記録ID: 2016074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳、本澤温泉/温泉に入るため、山に登る
2019年09月12日(木) 〜
2019年09月14日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:12
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:03
距離 7.0km
登り 655m
下り 134m
14:33
2日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:13
距離 7.0km
登り 761m
下り 761m
3日目
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:45
距離 6.5km
登り 99m
下り 619m
9:45
一年半ぶりの本澤温泉。今回は前回と違い、天狗岳まで行ってみた。硫黄岳も計画に入れていたが、だれも行こうとせず、いつか分からない次回に延期となった。露天も含め5回も風呂に入った。
天候 | 一日目概ね晴れ、二日目高曇り、三日目☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危ない所はありません。天狗岳の前に鎖があるので注意。 |
その他周辺情報 | 温泉は稲子湯、小海リエックス、ヤッホーの湯など。食事処はそれぞれで食べれそうです。 |
写真
感想
一日目はのんびりと泊まった宿だったが、二日目は賑やかになった。夕方5時過ぎに小屋に到着した大パーティが足音もにぎやかに大部屋に乱入。おばさんたちは大声で寝場所決めのじゃんけん。爺さんたちも負けずと大声で騒ぎ立てる。共同の寝場所で声のトーンを落とすこともしない。酒盛りでの大声。まぁ、8時消灯だからなと我慢したが、いい年をしてこんなこともわからない。翌朝は「あと15分で日の出だけど,見に行きませんか」と部屋に向かい大声で叫ぶ等々。なかなかの山岳会のようであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する