記録ID: 2002086
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳(御小屋尾根〜)
2019年09月02日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:48
距離 13.8km
登り 1,383m
下り 1,382m
天候 | 曇り。山頂はガスで真っ白 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御小屋尾根は、最初はなだらかで御小屋山山頂手前がちょっと急登。その後、不動清水まではなだらかで、その先は稜線まで急登です。阿弥陀岳から中岳のコルへの下りのガレ場は、スリップ・落石に注意! |
写真
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
半袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ウィンドブレーカー
|
---|
感想
前日の天気予報では晴れ予報だったけど、朝から山には雲がかかって、山頂も強風&ガスで一面真っ白な世界でした。ここから富士山を見ることを楽しみにしていたんだけど残念。これも自然相手のことだから仕方ないか。また年内にもう一度チャレンジしようかな(^^)
景色は楽しめなかったけど、山頂で高崎から来られたご夫婦とちょっと山話しができ楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する