天狗岳 〜白駒池から天狗岳周遊〜


- GPS
- 08:49
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 881m
- 下り
- 866m
コースタイム
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 8:49
天候 | 快晴 継続的にガス攻撃くらう |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
200台程利用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白駒池〜にゅう〜中山峠〜東天狗岳=西天狗岳〜天狗の奥庭〜黒百合ヒュッテ〜中山〜高見石小屋 |
その他周辺情報 | 小斉の湯 700円/大人 内風呂と露天風呂が離れており、一度服を着ないといけません。 露天風呂にはシャワーがありません。カランが2か所のみ。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
じわじわ八ヶ岳を攻めてるkumasuzu2です。
昨年、蓼科山を登って、今年の8月に北横岳を登って、
そして今回白駒池からの天狗岳です。
快晴予報でルンルンで登り始めたのに、白駒池からにゅうへの森の中を歩いている最中にガスってしまったようで、にゅうでは、景色無し。。。
富士山見えんかった。天狗岳では硫黄岳が邪魔して富士山は見えないので、にゅうで見たかったのに。。。orz
にゅうから天狗岳で向かう最中に運よくガスが減って、高度が上がるにつれて景色見えるようになりました。
さっきのガスが雲海になっていてそれはそれで結果オーライでよかったです。
遠望もバッチリで、北、中央、南アルプス全部見えでした。
行けたら硫黄岳までって思っていましたが、とんでも無かったです。
東天狗から見る硫黄岳は途方もなく遠かった。たかがあと3kmされど、あと3km。
また、違う登山道からアタックしようと思います。
八ヶ岳は山荘が多くて道さえわかっていれば、次の山荘、次の山荘と歩いて行けるいい山ですね。道さえわかっていればね。
黒百合ヒュッテの生ビールは格別でした。運転お願いできるFSさんいたので助かりました。
帰りには山友のbadlyちゃんからのミッション、ほうずきを食べろ!を達成すべく、探しました。スーパー行ったら普通に売ってってget(笑)
初めて食べました。おいしかったです。
諏訪のハルピンラーメンに3週間前に行ったのに再び行ってしまった。なんておいしいラーメンなんでしょう。ファンになります。
北八ヶ岳はコケ満載で素晴らしい雰囲気を味わえます。
今回もいい山でした。
おわり
最後の方のコメントのない写真7枚は、tessyuuの写真です。
去年からカメラを使い出し、只今勉強中。方針は、とにかく写しまくる。
tessyuu自身がつけたあだ名は、その名も、カメラ親父。
登山を初めて8年、カメラを初めて1年。我ながらよく続いたものですわ。
ゲット出来て良かったです(*^^*)
てか同じ小平農園のやつなのにSAで買うより安い!
私も面倒でもスーパー行かなきゃかな。
ハルピンラーメンはクセになりますよねー!
私も大好きです😋
badlyちゃん こんにちは!
SAの写真見たら、価格820円!?
ほぼ倍とはΣ(゚д゚lll)
これは、お土産価格ですな。
はじめて食べるような、懐かしいような味でした。美味しかったです。
中山からの下りと、にゅうからの下りは、どっちもどっちなのかなぁ〜
結構足に来ました。
八ヶ岳はあと南半分残ってます。行くのが楽しみだ〜!
お疲れ様でしたm(__)m見事に山頂は空の上で眼下は雲海、雲の海に島が浮いてるみたいですね♪良い景色だな( ≧∀≦)八ヶ岳制覇頑張って(^-^)
それにしても毎回八ヶ岳まで運転する体力羨ましい(^_^;)
会長も久しぶりの山行ですな(^-^)最後の写真たちは会長の作品かな?良い写真撮りますね(^_^)v
ブエナビスタさん、こんちわ。
八ヶ岳に何回も行くのは確かに大変ですが、行くだけの価値がある素晴らしい山ですね。
どのピークも登れる可能性があるので、計画する度にウキウキしますね。
制覇する前に、中部縦貫自動車道が完成しているといいんですけどね〜無理だと思うけど(笑)
会長は甲子園期間は不在でしたが、山復帰ですわ。また、やかましい登山になりそうです。。。
いつも亀レスのtessyuu会長です。
良い写真撮るではなく、とにかく写真撮りまくるです。
真夏は甲子園という聖地山に浸かってましたので、あまり久しぶりとは感じてませんねえ。それにしても今年の天気、台風には泣かされっぱなしですわ。毎週末、悪天候予報。そこで早々に中止すると結果晴れてたり。
ブエナさん、悪天候の今年は家族サービス三昧で点数を目一杯、稼いでおきましょう。必ずや来年こそご一緒に登山できますように
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する