ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2009978
全員に公開
ハイキング
甲信越

天空の頂上楽園でテント泊〜 巻機山(井戸尾根)

2019年09月07日(土) 〜 2019年09月08日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:40
距離
13.1km
登り
1,493m
下り
1,480m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:58
休憩
4:40
合計
10:38
6:10
67
7:17
7:38
47
8:25
8:36
124
10:40
10:40
9
10:49
14:29
26
15:06
15:06
24
15:30
15:47
18
16:05
16:05
11
2日目
山行
2:29
休憩
0:07
合計
2:36
8:19
8:20
67
9:27
9:27
29
9:56
10:02
42
天候 1日目 快晴 (強風/蒸暑い)
2日目 朝ガスのち晴(強風/蒸暑い)
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●塩沢石打ICから桜坂駐車場まで約18km(車で約25分)
●桜坂駐車場¥500(夜着だったので下山後にお支払)
 橋をはさんで2箇所Pあり(トイレは橋の手前にあります)
その他周辺情報 ●金澤屋酒店(R17沿い) 新潟県南魚沼市塩沢521
 電話 025-782-1135
 https://kanazawaya.com/
●道の駅 南魚沼 雪あかり(R17沿い)新潟県南魚沼市下一日市855
 電話 025-783-4500
 http://www.michinoeki-minamiuonuma.jp/
桜坂駐車場からスタート。すでに蒸し暑い。。。
2019年09月07日 06:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 6:06
桜坂駐車場からスタート。すでに蒸し暑い。。。
先々週の件があるのでクマに妙っ〜に敏感な私達(笑)
2019年09月07日 06:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 6:06
先々週の件があるのでクマに妙っ〜に敏感な私達(笑)
駐車場からすぐ先で沢コースと尾根コースに分かれます。井戸尾根を進みます。
2019年09月07日 06:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 6:08
駐車場からすぐ先で沢コースと尾根コースに分かれます。井戸尾根を進みます。
ゴロゴロ岩から粘土質の滑りやすい道に変わるとまもなく4合目に到着。雨上がりは歩きたくない…
2019年09月07日 06:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 6:28
ゴロゴロ岩から粘土質の滑りやすい道に変わるとまもなく4合目に到着。雨上がりは歩きたくない…
4合目は小さな広場になっていて休憩適地
2019年09月07日 06:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 6:51
4合目は小さな広場になっていて休憩適地
四合五勺の標識 中途半端(笑)
2019年09月07日 07:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 7:09
四合五勺の標識 中途半端(笑)
五合目で休憩〜本当に蒸し暑い。。山の挨拶はコンニチハでなく「今日は暑いですねー」
2019年09月07日 07:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 7:26
五合目で休憩〜本当に蒸し暑い。。山の挨拶はコンニチハでなく「今日は暑いですねー」
五合目からの展望
上越のマッターホルン「大源太山」カッコ良いです
2019年09月08日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/8 9:56
五合目からの展望
上越のマッターホルン「大源太山」カッコ良いです
大源太山アップで。今回はあっち方面の蓬峠も候補でした。
2019年09月07日 07:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/7 7:53
大源太山アップで。今回はあっち方面の蓬峠も候補でした。
五合目からの展望
米子頭山の稜線と米子沢
2019年09月07日 07:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 7:30
五合目からの展望
米子頭山の稜線と米子沢
綺麗なブナ林。白い幹と鮮やかな緑に見とれてしまいます。
2019年09月07日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 8:03
綺麗なブナ林。白い幹と鮮やかな緑に見とれてしまいます。
五合七勺の標識
中途半端だぁ〜
2019年09月07日 08:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 8:11
五合七勺の標識
中途半端だぁ〜
六合目からの展望。割引岳と巨大な天狗岩そしてヌクビ沢を望む事ができます。
2019年09月08日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/8 9:27
六合目からの展望。割引岳と巨大な天狗岩そしてヌクビ沢を望む事ができます。
足元がゴロゴロ石になってきたらまもなく七合目
2019年09月07日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 9:13
足元がゴロゴロ石になってきたらまもなく七合目
森林限界を超え、景色が大きく広がるのが七合目の物見平。
2019年09月07日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 9:19
森林限界を超え、景色が大きく広がるのが七合目の物見平。
七合目は展望がよいので休憩ポイントです。
2019年09月07日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/7 9:15
七合目は展望がよいので休憩ポイントです。
七合目からの眺め
2019年09月07日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 9:31
七合目からの眺め
七合目〜八合目は笹の中の急斜面を登ります。一番辛いところ。。
2019年09月07日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 9:41
七合目〜八合目は笹の中の急斜面を登ります。一番辛いところ。。
救いは振り返ると絶景が広がってます。景色見ながら休み休み進みます。
2019年09月07日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 9:55
救いは振り返ると絶景が広がってます。景色見ながら休み休み進みます。
階段が見えると間もなく8合目
2019年09月07日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 10:06
階段が見えると間もなく8合目
八合目〜九合目は高山植物の保護と復元の為に整備された階段状の道を登ります。最後の急登〜
2019年09月07日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 10:09
八合目〜九合目は高山植物の保護と復元の為に整備された階段状の道を登ります。最後の急登〜
頂上へ続く階段。別名、天国への階段とも♪
2019年09月07日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/7 10:23
頂上へ続く階段。別名、天国への階段とも♪
頑張れーあと少しで天国だぁ〜
2019年09月07日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 10:21
頑張れーあと少しで天国だぁ〜
階段を登りきると…うおぉ〜と叫びたくなる景色が待ってます
2019年09月07日 10:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/7 10:35
階段を登りきると…うおぉ〜と叫びたくなる景色が待ってます
割引岳〜巻機山頂上一帯は別天地です.:*:・'°☆
2019年09月07日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 10:39
割引岳〜巻機山頂上一帯は別天地です.:*:・'°☆
巨大な熊の足跡みたい。。前回の種池山荘での熊遭遇で熊にやたら反応しちゃってます(笑)
2019年09月07日 10:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/7 10:35
巨大な熊の足跡みたい。。前回の種池山荘での熊遭遇で熊にやたら反応しちゃってます(笑)
前巻機山(ニセ巻機山)九合目で標高1861mご来光ポイントです。
2019年09月07日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 10:40
前巻機山(ニセ巻機山)九合目で標高1861mご来光ポイントです。
ゆるーく木道を下ると避難小屋が見えてきました〜
2019年09月07日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 10:46
ゆるーく木道を下ると避難小屋が見えてきました〜
巻機山避難小屋到着〜前日の金曜日は1名の宿泊だったそうです。
2019年09月07日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 10:50
巻機山避難小屋到着〜前日の金曜日は1名の宿泊だったそうです。
避難小屋1階す
本日の宿泊者0
2019年09月07日 16:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 16:48
避難小屋1階す
本日の宿泊者0
ぺーバー完備の超キレイな避難小屋内のバイオトイレ(小屋内に2つ有)。自転車コギコギする相棒♪
2019年09月07日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/7 13:21
ぺーバー完備の超キレイな避難小屋内のバイオトイレ(小屋内に2つ有)。自転車コギコギする相棒♪
テント設営地は小屋から少し下ったところにあります
2019年09月07日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/7 14:13
テント設営地は小屋から少し下ったところにあります
テント設営したら先ずはビールでお疲れ〜
2019年09月07日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/7 11:45
テント設営したら先ずはビールでお疲れ〜
豚のハーブマリネ焼き&パプリカとピーマン
2019年09月07日 12:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
9/7 12:19
豚のハーブマリネ焼き&パプリカとピーマン
メインは鰻丼。2本目のビールは夜まで我慢。。。避難小屋の辛いところ。。
2019年09月07日 12:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
9/7 12:29
メインは鰻丼。2本目のビールは夜まで我慢。。。避難小屋の辛いところ。。
テントの中からの景色。暑いのでテントから足だけ出してお昼寝。。
2019年09月07日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/7 13:56
テントの中からの景色。暑いのでテントから足だけ出してお昼寝。。
この日はテント2張り。避難小屋泊0。
2019年09月07日 13:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/7 13:29
この日はテント2張り。避難小屋泊0。
水はたっぷり担ぎ上げましたが水場を確認しに行ってみます。前回6月は雪でよくわからずなので偵察。
2019年09月07日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 14:16
水はたっぷり担ぎ上げましたが水場を確認しに行ってみます。前回6月は雪でよくわからずなので偵察。
短いけど激・急斜面を降ります。
2019年09月07日 14:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 14:20
短いけど激・急斜面を降ります。
おー綺麗な沢水です。せっかくなので汲んできます。水汲み場所の目印はないので上流のテキトーな所で汲みました。
2019年09月07日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/7 14:21
おー綺麗な沢水です。せっかくなので汲んできます。水汲み場所の目印はないので上流のテキトーな所で汲みました。
水場確認の後は巻機山山頂へお散歩です♪
2019年09月07日 14:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 14:34
水場確認の後は巻機山山頂へお散歩です♪
山頂部は地溏が点在してます
2019年09月07日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/7 14:38
山頂部は地溏が点在してます
振り返っても良い景色。今日は何度振り返ったンだろ。。
2019年09月07日 14:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/7 14:44
振り返っても良い景色。今日は何度振り返ったンだろ。。
御機屋(標高1933m)。山頂を示す標識がありますが巻機山の最高点はもう少し先(10分位)にあります。ベンチがあるので休憩ポイント。
2019年09月07日 14:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/7 14:56
御機屋(標高1933m)。山頂を示す標識がありますが巻機山の最高点はもう少し先(10分位)にあります。ベンチがあるので休憩ポイント。
前方のピークが巻機山の最高点です。 この池塘を少し上から見るとハロウィンのカボチャの顔になります。帰りに写真撮りました。
2019年09月07日 15:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/7 15:02
前方のピークが巻機山の最高点です。 この池塘を少し上から見るとハロウィンのカボチャの顔になります。帰りに写真撮りました。
巻機山最高点 到着〜♪標高1967m最高点を示すケルンがあります。
2019年09月07日 15:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
9/7 15:08
巻機山最高点 到着〜♪標高1967m最高点を示すケルンがあります。
草紅葉が始まってます
2019年09月07日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/7 15:11
草紅葉が始まってます
牛ヶ岳まで続く木道の傍らに美しい池塘が点在します
2019年09月07日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/7 15:11
牛ヶ岳まで続く木道の傍らに美しい池塘が点在します
谷川岳のお山たち
2019年09月07日 15:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 15:12
谷川岳のお山たち
右は朝日岳へ続く道。歩いてみたくなる美しい稜線が続いてますが薮山より爽快な稜線歩きが好き♡
2019年09月07日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 15:15
右は朝日岳へ続く道。歩いてみたくなる美しい稜線が続いてますが薮山より爽快な稜線歩きが好き♡
そう牛ヶ岳へと続くこんな感じの稜線歩きが好き
2019年09月07日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/7 15:23
そう牛ヶ岳へと続くこんな感じの稜線歩きが好き
ゆったりした牛ヶ岳への稜線
2019年09月07日 15:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/7 15:27
ゆったりした牛ヶ岳への稜線
牛ヶ岳到着〜
2019年09月07日 15:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/7 15:31
牛ヶ岳到着〜
牛ヶ岳は越後三山の展望台
2019年09月07日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 15:34
牛ヶ岳は越後三山の展望台
左が八海山、中央が越後駒ヶ岳、右が中ノ岳
2019年09月07日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
9/7 15:34
左が八海山、中央が越後駒ヶ岳、右が中ノ岳
向こう側のとんがったピークは割引岳
2019年09月07日 15:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 15:35
向こう側のとんがったピークは割引岳
ギザギザの八海山アップ。左には八海山スキー場。昔滑りに来てたな懐かしー
2019年09月07日 15:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 15:42
ギザギザの八海山アップ。左には八海山スキー場。昔滑りに来てたな懐かしー
牛ヶ岳山頂にある祠
2019年09月07日 15:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 15:45
牛ヶ岳山頂にある祠
牛ヶ岳からの眺め。奥利根湖の奥には白根山、皇海山、武尊山が見えてました
2019年09月07日 15:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 15:55
牛ヶ岳からの眺め。奥利根湖の奥には白根山、皇海山、武尊山が見えてました
牛ヶ岳から巻機山山頂までの帰り道。たおやかな尾根を辿る稜線歩きこそ巻機山の魅力です。
2019年09月07日 15:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 15:49
牛ヶ岳から巻機山山頂までの帰り道。たおやかな尾根を辿る稜線歩きこそ巻機山の魅力です。
下に目をむけると標高低くても暑くてもまだ残ってる雪渓がありました。
2019年09月07日 15:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 15:58
下に目をむけると標高低くても暑くてもまだ残ってる雪渓がありました。
御機山と巻機山山頂の間にあるハロウィン顔の地溏(少し上から見る)
2019年09月07日 16:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/7 16:10
御機山と巻機山山頂の間にあるハロウィン顔の地溏(少し上から見る)
銀歯がキラリのハロウィン
2019年09月07日 16:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/7 16:11
銀歯がキラリのハロウィン
日帰りメインの巻機山は夕方になると静かになります
2019年09月07日 16:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/7 16:19
日帰りメインの巻機山は夕方になると静かになります
夏の名残のハクサンフウロ
2019年09月07日 15:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
9/7 15:20
夏の名残のハクサンフウロ
イワショウブの群生
白い花と赤い実 違う植物みたい
2019年09月07日 16:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/7 16:39
イワショウブの群生
白い花と赤い実 違う植物みたい
イワショウブの花アップ
2019年09月07日 16:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 16:38
イワショウブの花アップ
イワショウブの実アップ←ここにも秋見つけた
2019年09月07日 16:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 16:38
イワショウブの実アップ←ここにも秋見つけた
風は強いけど…寒くないので外で夜ごはんΨ(^o^)Ψ
2019年09月07日 17:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/7 17:48
風は強いけど…寒くないので外で夜ごはんΨ(^o^)Ψ
シャウエッセンを焼きながらビールで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)
2019年09月07日 17:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
9/7 17:35
シャウエッセンを焼きながらビールで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)
お次はシシャモ
2019年09月07日 17:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/7 17:40
お次はシシャモ
薬味たっぷり冷奴
スモークサーモン
2019年09月07日 17:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
9/7 17:43
薬味たっぷり冷奴
スモークサーモン
ビールのお友達
焼き餃子
2019年09月07日 18:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
9/7 18:12
ビールのお友達
焼き餃子
日没に近づくにつれガスが。。。でもアーベン待ち
2019年09月07日 17:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/7 17:50
日没に近づくにつれガスが。。。でもアーベン待ち
うっすらとアーベンな雲
2019年09月07日 17:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/7 17:59
うっすらとアーベンな雲
反対側はクリアな空なんだけどなー
2019年09月07日 18:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/7 18:01
反対側はクリアな空なんだけどなー
暗くなってきたので〆のお肉はBar823で。まだ19時前←秋だー
2019年09月07日 18:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/7 18:47
暗くなってきたので〆のお肉はBar823で。まだ19時前←秋だー
朝起きたら一面ガスの中。ようやく周りの景色が見え始めました。そして梨。。
2019年09月08日 06:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/8 6:11
朝起きたら一面ガスの中。ようやく周りの景色が見え始めました。そして梨。。
朝ごはんΨ 無印良品の辛くないグリーンカレー、尾西の赤飯、ベーコンエッグ、ピーマンツナマヨ
2019年09月08日 06:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/8 6:41
朝ごはんΨ 無印良品の辛くないグリーンカレー、尾西の赤飯、ベーコンエッグ、ピーマンツナマヨ
テント場周辺にはキキョウが沢山咲いてました←秋だー
2019年09月08日 08:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/8 8:05
テント場周辺にはキキョウが沢山咲いてました←秋だー
8時頃になるとガスがとれて青空が広がってきました。風は相変わらず強かった。
2019年09月08日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/8 8:07
8時頃になるとガスがとれて青空が広がってきました。風は相変わらず強かった。
2日目も良い天気で下山。妙高〜火打の左側は白馬方面の山々。遠〜くまで見えてました。
2019年09月08日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/8 8:19
2日目も良い天気で下山。妙高〜火打の左側は白馬方面の山々。遠〜くまで見えてました。
楽しかったので二重丸◎蒸暑くて荷物も重くて大変だったけど天空のお散歩&テント泊の楽しい時間を思い出すと苦しかったことすっかり忘れました〜
2019年09月08日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
9/8 10:42
楽しかったので二重丸◎蒸暑くて荷物も重くて大変だったけど天空のお散歩&テント泊の楽しい時間を思い出すと苦しかったことすっかり忘れました〜
昼飯は塩沢石打IC近くの道の駅 南魚沼 で妻有ポーク塩糀ロースト丼と妻有そばのへぎそば
2019年09月08日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/8 11:57
昼飯は塩沢石打IC近くの道の駅 南魚沼 で妻有ポーク塩糀ロースト丼と妻有そばのへぎそば
デザートは魚沼牛乳を使ったご当地ソフトで〆
2019年09月08日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
9/8 12:23
デザートは魚沼牛乳を使ったご当地ソフトで〆
南魚沼の稲穂越しに見る巻機山。もうすぐ収穫の時期です。823ちはこの塩沢米を食べてま〜す。
2019年09月08日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
9/8 12:26
南魚沼の稲穂越しに見る巻機山。もうすぐ収穫の時期です。823ちはこの塩沢米を食べてま〜す。
道の駅でお買い物。だだちゃ豆、バターナッツカボチャ、水ナス
4
道の駅でお買い物。だだちゃ豆、バターナッツカボチャ、水ナス
高千代酒造の「高千代」と「巻機」♪高千代の秋あがり←日本酒も秋となりました
10
高千代酒造の「高千代」と「巻機」♪高千代の秋あがり←日本酒も秋となりました
撮影機器:

感想

今週末は百名山でもある巻機山へテント泊で行ってきました。そういえば最近、百名山のお山に行ってもピークハントしてないような( ̄▽ ̄;)
避難小屋なのでビール、水(沢水が心配だったので←次回は持ってかなくて良いかな)といつもより重いザックでしたが泊まりなので時間はたっぷり、休憩をとりつつ景色を楽しみながらのんびり歩きました。

七合目まで単調な樹林帯の登りですが美しいブナ林や時折開ける展望に励まされ、七合目で森林限界を超えて前巻機山が目前に現れるとテンション↑↑↑
七合目〜八合目は笹の中の急斜面の登り、疲れもピークに…救いは振り返ると絶景が広がってること。ずいぶん振り返って休憩しちゃいました。
八合目から九合目は天国への階段登り。ここは前巻機が近くに見えてるので勢いで一気に登りました。
そして九合目の前巻機(ニセ)からは谷を挟んだ向こうにゆったりとした山稜の巻機山の景色。。。その美しさに感動です。
天空の楽園と呼ぶにふさわしい景観です。
この瞬間が巻機山登山の魅力だと思います。

九合目からは天空の楽園歩き♪避難小屋下にテントを張ったら昼メシ→昼寝と贅沢時間を過ごし、日帰りハイカーが下山したころ頂上楽園へ出発です。
二人+一匹占めの巻機山山頂をピークハントしたら牛ヶ岳まで足を伸ばし頂上楽園を満喫してきました。心残りは風が強すぎてコーヒーが飲めなかったこと。

テントに戻り外メシで美味しく楽しい時間を過ごしたのでした。日没近くなるとガスが流れこみ真っ白け。アーベン、モルゲンはまたまたお預けとなりました(涙)。ご来光は明け方までガスに覆われていたため今回も見れずでしたがニセ巻から綺麗に見えるそうです。

いつ来ても変わらない絶景に感動し今回も大満足な山旅でした(^^)v

登山道入口に心を穏やかにしてくれる詩の看板がありました。
〜越後巻機山〜
その穏やかな山頂へあなたのやさしい心と足で
ゆっくりゆっくりと登ってみてください

またゆっくり再訪しようと思うのでした。。。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5370人

コメント

最高の2日間✨
ヒロくんさま、823さま、今回もレコ楽しく拝見させていただきました😊

しっかし、いつも食材に溢れ、本当に贅沢三昧な山行をなされていて、すごい重量を担ぎ上げているのでは?ととてもびっくりしています🤗

また、メニューが本当に美味しそう!
私もいつかそんな余裕のある山行がしてみたいです😊

巻機レコ、改めてとても良かったです!
お陰様で?とても行きたくなってしまいました😭

今週末行こうかと、絶賛思案中です😁😁😁

ではでは、良い週末を(*´︶`*)ノ"
2019/9/12 20:15
mammponさん おはようございます(^^)/
巻機山、色々な顔があって魅力的なお山 ですよ〜
ぼちぼち草紅葉mapleが始まってましたのでこれからが楽しみ
御機屋(山頂標識のあるところ)と巻機山最高点の間にあるハロウィン地溏がお気に入りポイント。
是非是非行ってみて下さ〜い

最近は酒 と食材を担いで山の上でのんびりするのがメインとなってます。今回久しぶりにピークハントしました(笑)

あっ 道の駅 南魚沼のソフトクリーム美味しかったです
2019/9/13 8:26
Re: mammponさん おはようございます(^^)/
食レコ、いつも最高ですよ✨

ソフトクリーム情報、感謝です✨
\_(・ω・`)ココ重要!

下山後、乗り込んでみます👍
2019/9/13 13:26
鰻丼とビ−
おはようございます。

避難小屋辺りにテント張れるのですね 知りませんでした。
テント約1.5K≒ビ−500mm3本・・・
うぅぅんワタクシ避難小屋選びます

山で鰻丼は旨いタレ多め もほしい
ア−ベンビ−は無でしたか
秋の夜長はゆっくり吞むのが楽しい
2019/9/20 7:22
ten-no-kiさん こんにちは(^^)/
避難小屋辺りにテン泊適地あります。
水場に降りてく脇に5〜6張と小屋横に2張位。
小屋もトイレも綺麗なので団体さん宴会がなければ
小屋泊が快適かもしれません(運しだい )

今年はアーベンビーまだ味わってません
この三連休も予定を大幅に変更しテン泊してきましたが見れず(涙)
秋の夜長どころか真っ昼間から飲んでました〜
2019/9/23 9:06
巻機山避難小屋ってテント泊禁止ですよね?
2019/10/4 12:44
巻機山はテント禁止です!
そうですね、幕営禁止になってます。
くれぐれも真似されませんように。
http://ksg2999.com/archives/20267753.html
2019/10/5 14:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら