また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2030605
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川三山、赤石岳、絶対王者望月選手に会う。

2019年09月17日(火) 〜 2019年09月19日(木)
 - 拍手
yositake01 その他1人
GPS
56:00
距離
27.0km
登り
3,145m
下り
3,032m

コースタイム

1日目
山行
7:48
休憩
0:58
合計
8:46
5:10
10
椹島ロッジ
5:20
5:20
91
6:51
6:55
88
8:23
8:26
4
8:30
8:30
60
9:30
9:30
10
9:40
9:40
32
10:12
10:24
43
11:07
11:13
38
11:51
12:20
36
12:56
13:00
56
2日目
山行
5:20
休憩
0:45
合計
6:05
5:59
5:59
4
6:03
6:03
10
6:54
7:05
35
7:40
7:40
42
8:22
8:22
24
8:46
8:46
11
9:15
9:20
7
9:27
9:53
3
赤石避難小屋
9:56
9:56
19
赤石岳
10:50
10:50
30
11:20
11:20
41
12:01
3日目
山行
2:49
休憩
0:11
合計
3:00
5:36
35
6:11
6:16
9
歩荷返し
6:25
6:25
27
4/5標識
6:52
6:58
22
3/5標識
7:20
7:20
76
8:36
ゴール地点
前日椹島ロッジに宿泊
2日目が天気予想が雨予報が雨だったので1日で中岳まで行った。
2日目は赤石岳分岐から横殴り雨となり、北沢源頭下りは結構大変
だった。
天候 9/17雲、時々晴れ9/18雲のち雨9/19晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
帰りの東名で工事渋滞、自宅まで9時間かかってしまった。
自宅から6時間掛かって畑薙臨時駐車場へ到着。
連休最終日。結構車が停まっている。
天気は快晴。
2019年09月16日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 10:27
自宅から6時間掛かって畑薙臨時駐車場へ到着。
連休最終日。結構車が停まっている。
天気は快晴。
登山届はここでも出せる。
2019年09月16日 10:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/16 10:59
登山届はここでも出せる。
バス停留所で。
トランス・ジャパン竹内選手にお逢いしました。
登山届はここでも出せる。
登山客が続々と降りる。
天気は最高だったそうです。羨ましい。
写真公開了承済みです。
2019年09月16日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 11:12
バス停留所で。
トランス・ジャパン竹内選手にお逢いしました。
登山届はここでも出せる。
登山客が続々と降りる。
天気は最高だったそうです。羨ましい。
写真公開了承済みです。
椹島までの道は酷い悪路。
乗客は我々だけ。
運転手は話し好き。
2019年09月16日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/16 11:51
椹島までの道は酷い悪路。
乗客は我々だけ。
運転手は話し好き。
ダム湖の色がコバルトブルー。
2019年09月16日 12:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/16 12:16
ダム湖の色がコバルトブルー。
椹島ロッジに到着。
今日はここで一泊。
2019年09月16日 13:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/16 13:03
椹島ロッジに到着。
今日はここで一泊。
椹島ロッジにて
5時出れば中岳避難小屋までに行けそう。
明日は天気が崩れそうなのでなるべく距離を稼ぎたい。
2019年09月16日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
9/16 13:55
椹島ロッジにて
5時出れば中岳避難小屋までに行けそう。
明日は天気が崩れそうなのでなるべく距離を稼ぎたい。
夕食。結構豪華。
2019年09月16日 17:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/16 17:02
夕食。結構豪華。
出発します。
中岳までいけるかな。
2019年09月17日 05:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/17 5:13
出発します。
中岳までいけるかな。
登りやすい。
1500m
2019年09月17日 06:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/17 6:47
1500m
やっと半分
2019年09月17日 08:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/17 8:25
やっと半分
2100m
2019年09月17日 08:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/17 8:33
2100m
5時間で千枚小屋へ到着。
2019年09月17日 10:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/17 10:07
5時間で千枚小屋へ到着。
タケカンバの並木道が美しい。
タケカンバの並木道が美しい。
千枚岳に到着。2880m
2019年09月17日 11:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/17 11:07
千枚岳に到着。2880m
三角点。
2019年09月17日 11:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/17 11:07
三角点。
千枚、丸山間は結構危険地帯あり。
2
千枚、丸山間は結構危険地帯あり。
梯子がある。
最近梯子になったようだ。
4
最近梯子になったようだ。
2019年09月17日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/17 11:32
なんと絶対王者の望月選手に偶然お会いしました。
練習中にもかかわらず、快くツーシットに応じて頂きました。感激。来てよかった。
太もも、脹脛がすごい。足首細💦
王者のオーラに圧倒される。
自分が地味で情けない。この後凄いスピードで丸山へ登っていかれました。
この写真は私の宝とします。
写真公開了承済みです。
17
なんと絶対王者の望月選手に偶然お会いしました。
練習中にもかかわらず、快くツーシットに応じて頂きました。感激。来てよかった。
太もも、脹脛がすごい。足首細💦
王者のオーラに圧倒される。
自分が地味で情けない。この後凄いスピードで丸山へ登っていかれました。
この写真は私の宝とします。
写真公開了承済みです。
望月選手あっという間に見え無くなる。
今日一日で周回するのだろうな。凄い。
地道に努力しているのですね。
3
望月選手あっという間に見え無くなる。
今日一日で周回するのだろうな。凄い。
地道に努力しているのですね。
丸山到達。3032m
ここで弁当を食べる。
広々として気持ちいい。
2019年09月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/17 12:23
丸山到達。3032m
ここで弁当を食べる。
広々として気持ちいい。
悪沢岳をバックに撮って頂きました。
2
悪沢岳をバックに撮って頂きました。
悪沢岳へ向かう。
1
悪沢岳へ向かう。
悪沢岳の登り。
結構岩稜帯。
岩がゴロゴロしてる。
岩がゴロゴロしてる。
悪沢岳に到着!3141m
感激。
2019年09月17日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
11
9/17 13:06
悪沢岳に到着!3141m
感激。
中岳へ向かいます。
2
中岳へ向かいます。
草が紅葉し始めていた。
美しい。
1
草が紅葉し始めていた。
美しい。
あれを登り返すのか。
赤石山脈はなんて雄大でダイナミック
なのか!
3
あれを登り返すのか。
赤石山脈はなんて雄大でダイナミック
なのか!
結構な下り。
2019年09月17日 11:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/17 11:29
中岳避難小屋が見える。
今日はここで宿泊。素泊まり。寝具500円
レトルト、カップ麺はあり。
お湯500cc200円。ガスストーブが無くてもok
2019年09月17日 14:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/17 14:19
中岳避難小屋が見える。
今日はここで宿泊。素泊まり。寝具500円
レトルト、カップ麺はあり。
お湯500cc200円。ガスストーブが無くてもok
中岳避難小屋。外壁は新しく塗りなおされている。
鉄骨造りで頑丈そう。トイレは別棟。
2019年09月17日 14:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/17 14:21
中岳避難小屋。外壁は新しく塗りなおされている。
鉄骨造りで頑丈そう。トイレは別棟。
中岳到着。3084m
しばし風景に見とれ時間を過ごす。
荒川小屋まで行行けたが。今日はここで泊り。
3
中岳到着。3084m
しばし風景に見とれ時間を過ごす。
荒川小屋まで行行けたが。今日はここで泊り。
赤石岳
2019年09月17日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/17 13:08
赤石岳
悪沢岳
2019年09月17日 15:38撮影 by  iPhone 8, Apple
9/17 15:38
悪沢岳
ザックを置いてすぐ近くの前荒川岳へ。3068m
崩壊がすごい。山頂も動かしているらしい。
2
ザックを置いてすぐ近くの前荒川岳へ。3068m
崩壊がすごい。山頂も動かしているらしい。
小屋に帰り休もう。
山小屋管理人さんは話し好き。親切。
マシンガントークでもなかった。
宿泊客は私達以外には2名だけ。
夜強風がうるさくよく眠れなかったが、雲もなく星が綺麗だった。
月も出ていた。
しかし外へ出る元気も無し。
トイレは外で10mぐらい離れている。つい我慢。
2019年09月17日 16:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/17 16:18
小屋に帰り休もう。
山小屋管理人さんは話し好き。親切。
マシンガントークでもなかった。
宿泊客は私達以外には2名だけ。
夜強風がうるさくよく眠れなかったが、雲もなく星が綺麗だった。
月も出ていた。
しかし外へ出る元気も無し。
トイレは外で10mぐらい離れている。つい我慢。
夕日はなかった。
悪沢岳
2019年09月17日 17:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/17 17:56
夕日はなかった。
悪沢岳
朝。お世話になりました。
霧と強風。
管理人さんによれば、いつものことだそうです。
ここは風が強い。
2019年09月18日 05:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/18 5:56
朝。お世話になりました。
霧と強風。
管理人さんによれば、いつものことだそうです。
ここは風が強い。
最初はトラバース。
滑落に注意。
2019年09月18日 06:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/18 6:07
最初はトラバース。
滑落に注意。
朝は強風と霧の中下る。
2019年09月18日 06:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/18 6:18
朝は強風と霧の中下る。
前岳崩壊が凄い。
1
前岳崩壊が凄い。
崩壊地の下は危険。
1
崩壊地の下は危険。
鹿止めの柵。
しっかり閉める。
2019年09月18日 06:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/18 6:16
鹿止めの柵。
しっかり閉める。
お花畑。
最盛期は美しいのだろう。
2019年09月18日 06:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/18 6:16
お花畑。
最盛期は美しいのだろう。
荒川小屋まであと少し。
2019年09月18日 06:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/18 6:30
荒川小屋まであと少し。
荒川小屋に到着。
2019年09月18日 06:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/18 6:54
荒川小屋に到着。
大聖寺平へ到着。
2019年09月18日 07:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/18 7:40
大聖寺平へ到着。
何も見えん。
2019年09月18日 07:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/18 7:40
何も見えん。
風で霧が晴れる。
2019年09月18日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/18 8:48
風で霧が晴れる。
赤石岳の登山道が見える。
3
赤石岳の登山道が見える。
赤石岳に向かう途中一瞬霧が晴れる。
雄大な景色が広がる。
来て良かった。
南アルプスに嵌まりそう。
風が強い。
2019年09月18日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/18 8:58
赤石岳に向かう途中一瞬霧が晴れる。
雄大な景色が広がる。
来て良かった。
南アルプスに嵌まりそう。
風が強い。
赤石岳の登り。
風が強い。
2019年09月18日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/18 9:01
赤石岳の登り。
風が強い。
赤石岳に到着。3121m
何も見えん。残念。
2019年09月18日 09:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/18 9:15
赤石岳に到着。3121m
何も見えん。残念。
三角点。
2019年09月18日 09:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/18 9:16
三角点。
赤石避難小屋に寄る。
ここでTシャツと手ぬぐいを買う。
名物親父さんは寝ていたが、奥さんが起こしてくれて
話をしてくれた。
本当はここに泊りたかったが翌日のバスの時間を
考えると赤石小屋まで行くのがいいと判断。
ここでカップラーメン食べる。
次回は泊り飲んだくれたいなー親父さんと。

2019年09月18日 09:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/18 9:28
赤石避難小屋に寄る。
ここでTシャツと手ぬぐいを買う。
名物親父さんは寝ていたが、奥さんが起こしてくれて
話をしてくれた。
本当はここに泊りたかったが翌日のバスの時間を
考えると赤石小屋まで行くのがいいと判断。
ここでカップラーメン食べる。
次回は泊り飲んだくれたいなー親父さんと。

Tシャツは色々あり悩んだがこれにしました。私その
ものです。
変態親父のははやめました。
4
Tシャツは色々あり悩んだがこれにしました。私その
ものです。
変態親父のははやめました。
親父さんのこれを着てれば飲み屋でもてるといっていた。
2
親父さんのこれを着てれば飲み屋でもてるといっていた。
赤石岳よ次回は絶景を見せてくれ。
この後分岐あたりで強風と雨となり、これ以降小屋まで写真はなし。
北沢源頭まで滑落しないよう注意深く下る。
天気がいい時に絶対来たいな。
2019年09月18日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/18 9:56
赤石岳よ次回は絶景を見せてくれ。
この後分岐あたりで強風と雨となり、これ以降小屋まで写真はなし。
北沢源頭まで滑落しないよう注意深く下る。
天気がいい時に絶対来たいな。
びしょ濡れになりながら、赤石小屋にたどりつく。
この後17時に千枚小屋から13時間かけて下ってきた
夫婦がいたのには驚いた。
もちろん夕食はなし。牛丼を注文していました。
その後奥さんは爆睡していた。
しかし危険だな。

2019年09月18日 12:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
9/18 12:01
びしょ濡れになりながら、赤石小屋にたどりつく。
この後17時に千枚小屋から13時間かけて下ってきた
夫婦がいたのには驚いた。
もちろん夕食はなし。牛丼を注文していました。
その後奥さんは爆睡していた。
しかし危険だな。

小屋の中はキレイ。まだ新しい。
宿泊客は我々を含め7名。
2
小屋の中はキレイ。まだ新しい。
宿泊客は我々を含め7名。
夕食。生姜焼き美味い。ビール付。
2019年09月18日 17:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/18 17:05
夕食。生姜焼き美味い。ビール付。
翌日赤石岳山荘から。赤石岳快晴
赤石避難小屋に泊まれば絶景が見えたかも。
あの雨の中あのカールをよく下ってきたな。
さらば赤石岳。
4
翌日赤石岳山荘から。赤石岳快晴
赤石避難小屋に泊まれば絶景が見えたかも。
あの雨の中あのカールをよく下ってきたな。
さらば赤石岳。
さらば悪沢岳。
歩荷返終了。
2019年09月19日 05:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 5:56
歩荷返終了。
5/4まだまた゛ですな。
2019年09月19日 06:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 6:25
5/4まだまた゛ですな。
なんの花だかしれないが群生していた。
1
なんの花だかしれないが群生していた。
下りやすい。
これが噂の自転車。
2019年09月19日 08:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
9/19 8:29
これが噂の自転車。
約3時間で椹島へ到着。
バスの時間が10時30分で余裕。
2019年09月19日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 8:47
約3時間で椹島へ到着。
バスの時間が10時30分で余裕。
テラスでコーラ250円で乾杯。
コーヒー500円
2019年09月19日 08:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 8:53
テラスでコーラ250円で乾杯。
コーヒー500円
コーラを飲んでいると彩雲が見えた。
2019年09月19日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/19 9:21
コーラを飲んでいると彩雲が見えた。
昨日13時間かかったご夫婦も無事下山。
奥さんは大型バイクにも乗る豪傑。
小諸で旅館を経営しているそうで、今度行って
見ようかな。
2019年09月19日 09:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 9:43
昨日13時間かかったご夫婦も無事下山。
奥さんは大型バイクにも乗る豪傑。
小諸で旅館を経営しているそうで、今度行って
見ようかな。
お見送り。
2019年09月19日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9/19 10:16
お見送り。
畑薙駐車場へ到着。暑い。
この後9時間かかり自宅へ。疲れました。
東名で工事渋滞で2時間余分にかかった。
2019年09月19日 11:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
9/19 11:35
畑薙駐車場へ到着。暑い。
この後9時間かかり自宅へ。疲れました。
東名で工事渋滞で2時間余分にかかった。

感想

南アルプスの人気のコース。今まであまり行ったことが無い地域。過去に悪天候で苦い経験有
私の登山歴での3000m以上で未登なのは、南アルプスの塩見、赤石、荒川3山、聖岳5座であり前から行ってみたかった。
天気はあまり良くなかったが、なんと千枚岳と丸山の縦走路でトランス・ジャパンの絶対王者、望月選手にお会いしました。トレランの途中にもかかわらず、快くツーシットに応じて頂き感激。ありがとうございました。練習頑張って下さい。来年のトランス・ジャパンも応援してます。
さらに畑薙駐車場では竹内選手にもお会いしました。
素晴らしい思い出となりました。行ってよかっ
た。
南アルプスにはまりそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら