の根、崩壊しかけの登山道に、いくつもあるアップダウンで、気を抜けないことも多く、またかなり足にきます。
その他周辺情報 下山したところは自宅から近いので利用しませんでしたが、椿大神社前にはバス停あります。
登り始めがかなり遅かったのは反省点。
とりあえず武平峠の滋賀県側駐車場より出発。
2019年09月01日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 10:44
登り始めがかなり遅かったのは反省点。
とりあえず武平峠の滋賀県側駐車場より出発。
トンネル上から見る鈴鹿スカイライン。
2019年09月01日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 10:47
トンネル上から見る鈴鹿スカイライン。
武平峠までの道。
2019年09月01日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 10:51
武平峠までの道。
武平峠に到着。
2019年09月01日 10:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 10:58
武平峠に到着。
武平峠にある登山ポストと案内板
2019年09月01日 10:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 10:58
武平峠にある登山ポストと案内板
鎌ヶ岳が見え始める
2019年09月01日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 11:05
鎌ヶ岳が見え始める
鎌ヶ岳の登山道
2019年09月01日 11:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 11:07
鎌ヶ岳の登山道
御在所岳
2019年09月01日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 11:09
御在所岳
2019年09月01日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 11:15
急登でザレててやや滑りやすいです。
2019年09月01日 11:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 11:28
急登でザレててやや滑りやすいです。
崩壊地
2019年09月01日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 11:39
崩壊地
ミヤマママコナ
2019年09月01日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 11:54
ミヤマママコナ
前回雪渓だったところ。
雪が無くても滑りやすいのは変わりなかったです。
2019年09月01日 11:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 11:57
前回雪渓だったところ。
雪が無くても滑りやすいのは変わりなかったです。
鎌尾根と入道ヶ岳
2019年09月01日 12:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 12:05
鎌尾根と入道ヶ岳
鎌尾根と水沢岳。
奥に仙ヶ岳の双耳峰も見えます。
2019年09月01日 12:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 12:05
鎌尾根と水沢岳。
奥に仙ヶ岳の双耳峰も見えます。
鎌ヶ岳山頂に到着。
2019年09月01日 12:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/1 12:10
鎌ヶ岳山頂に到着。
鎌ヶ岳山頂より御在所岳方面
2019年09月01日 12:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/1 12:10
鎌ヶ岳山頂より御在所岳方面
2019年09月01日 12:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 12:10
菰野町方面。かもしか大橋もはっきり見える。
2019年09月01日 12:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 12:10
菰野町方面。かもしか大橋もはっきり見える。
鎌ヶ岳山頂にある社。
2019年09月01日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 12:11
鎌ヶ岳山頂にある社。
アゲハ蝶。他に赤とんぼもたくさん飛んでました。
2019年09月01日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 12:12
アゲハ蝶。他に赤とんぼもたくさん飛んでました。
鎌ヶ岳より鎌尾根に降りはじめる。
振り返って降りてきた登山道。
2019年09月01日 12:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 12:33
鎌ヶ岳より鎌尾根に降りはじめる。
振り返って降りてきた登山道。
急坂を下りたあと振り返って。
2019年09月01日 12:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 12:39
急坂を下りたあと振り返って。
四日市市水沢方面
2019年09月01日 12:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 12:54
四日市市水沢方面
こちら側から見る鎌ヶ岳は初めてかも。
2019年09月01日 12:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/1 12:54
こちら側から見る鎌ヶ岳は初めてかも。
雨乞岳方面
2019年09月01日 12:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 12:54
雨乞岳方面
向かって右が、水沢岳からイワクラ尾根、入道ヶ岳。
2019年09月01日 12:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 12:54
向かって右が、水沢岳からイワクラ尾根、入道ヶ岳。
コモノギク
2019年09月01日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 13:22
コモノギク
ススキを時々見かけました。
秋がそこまで来てる。
2019年09月01日 13:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 13:28
ススキを時々見かけました。
秋がそこまで来てる。
アップダウンを繰り返す鎌尾根
2019年09月01日 13:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 13:32
アップダウンを繰り返す鎌尾根
所々に案内板があるので、迷うことはありません。
2019年09月01日 13:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 13:34
所々に案内板があるので、迷うことはありません。
入道ヶ岳までまだまだ。
2019年09月01日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 13:38
入道ヶ岳までまだまだ。
この辺りは気持ちよかったです。
2019年09月01日 13:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 13:39
この辺りは気持ちよかったです。
衝突岩に到着
2019年09月01日 13:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 13:42
衝突岩に到着
踏み跡はありますが、ここからではなく巻道を歩きました。
2019年09月01日 13:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 13:43
踏み跡はありますが、ここからではなく巻道を歩きました。
巻道は鎖場。新しい鎖が有難いです。
2019年09月01日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 13:47
巻道は鎖場。新しい鎖が有難いです。
衝突岩を超えて。
2019年09月01日 13:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 13:49
衝突岩を超えて。
ここも滑りやすいですが、気をつけて登れば大丈夫でした。
2019年09月01日 13:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 13:53
ここも滑りやすいですが、気をつけて登れば大丈夫でした。
西鎌尾根分岐に到着
2019年09月01日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 13:55
西鎌尾根分岐に到着
振り返って衝突岩
2019年09月01日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/1 13:56
振り返って衝突岩
四日市市宮妻方面
2019年09月01日 14:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:00
四日市市宮妻方面
突然広いところに出ました。
2019年09月01日 14:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:01
突然広いところに出ました。
かなり広いところです。
2019年09月01日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:02
かなり広いところです。
広くて、登山道を見失いそうになりますが…
2019年09月01日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:02
広くて、登山道を見失いそうになりますが…
登山道は降りてきた場所をまっすぐ進むだけです。
2019年09月01日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:02
登山道は降りてきた場所をまっすぐ進むだけです。
イワクラ尾根に向かいます。
日差しも出てきてきました。
2019年09月01日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:07
イワクラ尾根に向かいます。
日差しも出てきてきました。
入道ヶ岳もはっきり見えます。
この時が一番お天気が良かったです。
2019年09月01日 14:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:08
入道ヶ岳もはっきり見えます。
この時が一番お天気が良かったです。
まだまだアップダウンが続きます。
2019年09月01日 14:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 14:13
まだまだアップダウンが続きます。
入道ヶ岳方面
2019年09月01日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:14
入道ヶ岳方面
雲母峰
2019年09月01日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:14
雲母峰
キノコ岩下に到着
2019年09月01日 14:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 14:20
キノコ岩下に到着
キノコ岩は急登で滑りやすそうなので、ここは登らず、右にある巻道を利用しました。
2019年09月01日 14:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:20
キノコ岩は急登で滑りやすそうなので、ここは登らず、右にある巻道を利用しました。
振り返って歩いてきた道と鎌ヶ岳
2019年09月01日 14:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 14:31
振り返って歩いてきた道と鎌ヶ岳
水沢岳(宮越山)山頂に到着。初めて来ました。
2019年09月01日 14:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:32
水沢岳(宮越山)山頂に到着。初めて来ました。
水沢岳の三角点
2019年09月01日 14:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 14:33
水沢岳の三角点
水沢岳を過ぎてすぐのザレ場。
滑りやすかったです。
2019年09月01日 14:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:41
水沢岳を過ぎてすぐのザレ場。
滑りやすかったです。
急登
2019年09月01日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:44
急登
新しい貼り直されたロープ場を下りてきました。
2019年09月01日 14:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:49
新しい貼り直されたロープ場を下りてきました。
水沢峠に到着。
新しいロープがここまで貼られています。
2019年09月01日 14:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:52
水沢峠に到着。
新しいロープがここまで貼られています。
水沢峠からも登山道はあるので、ここで下りれば遅くならなかったことは確かですが、このまま入道ヶ岳に向かいます。
2019年09月01日 14:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 14:54
水沢峠からも登山道はあるので、ここで下りれば遅くならなかったことは確かですが、このまま入道ヶ岳に向かいます。
ここを歩くのか…とげんなりしました。
2019年09月01日 15:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:08
ここを歩くのか…とげんなりしました。
すごいザレてますが、尾根ギリギリのところが登山道になってます。
2019年09月01日 15:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 15:09
すごいザレてますが、尾根ギリギリのところが登山道になってます。
狭い登山道
2019年09月01日 15:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:09
狭い登山道
赤い実が可愛い。
2019年09月01日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:12
赤い実が可愛い。
2019年09月01日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:12
ここからイワクラ尾根になります。
2019年09月01日 15:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:19
ここからイワクラ尾根になります。
狭い登山道ですが、まだこの辺りは序の口。
2019年09月01日 15:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:21
狭い登山道ですが、まだこの辺りは序の口。
ザレてるし、狭いし。
2019年09月01日 15:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:23
ザレてるし、狭いし。
奇岩
2019年09月01日 15:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:28
奇岩
奇岩先より鎌ヶ岳を見る
2019年09月01日 15:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:28
奇岩先より鎌ヶ岳を見る
石の質が変わりました。
2019年09月01日 15:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:32
石の質が変わりました。
急坂と急登のアップダウンが始まりました。
2019年09月01日 15:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:46
急坂と急登のアップダウンが始まりました。
奥の谷の表示。
登山道なのかどうかは不明。
2019年09月01日 15:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 15:53
奥の谷の表示。
登山道なのかどうかは不明。
仏岩。
2019年09月01日 16:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 16:06
仏岩。
どうしてここだけ、こんな大きな岩があるんだろう。
2019年09月01日 16:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 16:11
どうしてここだけ、こんな大きな岩があるんだろう。
重ね岩の脇を通ります。
2019年09月01日 16:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 16:11
重ね岩の脇を通ります。
重ね岩を裏から見て。
2019年09月01日 16:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 16:12
重ね岩を裏から見て。
少し道が広くなりましたが急坂。
2019年09月01日 16:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 16:17
少し道が広くなりましたが急坂。
小さなイガグリ
2019年09月01日 16:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 16:18
小さなイガグリ
崩れかけた登山道。
2019年09月01日 16:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 16:24
崩れかけた登山道。
崩れかけたうえに急登って…。
2019年09月01日 16:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 16:28
崩れかけたうえに急登って…。
気が抜けない道が続きます。
2019年09月01日 16:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 16:37
気が抜けない道が続きます。
登山道に穴が!完全に抜け落ちてます。
いつ崩落してもおかしくない。
2019年09月01日 16:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 16:41
登山道に穴が!完全に抜け落ちてます。
いつ崩落してもおかしくない。
穴の空いた道を通り、急坂の岩場を下りたら、巻道のロープ場が横にあることに気づく。
と言っても、このロープ場も相当な急登。
2019年09月01日 16:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 16:43
穴の空いた道を通り、急坂の岩場を下りたら、巻道のロープ場が横にあることに気づく。
と言っても、このロープ場も相当な急登。
穴の空いた登山道を降りてきた岩場
2019年09月01日 16:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 16:43
穴の空いた登山道を降りてきた岩場
ほとんど気をぬく暇なく急坂。
2019年09月01日 16:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 16:47
ほとんど気をぬく暇なく急坂。
イワクラ尾根通報ポイント6。
通報ポイント5から6が一番アップダウンが多い。
2019年09月01日 16:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 16:54
イワクラ尾根通報ポイント6。
通報ポイント5から6が一番アップダウンが多い。
ようやく入道ヶ岳山頂が見え始める。
2019年09月01日 17:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:09
ようやく入道ヶ岳山頂が見え始める。
椿大神社(つばきおおかみやしろ)奥の宮に到着。
2019年09月01日 17:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:10
椿大神社(つばきおおかみやしろ)奥の宮に到着。
御在所岳と鎌ヶ岳山頂はガスの中。
2019年09月01日 17:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:12
御在所岳と鎌ヶ岳山頂はガスの中。
久しぶりの入道ヶ岳。
2019年09月01日 17:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:13
久しぶりの入道ヶ岳。
歩いてきた鎌ヶ岳と鎌尾根、水沢岳。
2019年09月01日 17:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:13
歩いてきた鎌ヶ岳と鎌尾根、水沢岳。
夕焼けを期待してここまで来たけど、曇ってました。
2019年09月01日 17:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:14
夕焼けを期待してここまで来たけど、曇ってました。
井戸谷から見る鈴鹿方面
2019年09月01日 17:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:15
井戸谷から見る鈴鹿方面
山頂広場から見る鈴鹿方面
2019年09月01日 17:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:19
山頂広場から見る鈴鹿方面
入道ヶ岳山頂にある鳥居。
ほんの少し夕焼けが見れました。
2019年09月01日 17:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 17:20
入道ヶ岳山頂にある鳥居。
ほんの少し夕焼けが見れました。
入道ヶ岳山頂は広くて、大好きな場所です。
2019年09月01日 17:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:20
入道ヶ岳山頂は広くて、大好きな場所です。
2019年09月01日 17:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:20
山頂の鳥居
2019年09月01日 17:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 17:20
山頂の鳥居
暗くなることは覚悟してるので、ここでしっかり補給します。
2019年09月01日 17:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 17:27
暗くなることは覚悟してるので、ここでしっかり補給します。
もうそろそろ入道ヶ岳にも来れそうなので、近々また来ます。
2019年09月01日 17:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:41
もうそろそろ入道ヶ岳にも来れそうなので、近々また来ます。
この時点でヘッデンを装着して、二本松尾根下山口より下ります。
歩き慣れた道ではありますが、暗い道になるので下山することに集中するため、ここからは撮影はしてません。
2019年09月01日 17:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/1 17:42
この時点でヘッデンを装着して、二本松尾根下山口より下ります。
歩き慣れた道ではありますが、暗い道になるので下山することに集中するため、ここからは撮影はしてません。
無事に下山出来たことを、椿大神社にお礼をしました。
2019年09月01日 18:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 18:53
無事に下山出来たことを、椿大神社にお礼をしました。
椿大神社界隈は、夜間も明るいので助かります。
家族の迎えで一旦帰宅し、夜遅くに車を回収しました。
2019年09月01日 18:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/1 18:54
椿大神社界隈は、夜間も明るいので助かります。
家族の迎えで一旦帰宅し、夜遅くに車を回収しました。
撮影機器:

感想

前回初めて鎌ヶ岳に来た時に、いつか歩きたいと思った鎌尾根から縦走をしてきました。
感想としては、鎌尾根よりイワクラ尾根がきつかったです。
途中では何組かのパーティに出会いましたが、やはり鈴鹿縦走は人気があるんですね。

また山頂で夕焼けを見たいと思っていたので、途中からは、入道ヶ岳山頂で夕焼けを見ることを目標に頑張れました。
雲が多かったですが、この夢も叶えられて良かったです。
登山開始時間が遅くなったこともあり、下山時間が相当遅くなってしまったことは反省。
ただ歩き慣れた二本松尾根を選択したことで、何事もなく下りられて一安心。

かなりきつかったですが、なんとか歩き通せて、満足できる山歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所トレイル 第1回
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら