ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2025857
全員に公開
ハイキング
飯豊山

大日杉から飯豊山へ 〜復路の地蔵は別の顔〜

2019年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:50
距離
21.3km
登り
2,175m
下り
2,171m

コースタイム

日帰り
山行
10:45
休憩
2:05
合計
12:50
4:54
53
5:47
5:47
56
6:43
6:43
23
7:06
7:14
20
7:34
7:34
18
7:52
7:52
33
8:25
8:37
40
9:17
9:22
14
素敵な水場
9:36
9:45
33
10:18
10:27
12
10:39
10:39
51
11:30
11:37
13
11:50
12:21
14
12:35
12:35
42
13:17
13:23
14
13:37
13:48
18
14:06
14:06
12
14:18
14:31
22
素敵な水場
14:53
14:53
23
15:16
15:16
21
15:37
15:37
26
16:03
16:12
14
16:26
16:26
32
16:58
17:03
41
17:44
大日杉小屋
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●夜間の道路はキツネやタヌキが多数横断します。安全運転でお願いします。
●釣堀から大日杉への町道は舗装路(一部簡易舗装)ですが、側溝の蓋が無いので脱輪注意です。
●駐車場は一応30台位、止め方次第でプラスアルファ。小屋に近い方にも10数台可能。
●トイレは大日杉小屋の一階に有り(非水洗)。電灯の消し忘れ注意!
コース状況/
危険箇所等
危険個所:
登山口から300〜400m先の「ざんげ坂」は鎖と、岩に切られたステップが頼りの急斜面。特に降りが怖い。軍手等あった方が良いかも。
他には「御秘所(おひそ)」、岩場です。慎重に。
長丁場なのでちょっとした油断が大怪我に。そういった意味では全てが危険個所です。お気をつけ下さい。
その他周辺情報 温泉:飯豊町中津川 白川温泉白川荘 ¥400
小屋の前で目を慣らし(10分間)、4:54スタート!
<参考>この日の市民薄明始まり 4:55
小屋の前で目を慣らし(10分間)、4:54スタート!
<参考>この日の市民薄明始まり 4:55
平穏な空の下、「ゼェハァゼェハァ」ざんげ坂を登る。
平穏な空の下、「ゼェハァゼェハァ」ざんげ坂を登る。
歩き始めて30分、3連休にもかかわらず今日も休まずお天道様。
2
歩き始めて30分、3連休にもかかわらず今日も休まずお天道様。
朱く染まる道
御田の杉
見上げすぎるとひっくり返るので注意!
そんな奴はいない・・・。
見上げすぎるとひっくり返るので注意!
そんな奴はいない・・・。
三国岳(左のピーク)
2
三国岳(左のピーク)
蔵王連峰
置賜盆地には雲海!
3
蔵王連峰
置賜盆地には雲海!
傾斜が緩み「だまし地蔵」が近くなると飯豊本山が見えてくる。
3
傾斜が緩み「だまし地蔵」が近くなると飯豊本山が見えてくる。
地蔵岳へ
(だまし地蔵の広場でオコジョと遭遇も鳥だと思って撮影せず。目、悪っ!)
地蔵岳へ
(だまし地蔵の広場でオコジョと遭遇も鳥だと思って撮影せず。目、悪っ!)
ザレ場を慎重に登る。
ザレ場を慎重に登る。
白川(中津川地区)の川霧。
1
白川(中津川地区)の川霧。
これから歩くところが見えてしまう。
飯豊本山(右)が一番近く、切合小屋(左鞍部)が一番遠く感じる・・・。
5
これから歩くところが見えてしまう。
飯豊本山(右)が一番近く、切合小屋(左鞍部)が一番遠く感じる・・・。
地蔵岳山頂
奥に石塊が。お地蔵様?
更に奥の1段高い所に三角点有り。
奥に石塊が。お地蔵様?
更に奥の1段高い所に三角点有り。
三角点の所から見たギザギザダイグラ尾根。
4
三角点の所から見たギザギザダイグラ尾根。
切合小屋へ向かう。
切合小屋へ向かう。
道はアップダウンの連続。体力温存に努めましょう。
道はアップダウンの連続。体力温存に努めましょう。
磐梯山が心配そうに見守ってくれてる。
2
磐梯山が心配そうに見守ってくれてる。
「語らいの丘」
語らう相手もいないので通過。
「語らいの丘」
語らう相手もいないので通過。
「御田の杉」めっけ!
1
「御田の杉」めっけ!
御坪のダケカンバ(岳樺)林で一休み。
御坪のダケカンバ(岳樺)林で一休み。
タカネマツムシソウ(高嶺松虫草)
2
タカネマツムシソウ(高嶺松虫草)
御坪の祠
穴堰入口(御沢分れ)
穴堰入口(御沢分れ)
穴堰入口(御沢分れ)を過ぎると勾配アップ!
穴堰入口(御沢分れ)を過ぎると勾配アップ!
切合小屋(左鞍部)、草履塚(中)、飯豊本山が整列。
3
切合小屋(左鞍部)、草履塚(中)、飯豊本山が整列。
沢音が聞こえ、「素敵な水場」
沢音が聞こえ、「素敵な水場」
「ひゃっけー!」
※沢水ですから自己判断で。
1
「ひゃっけー!」
※沢水ですから自己判断で。
三国岳からの道と合流。
新たな景色が広がる!
三国岳からの道と合流。
新たな景色が広がる!
遠く蔵王連峰
置賜盆地の雲海は消えてた。
遠く蔵王連峰
置賜盆地の雲海は消えてた。
ほんのり染まるナナカマド(七竈)
2
ほんのり染まるナナカマド(七竈)
草履塚へ
アサギマダラ(浅葱斑)
2
アサギマダラ(浅葱斑)
ウサギギク(兎菊)
ウサギギク(兎菊)
モミジカラマツ(紅葉落葉松草)
モミジカラマツ(紅葉落葉松草)
草履塚へ登り詰めると、本山への難所が見えてしまう。
御秘所の岩場(中)と御前坂の急登が・・・。
5
草履塚へ登り詰めると、本山への難所が見えてしまう。
御秘所の岩場(中)と御前坂の急登が・・・。
その前に一旦高度を下げる。
精神的に辛い。
その前に一旦高度を下げる。
精神的に辛い。
目線の高さだった御秘所が上に移動してるし・・・。
3
目線の高さだった御秘所が上に移動してるし・・・。
姥権現様に手を合わせ、登り返すと「御秘所」
2
姥権現様に手を合わせ、登り返すと「御秘所」
視覚的な怖さは勿論、伸ばした脚が攣りそうでそっちも怖い。
1
視覚的な怖さは勿論、伸ばした脚が攣りそうでそっちも怖い。
大日岳に雲が・・・・・。
この後、姿を見ることは無かった。
3
大日岳に雲が・・・・・。
この後、姿を見ることは無かった。
山(飯豊山)に「試(験)されてる感」をビシビシ感じながら登る。
山(飯豊山)に「試(験)されてる感」をビシビシ感じながら登る。
傾斜が緩み「一の王子」のテント場
本山はもう直ぐ!
傾斜が緩み「一の王子」のテント場
本山はもう直ぐ!
飯豊山神社へ参拝。折角なので本山小屋で御朱印を頂いた。
2
飯豊山神社へ参拝。折角なので本山小屋で御朱印を頂いた。
飯豊山頂!(^^)v
標高2,105.2m
ここまで抜きつ抜かれつで来た宮城の男性。彼は御西小屋へ。握手してここでお別れ、「ありがとうございましたー」
(^^)/~~~
4
ここまで抜きつ抜かれつで来た宮城の男性。彼は御西小屋へ。握手してここでお別れ、「ありがとうございましたー」
(^^)/~~~
駒形山、御西岳、その先は見えず。
雲が迫り眺めは・・・。
2
駒形山、御西岳、その先は見えず。
雲が迫り眺めは・・・。
御西岳〜北股岳の稜線も雲に阻まれた。
でも、この雲々が戯れる景色もなかなかなのでした。
1
御西岳〜北股岳の稜線も雲に阻まれた。
でも、この雲々が戯れる景色もなかなかなのでした。
戻りますか。
本山小屋を通過するタイミングでガスに包まれた。
1
本山小屋を通過するタイミングでガスに包まれた。
復路はガスの中の涼しい歩きかなーと思ったら、この後、夏の陽射しが戻った・・・・・。
復路はガスの中の涼しい歩きかなーと思ったら、この後、夏の陽射しが戻った・・・・・。
御秘所を通過。
草履塚へ登り返し。
草履塚へ登り返し。
大日岳を隠す雲のライン
大日岳を隠す雲のライン
草履塚の上から地蔵岳(左)を見つめ呪文を唱える。
「近くなーれ、近くなーれ・・・」
まだまだ修行が足りないらしい。
2
草履塚の上から地蔵岳(左)を見つめ呪文を唱える。
「近くなーれ、近くなーれ・・・」
まだまだ修行が足りないらしい。
切合小屋へ
カ・ラ・フ・ル・テン場
カ・ラ・フ・ル・テン場
たった11文字の行程も道のりは長い。
たった11文字の行程も道のりは長い。
地蔵岳(左)へ
「素敵な水場」でままごとタイム
「ジャブジャブ、シャカシャカ」スポーツドリンクを1リットルこしらえる。水も1リットル補給。
※沢水ですから自己判断で。
2
「素敵な水場」でままごとタイム
「ジャブジャブ、シャカシャカ」スポーツドリンクを1リットルこしらえる。水も1リットル補給。
※沢水ですから自己判断で。
復路は風が止んだ。
朝の涼しい風が懐かしい。
1
復路は風が止んだ。
朝の涼しい風が懐かしい。
雲が引き飯豊本山再び。
「さいなら〜」
4
雲が引き飯豊本山再び。
「さいなら〜」
疲労した身体に地蔵岳は酷。
疲労した身体に地蔵岳は酷。
フラフラヨレヨレで登り返す。
1
フラフラヨレヨレで登り返す。
地蔵岳山頂・・・・・へたり込む。
ここまで来ればどーにかなる。
1
地蔵岳山頂・・・・・へたり込む。
ここまで来ればどーにかなる。
休憩後、大日杉へ向けて最後の頑張り。
休憩後、大日杉へ向けて最後の頑張り。
駐車場が見えた!
駐車場が見えた!
ざんげ坂は登りよりも時間をかけて慎重に降りた。
ざんげ坂は登りよりも時間をかけて慎重に降りた。
そして17:44、大日杉に無事ゴール!
1
そして17:44、大日杉に無事ゴール!
最後に「ジャブジャブ、ゴシゴシ」。あまり長居すると上流から「大きな桃」が流れてきそうなので、車へ戻って帰宅。
1
最後に「ジャブジャブ、ゴシゴシ」。あまり長居すると上流から「大きな桃」が流れてきそうなので、車へ戻って帰宅。
帰宅後、御朱印を見て、
「はぁー(゜д゜)!」
・・・日付が「八月」になってた。
きっと、飯豊の神様が「悔しかったら、また来いよ〜!」って言ってるんだなー。
3
帰宅後、御朱印を見て、
「はぁー(゜д゜)!」
・・・日付が「八月」になってた。
きっと、飯豊の神様が「悔しかったら、また来いよ〜!」って言ってるんだなー。

装備

備考 持って行って良かった物:スポーツドリンクの素(粉末のやつ)

感想

往路、本山手前の御前坂と、復路、地蔵岳への登り返しが体力的にも精神的にも辛かった。
飯豊山はたとえ荷が重くなったとしても、泊まりでの〜んびり楽しむところ。日帰りでは楽しさよりも辛さが上回ってしまうかなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

はじめまして
以前から「行ってみたい!!」と思わせ隊の方を読ませてもらっていました。
かなりのニアミスだったんですね。私が切合小屋に到着したころ、通過されていたみたいで。

私がお花の名前そこそこ思い浮かぶのも、追い風さんの記事で勉強してきたからです。福島の山のこともいろいろ勉強させてもらっています。

今回の記事にはビックリしました。また何処かでお会いすることがあったら、その時はよろしくお願いします!
2019/9/18 19:15
こちらこそはじめまして!
righatmineさん、こんばんは。
ブログを読んで下さり感謝いたします。と同時にあんなものを読ませてしまいスミマセン。
花の名前はあまり自信が無いので、「勉強」なんてトンデモナイお話でお恥ずかしい限りです。

切合小屋で水を補給の予定でしたが、数名いらしたので通過してしまいまして、確かその直後に3〜4人と擦れ違ったので、その中のお一方がrighatmineさんだったのでしょうかねー。
飯豊の麓が故郷なんですねー。良い所ですね。「穴堰」は私も気になってまして、飯豊町のサイト等で勉強してから行ったのですが、体力も時間も無く・・・・・。
そこへrighatmineさんのレコが!
昔々のあの時代によくぞあの場所から水を引いたものです。ご先祖様は御立派です!!!感動しました!

何処かでお会いしましたら、こちらこそよろしくお願いします。
ありがとうございました。
2019/9/18 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら