ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2049866
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

和佐又〜大普賢岳〜小笹の宿

2019年10月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
12.9km
登り
1,329m
下り
1,319m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:39
休憩
1:39
合計
9:18
7:35
7:37
28
8:05
8:05
4
8:09
8:10
6
8:16
8:17
4
8:21
8:21
24
8:45
8:47
41
9:28
9:42
49
10:31
10:31
20
10:51
11:03
37
11:40
11:49
35
12:24
12:24
22
12:46
12:47
52
13:39
14:12
32
14:44
14:46
7
14:53
15:12
20
15:32
15:32
3
15:35
15:36
7
15:43
15:43
27
16:10
16:12
16
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
和佐又ヒュッテ前の駐車場に車を駐車、駐車料金¥1000
料金支払い時に登山届の提出を促されます。
コース状況/
危険箇所等
梯子、階段多数で靴裏が濡れていると滑りやすいので油断禁物です。ある程度高度感もあるので、慣れは必要かなと思います。
その他周辺情報 山鳩湯をめざしましたが、5時で閉館でした。間に合わなかったので、桜井のやまとの湯まで我慢しました。
和佐又ヒュッテ前に車を駐車して登山開始
ここにはキャンプ場もあるので前泊したり色々利用価値はありそうです。
2019年10月05日 07:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 7:21
和佐又ヒュッテ前に車を駐車して登山開始
ここにはキャンプ場もあるので前泊したり色々利用価値はありそうです。
案内図と登山ポスト
2019年10月05日 07:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 7:22
案内図と登山ポスト
ここより登山道
2019年10月05日 07:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 7:30
ここより登山道
いつも思いますが
原生林で自然豊かな場所です
2019年10月05日 07:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 7:36
いつも思いますが
原生林で自然豊かな場所です
ベンチあり
2019年10月05日 07:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 7:37
ベンチあり
最初は緩やかに高度を上げていきます
2019年10月05日 07:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 7:40
最初は緩やかに高度を上げていきます
2019年10月05日 07:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 7:53
笙ノ窟方面に進みます
2019年10月05日 08:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:03
笙ノ窟方面に進みます
2019年10月05日 08:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:05
奥駈道方面でしょうか?
雲がかかっていますが、遠景は澄んでいます
2019年10月05日 08:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 8:06
奥駈道方面でしょうか?
雲がかかっていますが、遠景は澄んでいます
2019年10月05日 08:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:08
小さな梯子
今回のルートはこのような梯子が多いので気を使います。
とくに下りは要注意
2019年10月05日 08:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:10
小さな梯子
今回のルートはこのような梯子が多いので気を使います。
とくに下りは要注意
2019年10月05日 08:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 8:11
朝日窟
2019年10月05日 08:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:16
朝日窟
2019年10月05日 08:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:16
笙の窟
2019年10月05日 08:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 8:19
笙の窟
上を見上げると岩壁です
2019年10月05日 08:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 8:19
上を見上げると岩壁です
日本岳のコル
2019年10月05日 08:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 8:29
日本岳のコル
梯子です
2019年10月05日 08:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:34
梯子です
木の間より遠景を狙いました
2019年10月05日 08:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 8:36
木の間より遠景を狙いました
こちらは反対方向
雲海が残っています。
2019年10月05日 08:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:37
こちらは反対方向
雲海が残っています。
空中回廊
2019年10月05日 08:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:38
空中回廊
石の鼻到着
展望地点です
2019年10月05日 08:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:40
石の鼻到着
展望地点です
大峰の山々
2019年10月05日 08:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
10/5 8:41
大峰の山々
すばらしい展望ポイント
2019年10月05日 08:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
10/5 8:41
すばらしい展望ポイント
何回来ても良い景色です
2019年10月05日 08:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/5 8:41
何回来ても良い景色です
2019年10月05日 08:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 8:41
雲海です
登山開始時間をもう少し早くしていれば、もっと綺麗だったと想像します。
2019年10月05日 08:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
10/5 8:41
雲海です
登山開始時間をもう少し早くしていれば、もっと綺麗だったと想像します。
2019年10月05日 08:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:41
2019年10月05日 08:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 8:41
小普賢への登り口
小普賢には向かいません
2019年10月05日 08:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 8:54
小普賢への登り口
小普賢には向かいません
2019年10月05日 09:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/5 9:05
雲海をアップで
2019年10月05日 09:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
10/5 9:06
雲海をアップで
少し石段を下り梯子を上り返して
小普賢の頭が見えてました
2019年10月05日 09:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 9:11
少し石段を下り梯子を上り返して
小普賢の頭が見えてました
大普賢岳は左へ
2019年10月05日 09:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 9:25
大普賢岳は左へ
2019年10月05日 09:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 9:26
2019年10月05日 09:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 9:29
山頂到着
2019年10月05日 09:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
10/5 9:32
山頂到着
山深い
2019年10月05日 09:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/5 9:32
山深い
ほぼ360度の展望
2019年10月05日 09:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 9:32
ほぼ360度の展望
2019年10月05日 09:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 9:33
今日は体調も良く時間に余裕があるので山上ヶ岳方面に向います
2019年10月05日 09:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 9:33
今日は体調も良く時間に余裕があるので山上ヶ岳方面に向います
一旦引き返し山上ヶ岳方面へ
このルートは未踏です
2019年10月05日 09:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 9:48
一旦引き返し山上ヶ岳方面へ
このルートは未踏です
奥駈道らしくこのような飾りがあちらこちらに
行者さんは経文を唱えながら走るそうな
登山は始めたことにドキュメンタリーのテレビで見たことがあります。
2019年10月05日 10:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 10:01
奥駈道らしくこのような飾りがあちらこちらに
行者さんは経文を唱えながら走るそうな
登山は始めたことにドキュメンタリーのテレビで見たことがあります。
2019年10月05日 10:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 10:23
良く整備されています
世界遺産に制定されたときに出来た道標だと思います
2019年10月05日 10:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 10:36
良く整備されています
世界遺産に制定されたときに出来た道標だと思います
軽くアップダウンを繰り返しますが、
太陽が昇り熱くなってきました
2019年10月05日 10:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 10:44
軽くアップダウンを繰り返しますが、
太陽が昇り熱くなってきました
阿弥陀ヶ森の女人結界門に到着。先月は上谷からここまで来ました。
おにぎり休憩にしていますと、大きなザックを担いだ登山者が来られお話をすると、吉野から本宮まで歩き今日で三日目だそうです。
ザック重量が25kgを越え重そうでした。
2019年10月05日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 10:45
阿弥陀ヶ森の女人結界門に到着。先月は上谷からここまで来ました。
おにぎり休憩にしていますと、大きなザックを担いだ登山者が来られお話をすると、吉野から本宮まで歩き今日で三日目だそうです。
ザック重量が25kgを越え重そうでした。
倒木ですが通り道は切っているので通行の支障はありません。
2019年10月05日 11:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 11:09
倒木ですが通り道は切っているので通行の支障はありません。
小笹の宿到着
これで山上が岳への赤線が繋がりました
過去には歩いたことがあるのですが、大普賢岳と七曜岳の間をどう繋げるかです。
2019年10月05日 11:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/5 11:35
小笹の宿到着
これで山上が岳への赤線が繋がりました
過去には歩いたことがあるのですが、大普賢岳と七曜岳の間をどう繋げるかです。

ここで引き返すことにします
2019年10月05日 11:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 11:51

ここで引き返すことにします
登り返しです
2019年10月05日 11:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 11:57
登り返しです
この辺りは楽に行けます
2019年10月05日 12:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 12:03
この辺りは楽に行けます
女人結界門を反対側から
2019年10月05日 12:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 12:26
女人結界門を反対側から
基本下り基調です
2019年10月05日 13:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 13:21
基本下り基調です
2019年10月05日 13:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 13:38
左端の台地の所が大台ケ原、台地の左側が日出ヶ岳です。
今日は登山者で溢れ返っているでしょう。
2019年10月05日 13:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 13:49
左端の台地の所が大台ケ原、台地の左側が日出ヶ岳です。
今日は登山者で溢れ返っているでしょう。
またまた大普賢岳です
この時間は登山者は私一人です
2019年10月05日 14:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/5 14:00
またまた大普賢岳です
この時間は登山者は私一人です
少し休憩して下山
さすがにこれだけ歩くと脚に来ています。
ミネラル不足を感じるようになったのでスポーツドリンクを補給します。
2019年10月05日 14:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 14:00
少し休憩して下山
さすがにこれだけ歩くと脚に来ています。
ミネラル不足を感じるようになったのでスポーツドリンクを補給します。
もう一度石の鼻へ
2019年10月05日 15:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 15:00
もう一度石の鼻へ
少し休憩してFBの更新など
4G電波が来ていました
2019年10月05日 15:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/5 15:00
少し休憩してFBの更新など
4G電波が来ていました
2019年10月05日 15:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 15:00
梯子地帯は終了
2019年10月05日 15:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 15:28
梯子地帯は終了
後はゆっくり下るだけです
2019年10月05日 16:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 16:00
後はゆっくり下るだけです
夕日が当たる木々
2019年10月05日 16:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 16:07
夕日が当たる木々
2019年10月05日 16:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/5 16:11
2019年10月05日 16:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 16:14
無時げざーん
今日も良く歩きました
2019年10月05日 16:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/5 16:22
無時げざーん
今日も良く歩きました
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖インナー ショートパンツ タイツ 靴下 雨具上 雨具下 ザック 飲料2L(1.5L消費) ヘッドランプ 予備電池 保険証 ストック ウインドブレーカー スマートフォン×2 昼ご飯(おにぎり4個) チョコレートバー スナック菓子

感想

久々に大普賢岳への山行です。何回きても飽きません。梯子ルートは山頂への最短ルート。下りは少し気を使います。今回は小笹の宿まで足を延ばしました。去年は山上ヶ岳から小笹の宿まで歩いていましたので赤線が繋がりました。

今年は七曜岳の周回か八経ヶ岳のテン泊を予定しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら