記録ID: 2021190
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(高尾駅→金比羅台歩道→1号路→2号路→3号路→5号路→6号路→高尾山口駅)
2019年09月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 742m
- 下り
- 713m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭です。 金比羅台歩道は、細く、すれ違うのは少々大変です。 |
写真
感想
9/1の那須茶臼岳・朝日岳の帰りに左ヒザに痛みが出て、その後なんとなく痛い状態が続き、ヒザのご機嫌伺と、せっかくの三連休、どっか行かなきゃもったいない!ということで、高尾山。
人混みが予想されたので、マイナールートで山頂を目指しました。
金比羅台歩道は、誰ともすれ違うことなく、マイペースに歩けました。
1号路に出た後、ケーブルの山頂駅から2号路へ。その後3号路へ。山頂へは行かず、5号路に入って、もみじ台へ。
もみじ台で休憩後、山頂へ。山頂は人がごった返し、山頂標識で写真撮る列ができてました!山頂標識の写真撮るのはあきらめ、三角点へ。あまりに人が多いので、山頂は早々に退散。
帰りは、6号路で。。。と思いきや、琵琶滝から先は台風15号の影響で通行止め。迂回するため東京高尾病院の方へ(通行止めを無視して進んだ人いましたが、行けたのだろうか???)。
けっきょく、ヒザは、、、なんとなくご機嫌よさそう(^^)
さて、来週の三連休中、どこへ行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する