ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2089111
全員に公開
ハイキング
剱・立山

黒部五郎岳・薬師岳(百名山-90・91)

2018年10月04日(木) 〜 2018年10月06日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
36.8km
登り
2,990m
下り
2,990m

コースタイム

1日目
山行
4:20
休憩
0:00
合計
4:20
8:40
260
2日目
山行
11:20
休憩
0:40
合計
12:00
4:00
120
6:00
6:00
120
8:00
8:00
120
10:00
10:40
120
12:40
12:40
120
14:40
14:40
80
3日目
山行
10:00
休憩
0:20
合計
10:20
6:00
90
7:30
7:30
60
8:30
8:30
60
9:30
9:30
50
10:20
10:40
70
11:50
11:50
80
13:10
13:10
190
16:20
折立
天候 4日:晴れ 5日:晴れ・曇り・雨 6日:晴れ&強風
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅を20時頃出発。みどり湖PAで車中泊。
10月4日 みどり湖を4時頃発、飛び越しトンネルを7時ころ、折立に8時30分ころ到着。
4日の朝、有峰湖の展望台  飛び越しトンネルが湖の先の山の辺りにあり、そこから有峰林道を湖の右側伝いに走ってきた。あと少しで折立。
2018年10月04日 07:53撮影 by  SH90B, SHARP
10/4 7:53
4日の朝、有峰湖の展望台  飛び越しトンネルが湖の先の山の辺りにあり、そこから有峰林道を湖の右側伝いに走ってきた。あと少しで折立。
折立から尾根を登って太郎小屋に向かっているときに後ろを振り返ると、剱岳の頭らしきが少し見える。
2018年10月04日 10:29撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/4 10:29
折立から尾根を登って太郎小屋に向かっているときに後ろを振り返ると、剱岳の頭らしきが少し見える。
左手には薬師岳が見える。
2018年10月04日 10:29撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/4 10:29
左手には薬師岳が見える。
さらに登ると、薬師岳が近づいてくる。
2018年10月04日 11:59撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/4 11:59
さらに登ると、薬師岳が近づいてくる。
白山が雲の上に浮んで見える。
順調に登り13時頃に太郎小屋に到着。今日の宿。
太郎小屋の宿泊者十数人で少なく、1部屋2人だった。
2018年10月04日 11:59撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/4 11:59
白山が雲の上に浮んで見える。
順調に登り13時頃に太郎小屋に到着。今日の宿。
太郎小屋の宿泊者十数人で少なく、1部屋2人だった。
太郎平から見える黒部五郎岳。
2018年10月04日 13:11撮影 by  SH90B, SHARP
10/4 13:11
太郎平から見える黒部五郎岳。
太郎平小屋の夕食メニュー
2018年10月04日 17:34撮影 by  SH90B, SHARP
10/4 17:34
太郎平小屋の夕食メニュー
5日の早朝。往復12時間の年寄タイムで計画して、早朝4時に出発した。星が出ていたが途中から雨模様となり、途中で一旦引き返したが小粒になったので進む事にすると、霧雨の中に動くものがありビックリしたが雷鳥であった。霧雨で良く見えない。
2018年10月05日 07:17撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 7:17
5日の早朝。往復12時間の年寄タイムで計画して、早朝4時に出発した。星が出ていたが途中から雨模様となり、途中で一旦引き返したが小粒になったので進む事にすると、霧雨の中に動くものがありビックリしたが雷鳥であった。霧雨で良く見えない。
さらに進んで、黒部五郎岳の登りに差し掛かる辺りで、今度は2羽の雷鳥に会う。
雷鳥に3羽あったが、登山者も3人に会っただけ。シーズンが終わりに近いので少ないようだ。
2018年10月05日 08:51撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 8:51
さらに進んで、黒部五郎岳の登りに差し掛かる辺りで、今度は2羽の雷鳥に会う。
雷鳥に3羽あったが、登山者も3人に会っただけ。シーズンが終わりに近いので少ないようだ。
太郎小屋から6時間弱かかって山頂に到達するが、ぽつんと山頂標識が置いてあるだけ。
2018年10月05日 10:04撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 10:04
太郎小屋から6時間弱かかって山頂に到達するが、ぽつんと山頂標識が置いてあるだけ。
ちょうど登って来た方がいたので写して頂く。ガスがかかり視界はきかない。
2018年10月05日 10:06撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 10:06
ちょうど登って来た方がいたので写して頂く。ガスがかかり視界はきかない。
山頂はこんなに殺風景。
2018年10月05日 10:27撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 10:27
山頂はこんなに殺風景。
少し下ってくると、ガスが少し晴れて、カールが見える。
2018年10月05日 10:44撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 10:44
少し下ってくると、ガスが少し晴れて、カールが見える。
カールの左側
2018年10月05日 10:44撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 10:44
カールの左側
カールを覗き込んだ景色。その後カールの景色に気を取られて進むと、分岐を通り越してかなり下ってしまった。見慣れない景色で漸く気が付き分岐まで戻る。
2018年10月05日 11:05撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 11:05
カールを覗き込んだ景色。その後カールの景色に気を取られて進むと、分岐を通り越してかなり下ってしまった。見慣れない景色で漸く気が付き分岐まで戻る。
ガスが少し引いて帰る道が見えるようになりました。
2018年10月05日 12:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 12:11
ガスが少し引いて帰る道が見えるようになりました。
富山湾の方向
2018年10月05日 12:23撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 12:23
富山湾の方向
赤城岳方面
2018年10月05日 12:24撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 12:24
赤城岳方面
薬師岳方向
2018年10月05日 12:29撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 12:29
薬師岳方向
雲の平方向
2018年10月05日 14:41撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 14:41
雲の平方向
太郎小屋はまだガスの先で、ここから1時間強歩いて、予定通り16時過ぎに到着することが出来ました。
2018年10月05日 14:59撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/5 14:59
太郎小屋はまだガスの先で、ここから1時間強歩いて、予定通り16時過ぎに到着することが出来ました。
6日の朝、薬師岳を目指して太郎小屋を6時に出発。
薬師峠のキャンプ場から少し登ったところで、沢に水が流れていました。
2018年10月06日 06:53撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/6 6:53
6日の朝、薬師岳を目指して太郎小屋を6時に出発。
薬師峠のキャンプ場から少し登ったところで、沢に水が流れていました。
降りてくる女性に、この先で槍ヶ岳が良く見えますと教えてもらいました。
2018年10月06日 07:29撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/6 7:29
降りてくる女性に、この先で槍ヶ岳が良く見えますと教えてもらいました。
台風の影響で風速15mの予想が出ていた通り、尾根の所では非常に風が強かった。薬師岳山荘に荷物を置かせてもらって身軽にしたので、何とか登ってこれた。
2018年10月06日 09:25撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/6 9:25
台風の影響で風速15mの予想が出ていた通り、尾根の所では非常に風が強かった。薬師岳山荘に荷物を置かせてもらって身軽にしたので、何とか登ってこれた。
山頂は誰もいませんでしたし、ガスで視界もききません。しばらく待ちましたが視界が晴れないので下山することにしました。
2018年10月06日 09:26撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/6 9:26
山頂は誰もいませんでしたし、ガスで視界もききません。しばらく待ちましたが視界が晴れないので下山することにしました。
薬師岳小屋の下まで戻ると、山頂のガスが少し少なく見えるようになっていました。2座無事に登頂できたので、ささやかなお祝いに小屋でお汁粉を食べました。
2018年10月06日 10:35撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/6 10:35
薬師岳小屋の下まで戻ると、山頂のガスが少し少なく見えるようになっていました。2座無事に登頂できたので、ささやかなお祝いに小屋でお汁粉を食べました。
これが2日間お世話になった、太郎平小屋です。下ってきて小屋に入って遅い昼食にお弁当を食べました。トン汁は売り切れでおでんを注文しましたが、具がたくさんでした。
2018年10月06日 13:13撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/6 13:13
これが2日間お世話になった、太郎平小屋です。下ってきて小屋に入って遅い昼食にお弁当を食べました。トン汁は売り切れでおでんを注文しましたが、具がたくさんでした。
下り始めて、振り返ると太郎平小屋が見えます。2日前に登って来た時の光景を思い出しました。これから少し下ったところで、登ってくる女性に会い、小屋迄どのくらいと聞かれてもう少し登ると小山見えますよ答えました。2日前に苦労して登って来たことがよみがえりました。
2018年10月06日 13:26撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/6 13:26
下り始めて、振り返ると太郎平小屋が見えます。2日前に登って来た時の光景を思い出しました。これから少し下ったところで、登ってくる女性に会い、小屋迄どのくらいと聞かれてもう少し登ると小山見えますよ答えました。2日前に苦労して登って来たことがよみがえりました。
予報通り、午後は天気が良くなって、薬師岳の山頂が見えます。
2018年10月06日 13:46撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/6 13:46
予報通り、午後は天気が良くなって、薬師岳の山頂が見えます。
無事に折立の登山口迄戻ってきました。
2018年10月06日 16:17撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/6 16:17
無事に折立の登山口迄戻ってきました。

感想

 シーズンオフに近くて太郎平小屋が空いていると予想して黒部五郎岳と薬師岳の計画を立てた。太郎平に着いたときに黒部五郎岳の山頂が見えたが、翌日以降は、いつも山頂は雲の中であった。小屋の夕食の時、黒部五郎岳に往復してきた夫婦の方がいて、様子を聞いた。12時間かかったとのことであるので、わたしも翌朝は4時小屋発で黒部五郎岳を目指して16時帰着の計画を立てるが他に登山予定者はいなかった。
 朝方は星が出ていたが、北ノ俣岳を下った辺りで雨が強く降り出してこの雨では登れないと考えて一時撤退したので、結局12時間かかってしまった。登山中に3人の対向者しか会わず、時折小雨が降る、少し寂しい山行となった。帰りは次第に天気が回復して来たが、太郎小屋方面へ向かう最後の人と思われ非常に心細かった。
 薬師岳は、台風の影響で雨は降らないものの風が15m以上の強風予想で登るか止めるか非常に迷った。夕飯の時に4〜5人薬師岳を考えている人がいたが、風が強そうだからやめようという方もいた。私はとりあえず薬師岳山荘迄登って様子を見ることにした。
 山荘で様子を聞くと、先に2人登っている人がいて、登り尾根の所が強風になりやすいのでそこに注意が必要とのことで、やめた方がいいとは言われなかったので、自己責任で登ることにした。
 薬師岳への尾根の所は非常に強風で、登るときには押し上げてもらう感じがし、下るときに吹き上げれれて下りにくい感じがした。尾根の所で下ってくる2人にあったので、山頂に着いたときは山頂は私1人であった。雲で視界が良くなく天候回復をしばらく待ったが良くならず、下山した。
 計画通り、黒部五郎岳と薬師岳に無事に登れたので、薬師山荘でお汁粉を食べながら喜びをかみしめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら