ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽御嶽山

2012年07月22日(日) 〜 2012年07月24日(火)
 - 拍手
syosuke その他1人
GPS
56:00
距離
10.4km
登り
1,131m
下り
1,117m

コースタイム

7月23日(月)
御岳観光センター5:50ー7:30八合目ー8:00富士見石ー8:30一口水ー
9:35王滝頂上9:45-10:35剣ヶ峰頂上11:10−11:40二ノ池11:50−12:00
二ノ池新館
 13:00賽ノ河原&花散策13:30ー白竜避難小屋ー14:30二ノ池新館(泊)

7月24日(火)御来光4:30〜4:50 
 二ノ池新館6:05-6:50王滝頂上7:00-7:30一口水7:40-9:20観光センター
天候 7月23日(月) 晴れ
7月24日(火) 薄曇
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 相模湖駅 22日(日)PM7:30待合わせ。御嶽観光センター駐車場PM11:40着。
 この時点で駐車場には20台弱。
コース状況/
危険箇所等
 特に危険個所無し。一口水の水はチョロチョロ。
 宿泊は二ノ池新館。(風呂が有り可也熱いが気持ちが良い入浴が出来た。)

 
王滝登山口より剣が峰をズームイン!
2012年07月25日 04:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 4:49
王滝登山口より剣が峰をズームイン!
 御嶽講のお参りのグループが多く、信仰の山。
2012年07月25日 04:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 4:49
 御嶽講のお参りのグループが多く、信仰の山。
 田の原自然公園から御嶽山の全貌を眺める。
2012年07月25日 04:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 4:51
 田の原自然公園から御嶽山の全貌を眺める。
後2Kmの表示。高度が高いせいか足取り重し。
2012年07月25日 04:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 4:52
後2Kmの表示。高度が高いせいか足取り重し。
高度を上げ後ろを振り返ると中央アルプスの
峰々が!!
2012年07月25日 04:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 4:53
高度を上げ後ろを振り返ると中央アルプスの
峰々が!!
 八号目で一休みする講の人達。
2012年07月25日 04:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 4:53
 八号目で一休みする講の人達。
 一口水。雪渓からチョロチョロと流れています。水は下から持参した方が良い。
2012年07月25日 04:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 4:54
 一口水。雪渓からチョロチョロと流れています。水は下から持参した方が良い。
 イワツメクサ
2012年07月25日 15:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 15:11
 イワツメクサ
 王滝頂上から最高峰・剣が峰を眺める。
2012年07月25日 04:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 4:57
 王滝頂上から最高峰・剣が峰を眺める。
 ホラ貝を吹きながら行者さんが往く。
2012年07月25日 04:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 4:57
 ホラ貝を吹きながら行者さんが往く。
剣が峰への急な階段を登る。
2012年07月25日 04:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 4:57
剣が峰への急な階段を登る。
 山頂3067m到着。
二ノ池方面をバックに記念撮影。
2012年07月25日 05:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:00
 山頂3067m到着。
二ノ池方面をバックに記念撮影。
 今夜の宿へ向かう。
 雪渓を抱いた二ノ池が青い。
2012年07月25日 05:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:00
 今夜の宿へ向かう。
 雪渓を抱いた二ノ池が青い。
 行者さんが石仏に向かって祈祷中。
2012年07月25日 05:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:01
 行者さんが石仏に向かって祈祷中。
 小さなミネズオウの花。
2012年07月25日 05:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:01
 小さなミネズオウの花。
 もう直ぐ、二ノ池小屋。
2012年07月25日 05:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:01
 もう直ぐ、二ノ池小屋。
 二ノ池とミヤマキンバイ
2012年07月25日 05:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:03
 二ノ池とミヤマキンバイ
 ハクサンイチゲの白い花弁。
2012年07月25日 05:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
7/25 5:05
 ハクサンイチゲの白い花弁。
 摩利支天山とチングルマ。
2012年07月25日 05:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:05
 摩利支天山とチングルマ。
 チングルマ2
2012年07月25日 05:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
7/25 5:06
 チングルマ2
ミヤマダイコンソウ
2012年07月25日 05:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:08
ミヤマダイコンソウ
 高山植物の女王『コマクサ』を発見!
2012年07月25日 05:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:11
 高山植物の女王『コマクサ』を発見!
 バックは『摩利支天峰』
10株に満たない貴重なコマクサです。
2012年07月25日 05:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
7/25 5:09
 バックは『摩利支天峰』
10株に満たない貴重なコマクサです。
 白竜避難小屋から三ノ池を見下ろす。
2012年07月25日 05:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:13
 白竜避難小屋から三ノ池を見下ろす。
 三ノ池へ下りるガレ場は岩崩落。
2012年07月25日 05:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:12
 三ノ池へ下りるガレ場は岩崩落。
 再び賽ノ河原越しに御嶽・剣が峰を眺める。
 今夜の宿『二ノ池新館』この日は10名程の宿泊者。
2012年07月25日 05:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:13
 再び賽ノ河原越しに御嶽・剣が峰を眺める。
 今夜の宿『二ノ池新館』この日は10名程の宿泊者。
 ウラジロキンバイ
2012年07月25日 15:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 15:14
 ウラジロキンバイ
 イワツメクサが沢山咲いていた。
2012年07月25日 15:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 15:19
 イワツメクサが沢山咲いていた。
 賽ノ河原のお花畑。
2012年07月25日 05:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:14
 賽ノ河原のお花畑。
 ミヤマキンバイ(拡大)
2012年07月25日 05:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:14
 ミヤマキンバイ(拡大)
 賽ノ河原から剣が峰方面。
可憐なコマクサが咲いていました!
2012年07月25日 05:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:15
 賽ノ河原から剣が峰方面。
可憐なコマクサが咲いていました!
 ミネズオウ拡大(小さな花です)
2012年07月25日 05:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:15
 ミネズオウ拡大(小さな花です)
 イワウメ拡大
2012年07月25日 05:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
7/25 5:16
 イワウメ拡大
 ミヤマタネツケバナ
2012年07月25日 15:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 15:17
 ミヤマタネツケバナ
 ツガザクラ
2012年07月25日 05:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:17
 ツガザクラ
 イワヒゲ
2012年07月25日 15:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 15:15
 イワヒゲ
 シコタンソウ
2012年07月25日 15:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 15:16
 シコタンソウ
 アオノツガザクラと後ろにコツガザクラ。
2012年07月25日 05:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:17
 アオノツガザクラと後ろにコツガザクラ。
 二ノ池に戻り、雪渓から雪をゲット。
(持参したビールを冷やして美味しく呑みました。)
2012年07月25日 05:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:18
 二ノ池に戻り、雪渓から雪をゲット。
(持参したビールを冷やして美味しく呑みました。)
午後3:00前、今夜の宿二ノ池新館。
2012年07月25日 05:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:18
午後3:00前、今夜の宿二ノ池新館。
 夕食はオデンを始めとして漬物やつくだ煮。
 新鮮な野菜はありません。
 幾ら信仰の山だとは言え・・・
2012年07月25日 05:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:19
 夕食はオデンを始めとして漬物やつくだ煮。
 新鮮な野菜はありません。
 幾ら信仰の山だとは言え・・・
 食事の後、サンセットを求めて外にでるが
生憎雲が出て来た。
2012年07月25日 05:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:19
 食事の後、サンセットを求めて外にでるが
生憎雲が出て来た。
 アオノツガザクラ
2012年07月25日 15:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 15:18
 アオノツガザクラ
 二ノ池新館の入り口に『お風呂あります』の
看板。43℃以上はありそうな熱い湯に3分入りました。でも気持ちよかった。
2012年07月25日 05:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:20
 二ノ池新館の入り口に『お風呂あります』の
看板。43℃以上はありそうな熱い湯に3分入りました。でも気持ちよかった。
 新館前の石仏たち。
2012年07月25日 05:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:20
 新館前の石仏たち。
24日の朝、サンライズを求めて東の空。
少し赤くなっただけです。
2012年07月25日 05:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
7/25 5:22
24日の朝、サンライズを求めて東の空。
少し赤くなっただけです。
 大きな株の『イワベンケイ』
2012年07月25日 05:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
7/25 5:23
 大きな株の『イワベンケイ』
 二ノ池から摩利支天に向かう山ガール。
総じて女性の方が元気な足取り!
2012年07月25日 05:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:23
 二ノ池から摩利支天に向かう山ガール。
総じて女性の方が元気な足取り!
 漸く乗鞍岳の奥に『北アルプス』が姿を現した!
2012年07月25日 05:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:24
 漸く乗鞍岳の奥に『北アルプス』が姿を現した!
 帰りの『二ノ池』曇りなのでブルーでは無い色。
2012年07月25日 05:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:25
 帰りの『二ノ池』曇りなのでブルーでは無い色。
 オンタデ
2012年07月25日 15:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 15:21
 オンタデ
 王滝山頂までトラバース。
2012年07月25日 05:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:27
 王滝山頂までトラバース。
 雪渓前で遠く東に『富士山』が!
2012年07月25日 05:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:29
 雪渓前で遠く東に『富士山』が!
 今年は雪渓が結構残っているそうです。
 歩行はアイゼン無しでOK.
2012年07月25日 05:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:29
 今年は雪渓が結構残っているそうです。
 歩行はアイゼン無しでOK.
 王滝の神社から剣が峰。
2012年07月25日 05:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:30
 王滝の神社から剣が峰。
 王滝の御嶽奥社。
2012年07月25日 05:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:30
 王滝の御嶽奥社。
 御嶽講のハッピを着た登山者。
2012年07月25日 05:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:31
 御嶽講のハッピを着た登山者。
 ミヤマゼンコ(セリ科)
2012年07月25日 15:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 15:22
 ミヤマゼンコ(セリ科)
 王滝頂上山荘と『イワオウギ』
2012年07月25日 05:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:32
 王滝頂上山荘と『イワオウギ』
 オンタデ(少し赤みを帯びて)
2012年07月25日 15:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 15:23
 オンタデ(少し赤みを帯びて)
 厳めしい表情の仁王。
2012年07月25日 05:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:32
 厳めしい表情の仁王。
 イワカガミが沢山咲いてました。
2012年07月25日 05:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:33
 イワカガミが沢山咲いてました。
 イワカガミ2.
2012年07月25日 05:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:33
 イワカガミ2.
 咲き始めのウラジロナナカマド
2012年07月25日 05:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:34
 咲き始めのウラジロナナカマド
コイワカガミ?イワカガミ?
2012年07月25日 05:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:34
コイワカガミ?イワカガミ?
一口水がチョロチョロと流れています。
2012年07月25日 05:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:34
一口水がチョロチョロと流れています。
 三笠山の前に御嶽観光センターが見える。
2012年07月25日 05:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:35
 三笠山の前に御嶽観光センターが見える。
ハクサンシャクナゲ
2012年07月25日 05:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:35
ハクサンシャクナゲ
ゴゼンタチバナ
2012年07月25日 05:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:35
ゴゼンタチバナ
 一際鮮やかな紫色の花、イワギキョウ。
2012年07月25日 05:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:36
 一際鮮やかな紫色の花、イワギキョウ。
 ミヤマアキノキリンソウ
2012年07月25日 15:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 15:25
 ミヤマアキノキリンソウ
平日なのに沢山の人が!
2012年07月25日 05:45撮影 by  PMB, SONY
7/25 5:45
平日なのに沢山の人が!
 結構登り応えのある登山道でした。
2012年07月25日 05:45撮影 by  PMB, SONY
7/25 5:45
 結構登り応えのある登山道でした。
「睨み」を効かす石像。
2012年07月25日 05:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:36
「睨み」を効かす石像。
 祈る!
2012年07月25日 05:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:37
 祈る!
 タカネニガナ。
2012年07月25日 15:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 15:25
 タカネニガナ。
 初めて逢ったマイヅルソウ。
2012年07月25日 05:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:37
 初めて逢ったマイヅルソウ。
サラサドウダン
2012年07月25日 05:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:38
サラサドウダン
 七合目まで戻って来ました。
2012年07月25日 05:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:39
 七合目まで戻って来ました。
 モミジカラマツソウ
2012年07月25日 05:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:38
 モミジカラマツソウ
ベニサラサドウダンの花。
2012年07月25日 05:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 5:39
ベニサラサドウダンの花。
 遥拝所の仏。
 バックに御嶽があるがガスに隠れている。
2012年07月25日 05:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:39
 遥拝所の仏。
 バックに御嶽があるがガスに隠れている。
 無事下山。
 水色のスカートのガイドさんが迎えてくれました!?
2012年07月25日 05:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 5:40
 無事下山。
 水色のスカートのガイドさんが迎えてくれました!?

感想

 2012年の梅雨が空けて久々の山行は木曽の御嶽山(3067m)。
 幸い好天に恵まれ、夏の数多くの高山植物にも会えて想い出深い
 山行となった。

 登山口が2256mと高く最高峰・剣が峰(3067m)までは約800m
 の急登でとても脚が重かった。高山病の一歩手前であろうか?

 23日は好天に恵まれ、御嶽講のGpや子供連れの登山者が多数。
 写真のように思いのほか多種類の高山植物に出会えた。
 
 同行のI氏の調子が今一つ(高山病?)であったが二ノ池、三ノ池の
 ブルーや雪渓、山上での散歩を楽した。

 今回泊った「二ノ池新館」は二ノ池からの水を引いて、風呂に入れた。
(入るのみではあったが) 
 二ノ池の雪渓から拝借した雪で冷やしたプレミアムビールは本当に
 美味しかった。

 24日は剣が峰に寄らず、王滝山頂へトラバース。
 薄曇りの為眺望は今一つであったが遠く富士山や中央アルプス、南アルプス、
 そして去年登った恵那山が見えた。

 帰りは2つの道の駅に寄り、お土産をGET。
 そして中央高速・諏訪SAの温泉で汗を流し、比較的早く帰宅できた。

 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら