記録ID: 2019308
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
猛暑の中、悪沢→赤石周回。南ア南部は遠かった。
2019年09月14日(土) 〜
2019年09月15日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 3,020m
- 下り
- 3,019m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 11:20
2日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:50
9:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
椹島から千枚小屋に向かってすぐの所、鉄塔下で登山道を見失った。夜間は要注意✨ |
写真
横沢で井川地区自主運行バスに乗り換え。このバスは9人乗りで地元民優先。満員の状態のとき途中で地元民が乗ってきたら登山客は途中で下ろされるという恐ろしいバス。満員にならないことを祈りながら乗車。実際は満員になることはめったにないと言うこと。横沢から白樺荘まで2時間のバス旅。その間運転手さんと楽しい会話が弾みます。(このバスで寝ようなんて考えないように)
撮影機器:
感想
4年前に聖岳⇒赤石岳を縦走した時から荒川三山、とりわけ悪沢岳のことがずっと気になっていました。
南アルプスまではアプローチが遠くなかなか実現できませんでしたが、この3連休は天気が良さそうなのでヘソクリをはたいていよいよ決行。おかげですばらしい天気に恵まれ最高の山行でした。また椹島ロッジや悪沢岳頂上、荒川小屋でいろんな方とお話ができ楽しい日々を過ごすことができました。
南アルプス南部は遠いのでなかなか行くことができませんが、次の目標は塩見岳かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する