また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2020214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

千町尾根から乗鞍岳…薮と倒木のフィールドアスレチック💦

2019年09月14日(土) 〜 2019年09月15日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
31:56
距離
32.7km
登り
2,201m
下り
2,188m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:16
休憩
0:55
合計
11:11
3:54
138
スタート地点
6:12
6:29
200
9:49
9:53
113
11:46
11:46
44
12:30
13:04
31
13:35
13:35
90
2日目
山行
5:03
休憩
0:09
合計
5:12
6:39
185
9:44
9:52
51
10:43
10:43
48
11:31
11:32
19
11:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国立乗鞍青少年交流の家 駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
丸黒山まではよく整備された道だが、枯松平休憩所に至る新道はひどい薮です。
丸黒山より先は何年も手が入っていないようで薮漕ぎと倒木の通過に四苦八苦。
丸黒山から千町避難小屋間は特に薮がひどく、予想外に時間がかかります。
またこの間はルートを外さないよう注意が必要で、今回は下山の際 三度ルートを見失い右往左往しました。
千町尾根上部はハイマツが登山道を覆い歩きづらい。
丸黒山山頂到着と同時に乗鞍の左から日の出☀
2019年09月14日 06:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/14 6:13
丸黒山山頂到着と同時に乗鞍の左から日の出☀
槍から穂高連峰がきれいに見えました
2019年09月14日 06:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
9/14 6:14
槍から穂高連峰がきれいに見えました
笠ヶ岳も…
2019年09月14日 06:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
9/14 6:24
笠ヶ岳も…
笠ヶ岳〜槍ケ岳〜穂高連峰
丸黒山山頂は想定外の好展望
2019年09月14日 06:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
9/14 6:24
笠ヶ岳〜槍ケ岳〜穂高連峰
丸黒山山頂は想定外の好展望
丸黒山から先はすごい笹薮
背丈以上の笹が登山道を覆っています
笹をかき分け、下に残る道を捜しながら歩きます
もちろんズボンは朝露でベタベタ(>_<)
2019年09月14日 08:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/14 8:03
丸黒山から先はすごい笹薮
背丈以上の笹が登山道を覆っています
笹をかき分け、下に残る道を捜しながら歩きます
もちろんズボンは朝露でベタベタ(>_<)
倒木が至る所にあり、それを乗越たり、下をくぐったり…
疲れた体に堪えます
2019年09月14日 08:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/14 8:31
倒木が至る所にあり、それを乗越たり、下をくぐったり…
疲れた体に堪えます
千町ヶ原到着!
気持ちのいい所で、ゆっくりしたいところですが今日はロングのため、先を急ぎます
2019年09月14日 09:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
9/14 9:12
千町ヶ原到着!
気持ちのいい所で、ゆっくりしたいところですが今日はロングのため、先を急ぎます
池塘が青空を映していました
2019年09月14日 09:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
16
9/14 9:10
池塘が青空を映していました
歴史のある登山道なのか、至る所に石仏が安置されていました
2019年09月14日 09:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
9/14 9:15
歴史のある登山道なのか、至る所に石仏が安置されていました
白山も遠くに見えました
2019年09月14日 09:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
9/14 9:16
白山も遠くに見えました
湿原の先には乗鞍岳
まだまだ遠〜い!
2019年09月14日 09:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
9/14 9:31
湿原の先には乗鞍岳
まだまだ遠〜い!
奥千町避難小屋に到着!
ここまで6時間弱
この調子では日帰りは絶対無理!
時間切れで途中撤退か、山頂まで行って避難小屋で一泊か…
幸い避難小屋にシュラフもあり、食料も多めに持っているので山頂まで行ってここで一泊することに予定変更
気が楽になりました♫
2019年09月14日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
9/14 9:51
奥千町避難小屋に到着!
ここまで6時間弱
この調子では日帰りは絶対無理!
時間切れで途中撤退か、山頂まで行って避難小屋で一泊か…
幸い避難小屋にシュラフもあり、食料も多めに持っているので山頂まで行ってここで一泊することに予定変更
気が楽になりました♫
南には御嶽も…
2019年09月14日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
9/14 9:51
南には御嶽も…
先ほどの薮漕ぎと打って変わって、木道はハイキング気分♫
2019年09月14日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
9/14 9:54
先ほどの薮漕ぎと打って変わって、木道はハイキング気分♫
奥千町避難小屋を過ぎ、しばらくするとハイマツの道になります
2019年09月14日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/14 10:32
奥千町避難小屋を過ぎ、しばらくするとハイマツの道になります
屏風岳とその右奥に大日岳
ここの山腹を右に巻いて剣ヶ峰に向かいます
2019年09月14日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
9/14 11:34
屏風岳とその右奥に大日岳
ここの山腹を右に巻いて剣ヶ峰に向かいます
チシマギキョウが一輪だけ咲いていました
2019年09月14日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
9/14 12:12
チシマギキョウが一輪だけ咲いていました
ライチョウ発見!
ぜんぜん逃げません
2019年09月14日 12:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
9/14 12:17
ライチョウ発見!
ぜんぜん逃げません
高天ヶ原
2019年09月14日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
9/14 12:18
高天ヶ原
屏風岳・大日岳の山腹を回り込むと剣ヶ峰山頂が見えてきました
2019年09月14日 12:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
9/14 12:21
屏風岳・大日岳の山腹を回り込むと剣ヶ峰山頂が見えてきました
山頂アップ!
人、人、人…
2019年09月14日 12:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
9/14 12:21
山頂アップ!
人、人、人…
山頂が近づいてきました
あとひと頑張り
2019年09月14日 12:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
9/14 12:30
山頂が近づいてきました
あとひと頑張り
剣ヶ峰山頂到着!
山頂標識を入れての写真撮影は順番待ち
50mほど並んでいました
2019年09月14日 12:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
16
9/14 12:42
剣ヶ峰山頂到着!
山頂標識を入れての写真撮影は順番待ち
50mほど並んでいました
朝日岳
まだまだ剣ヶ峰を目指してたくさんの人が登ってきます
2019年09月14日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/14 12:43
朝日岳
まだまだ剣ヶ峰を目指してたくさんの人が登ってきます
混雑する山頂を避けて少し下りて自撮り
2019年09月14日 12:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
9/14 12:46
混雑する山頂を避けて少し下りて自撮り
権現池
2019年09月14日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/14 12:43
権現池
屏風岳
2019年09月14日 13:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/14 13:37
屏風岳
ハイマツの尾根を下ります
脛が痛い(T_T)
サッカーのレガースが欲しい
2019年09月14日 14:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/14 14:02
ハイマツの尾根を下ります
脛が痛い(T_T)
サッカーのレガースが欲しい
屏風岳が遠くなってきました
2019年09月14日 14:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/14 14:27
屏風岳が遠くなってきました
奥千町避難小屋に着きました
今日の別荘です
2019年09月14日 15:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
9/14 15:06
奥千町避難小屋に着きました
今日の別荘です
翌朝、乗鞍から夜が明けます
2019年09月15日 05:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
9/15 5:16
翌朝、乗鞍から夜が明けます
ちょっと感動!
2019年09月15日 05:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
9/15 5:16
ちょっと感動!
西の空には満月
2019年09月15日 05:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
9/15 5:24
西の空には満月
雲海に浮かぶ御嶽山
2019年09月15日 05:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
9/15 5:39
雲海に浮かぶ御嶽山
ダイヤモンド乗鞍?!
2019年09月15日 06:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
9/15 6:39
ダイヤモンド乗鞍?!
さあ気合を入れて下山します!
2019年09月15日 07:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
9/15 7:14
さあ気合を入れて下山します!
薮と格闘です(>_<)
2019年09月15日 08:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
9/15 8:21
薮と格闘です(>_<)
丸黒山山頂到着!
ここまで来ればあとは鼻歌♫
2019年09月15日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
9/15 9:48
丸黒山山頂到着!
ここまで来ればあとは鼻歌♫
日影平山に寄ってみました
ここから登山口まであと1.2km
お疲れさん!
2019年09月15日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
9/15 11:32
日影平山に寄ってみました
ここから登山口まであと1.2km
お疲れさん!
撮影機器:

感想

天気予報ではこの週末は良さそうで、少し気合を入れて標高の高い山でロングハイクをしてみようと千町尾根から乗鞍岳を目指しました。
当初の計画ではワンデイで乗鞍青少年交流の家から剣ヶ峰を往復する予定で、ルートは往復で30kmほど、急なアップダウンもなくヘッデンスタートならなんとか明るいうちに戻ってこられると踏んでいました。
しかし実際に歩いてみるとこの考えが甘かったことがすぐに判明。
丸黒山から奥千町避難小屋までのルートは、ほとんど手が入っておらず激薮に加え倒木も至る所にあり、悪戦苦闘。
背丈ほどの薮を漕いだり、倒木を乗越したり、くぐったりの全身運動を強いられ、さながらフィールドアスレチックでした。
奥千町避難小屋に到着したのが、午前10時近く。
剣ヶ峰山頂に11時に到着を想定していましたが、全く無理でした。
避難小屋を覗いてみたら小ぎれいな室内とシュラフも置いてありました。
明日も予定はないし、行動食も多めに持ってきたし…。
ここで一泊することにすれば余裕で剣ヶ峰まで行けると急遽、予定変更。
結局、午後3時頃に山頂から避難小屋に戻ってきて宿泊。
この避難小屋、貸し切りかと思ったら乗鞍岳からわざわざ下りて泊まりきた関東の4人グループと同宿。(このグループの人たち、この避難小屋がお気に入りだそうです。)
行動食だけのひもじいはずの食事が、この方たちからお酒と食事をご馳走になった上に会話も弾み楽しい避難小屋生活になりましたm(_ _)m
避難小屋生活もなかなかいいもんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1761人

コメント

千町尾根から登ってみたいですが,藪こぎかぁ…
sumiさん,こんにちは。
ボクもこのコース,以前からちょっと興味がありました。

かれこれ20年ほども前,子どもたちが小さかったころに,
この千町ヶ原を南に下ったところにある無印良品南乗鞍キャンプ場がお気に入りで,
毎年必ず家族で数日を過ごし,幾度か千町ヶ原をめざして登りましたが,
子どもも小さかったので,毎回途中で引き返していたのです。

乗鞍岳はすばらしいお山だと思いますが,
夏場に畳平から登る気にはちょっとならず,
「千町尾根なら静かで登り甲斐もあっていいんじゃない?」と思ってました。
でも,ササ・ハイマツの藪こぎや倒木が大変そうですね

それにしても,日帰りを急きょ避難小屋泊まりにしてしまうとは,さすがです

ああ,そうだ。昨日,農鳥岳でお話しした方が
「5〜6月にサンチャゴ・デ・コンポステラに行ってきた」っておっしゃったので,
「ええっ! まさか…?」って一瞬思いましたが,
岐阜の方じゃなかったし,sumiさんは乗鞍におられたんだから,別人でしたね
2019/9/16 18:43
Re: 千町尾根から登ってみたいですが,藪こぎかぁ…
hushiyamaさん こんばんはshine

このコース、私も以前から気になっていました。

歩行距離は長いがアップダウンの少なく、人気の乗鞍岳ということでしっかり手入れされた登山道が山頂まで続いていると、今回、軽い気持ちで臨みました。

ところがどっこい、丸黒山を過ぎると状況は一変、登山道はササの海の下。
おまけに昨年の台風で倒れた倒木だらけで何度も心が折れそうになりました。

半ば剣ヶ峰登頂を諦めて、避難小屋を覗いてみると素敵な室内の片隅にシュラフとペットボトルの水を発見。
ほんっとラッキーでした

翌日も天気も良さそうで、避難小屋に一泊することにすれば山頂まで行っても余裕…ということで気楽に歩いてきました。

もう無理がきかない年齢ですからね〜
2019/9/16 23:17
ロングハイク良いですね〜
sumi先輩

お久しぶりです。
30km超えのロングハイクとは、相変わらず攻め攻めですね!
人気のお山だけあって、良い天気の連休は人が多いのですね〜
それにしてもsumi先輩の歩かれた裏ルート?は、藪藪でハードそう…
避難小屋利用の山行も楽しそうです。
私も学生の頃はテントか避難小屋しか使わなかった(お金がないので…)のですが、たまには利用して見ようかなって思いました😊
お山の計画は想定外のことが起きた時のリスク管理が大事ですね。無理に計画通りに頑張ることが正しいのでは無く、臨機応変な状況判断が出来る余裕が必要と思いました。勉強になります。

これからは短い紅葉シーズン、安全登山で楽しみましょう!🍁
2019/9/19 20:02
Re: ロングハイク良いですね〜
kiyohisaさん こんばんは!

今の私からすると30kmが壁ですね。
もう無理の利かない年齢ですから、今回も途中撤退か避難小屋泊かの二者択一。
頑張ってペースアップや日没の行動は絶対にしません、いやできません。

近頃、歩くペースがどんどん落ちてきたのを実感しています。
テント泊や避難小屋の利用など、のんびりと年齢相応の楽しみ方を実践していこうと思います。
今日は焼岳に行ってきましたがすっかり秋の気配maple
またどこかでお会いできるといいですね
2019/9/19 21:53
こんばんは
千町小屋でご一緒させていただいたモノです。
楽しい夜をありがとうございました。
こちらは、中洞権現尾根を登って千町に到着したのですが、すっかり遅くなってしまい、せっかくのお昼寝の邪魔をしてしまったようで申し訳ありません
でも最高のお天気でしたね。
藪漕ぎするのがもったいないくらい
聞いてはいましたが、乗鞍山頂の大行列にはビックリしました。
人っ子ひとりいない深い山からいきなりディズニーランドへ行ったのかと思いましたよ。
こちらのレコもやっと仕上げましたので、良かったらのぞいてみてください。
小さく写ってる写真あげてしまいましたので、事後承諾よろしくお願いします
2019/9/20 21:25
Re: こんばんは
tekutekugoさん御一行様こんばんは!
千町避難小屋では大変お世話になりましたm(_ _)m
乾パンと水の避難所生活が一気に豪勢な晩餐になりましたrestaurant
またメンバー全員がホントに山好きで楽しい一夜を過ごすことができました。
ありがとうございました。
レコも拝見させていただきましたが、愉快な内容で”山を楽しんでる感”が満載。
これも皆さんの人柄のなせる業だと思います。
そうそう、ぺん妻さんの捻挫、大事に至らなかってよかったですね。
お疲れさまでした。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています
2019/9/20 23:44
丸黒山から千町避難小屋間
おはようございます。
小屋、藪などの貴重な情報、大変助かります。
このコースに興味がわいてきました。
一度、行ってみたいと思いますが、藪を避けて・・・と考えています。
丸黒山から千町避難小屋間ですが、例えば残雪期(GWなど)ならば、藪区間を楽できる可能性があるかと思いますが、いかがでしょうか。
2021/4/27 8:46
Re: 丸黒山から千町避難小屋間
残雪期の避難小屋またはテント泊、めちゃ楽しそうですね。
ただ申し訳ないのですがGWの雪の量がどの程度か、正直私にもがわかりません。
丸黒山より先もかなり消えているような気がします。
情報があまりない山域だけに余計に面白いのですが…
2021/4/27 9:23
Re[2]: 丸黒山から千町避難小屋間
ご返答、ありがとうございます。
実は、4/25に平湯キャンプ場から十石山、硫黄岳、
4/26に野麦峠の館付近からクラシックルートで乗鞍岳山頂へ行ってきました。
どちらも標高1700mから雪がほぼつながっており、特にクラシックルートは、1700m以上は藪が雪でかくれており快適でした。
丸黒山は標高がそこそこ高いので、近日中ならば・・・と思った次第です。
レコを拝見する限り、積雪期故の危険リスク増大するような箇所はなさそうですし、楽をでき入るかなあ・・・と。
もう少し検討してみます。
ありがとうございましたm(__)m。
2021/4/27 10:23
Re[3]: 丸黒山から千町避難小屋間
おっしゃるとおり危険個所は全くありません。
天気次第ですが雪がつながれば楽しい山行が約束されています。
魅力的なレコを期待しています
2021/4/27 11:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら