ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(鉾立⇒千蛇谷、新山、七高山、伏拝岳⇒鉾立)、強風に苛まれた一日【山形・秋田県、鳥海】

2012年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
15.9km
登り
1,366m
下り
1,356m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

●コースタイム
鉾立バス停 6:45(6:46)/6:46 − 登山口 6:48 − 遊歩道終点 7:00 − 県境 7:15 − 六合目賽ノ河原 7:42
− 御浜神社(御浜小屋) 8:05/15 − 御田ヶ原 8:28 − 八丁坂上 8:32 − 八丁坂下 8:36 − 七五三掛 8:52
− 七五三掛上の分岐 8:58 − 雪渓 9:07〜20 − 最後の急坂下 9:35− 大物忌神社 9:58/10:12 − 大切通し 10:24
− 新山 10:29/40 − 胎内くぐり 10:44 − 大物忌神社裏の分岐 10:55 − 七高山手前 11:04/20 − 七高山 11:26/昼/52
− 行者岳下の分岐 12:12 − 伏拝岳 12:25 − 文殊岳 12:42 − 七五三掛上の分岐 12:59 − 七五三掛 13:05
− 八丁坂下 13:18 − 八丁坂上 13:27 − 御浜小屋 13:39/52 − 六合目賽ノ河原 14:11 − 県境 14:34
− 遊歩道終点 14:51 − 展望台 14:53 − 登山口 14:58 − 鉾立バス停 15:00/16:15

●行動時間
8:14

天候 28日 霧、強風
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
○鉾立
・大阪から新幹線、東京から新幹線と寝台特急「あけぼの」を利用して象潟へ
・象潟駅から、象潟合同タクシーバスを利用
・鉾立には駐車場もあるので、レンタカー利用等で来ることも可能
・そもそも象潟駅6:10発のバスに乗れるのは、にかほ市や由利本荘市に住んでいる人くらい。ほかは、今回の当方と同様に寝台特急「あけぼの」でやってくる人や東京からの夜行バスで来る人

○参考:象潟駅
・コンビニなし、売店あり。しかし早朝には開いていない
・コインロッカー(大・中・小)があるので、活用できるといいかもしれない
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
・今回コースは明瞭だったが、そのコースからの分岐となるものは把握しずらかった。賽ノ河原、御浜小屋、御田ヶ原での分岐は、行きの濃霧の中ではよくわからなかった
・七五三掛上の分岐は、七五三掛からは“100m”と書かれているが、もう少しあるように感じる。分岐では標示のすぐ右側へ続く道が尾根ルート、直進する道が雪渓を通る谷の道
・新山と大物忌神社の間は2つルートがあり、新山からの下降時に右に進めば、胎内くぐりを経て、神社裏で七高山への道と合流する。この辺は地図も含め細かいのでわかりにくい

●買う、食べる
・今回は、高崎で「あけぼの」乗車前に購入。象潟駅周辺は、朝6時頃に開いている店はなかった。自販機とコインロッカーが使えるもの
・鉾立にある「稲倉山荘」にはレストランもあるので、食事も可能。ただし、営業時間ならば。今回で言えば、朝はまだ開店前、帰りは営業中

●日帰り温泉
・今回は、宿泊した鶴岡のホテルの温泉を利用。東京第一ホテル鶴岡には、宿泊者は無料で使える
・稲倉山荘で、山から下りるといくつかあるようなことを会話されていたが、詳細は把握せず

駅名が「たかさき、きさかた」です。反対読みしてみると…
2012年07月27日 18:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
7/27 18:39
駅名が「たかさき、きさかた」です。反対読みしてみると…
「あけぼの」のB個室
2012年07月28日 04:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/28 4:59
「あけぼの」のB個室
象潟駅を去る「あけぼの」
2012年07月28日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 5:37
象潟駅を去る「あけぼの」
象潟駅前。右端にバス停。4つも標識が立っている
2012年07月28日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 5:50
象潟駅前。右端にバス停。4つも標識が立っている
昔の「象潟」は…
2012年07月28日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 5:59
昔の「象潟」は…
山に行く象潟合同タクシーのバス
2012年07月28日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 6:09
山に行く象潟合同タクシーのバス
鳥海山は厚い雲の中
2012年07月28日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 6:19
鳥海山は厚い雲の中
鉾立に到着
2012年07月28日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 6:48
鉾立に到着
登山口はバス停よりも進行先側左手にある
2012年07月28日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 6:49
登山口はバス停よりも進行先側左手にある
クルマユリ(遊歩道にて)
2012年07月28日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 6:52
クルマユリ(遊歩道にて)
ヤマホタルブクロ(遊歩道にて)
2012年07月28日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 6:53
ヤマホタルブクロ(遊歩道にて)
カラマツソウ(遊歩道にて)
2012年07月28日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 6:55
カラマツソウ(遊歩道にて)
展望台。この天気では奈曽渓谷も見えない(遊歩道にて)
2012年07月28日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 6:57
展望台。この天気では奈曽渓谷も見えない(遊歩道にて)
ヨツバヒヨドリ(遊歩道〜御浜にて)
2012年07月28日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 6:58
ヨツバヒヨドリ(遊歩道〜御浜にて)
サンカヨウ(遊歩道〜御浜にて)
2012年07月28日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 7:03
サンカヨウ(遊歩道〜御浜にて)
イワオトギリ(遊歩道〜御浜にて)
2012年07月28日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 7:07
イワオトギリ(遊歩道〜御浜にて)
県境標識(遊歩道〜御浜にて)
2012年07月28日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 7:15
県境標識(遊歩道〜御浜にて)
ツマトリソウ(遊歩道〜御浜にて)
2012年07月28日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 7:28
ツマトリソウ(遊歩道〜御浜にて)
チングルマ(遊歩道〜御浜にて)
2012年07月28日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 7:34
チングルマ(遊歩道〜御浜にて)
ヨツバシオガマ(遊歩道〜御浜にて)
2012年07月28日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 7:39
ヨツバシオガマ(遊歩道〜御浜にて)
ウサギギク(遊歩道〜御浜にて)
2012年07月28日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 7:40
ウサギギク(遊歩道〜御浜にて)
ニッコウキスゲ(遊歩道〜御浜にて)
2012年07月28日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 7:48
ニッコウキスゲ(遊歩道〜御浜にて)
イワカガミとイワニガナ(遊歩道〜御浜にて)
2012年07月28日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 7:49
イワカガミとイワニガナ(遊歩道〜御浜にて)
御浜に到着(御浜にて)
2012年07月28日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 8:03
御浜に到着(御浜にて)
鳥居をくぐり進む(御浜にて)
2012年07月28日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 8:05
鳥居をくぐり進む(御浜にて)
名前調べ中(御浜にて)
2012年07月28日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 8:06
名前調べ中(御浜にて)
御浜小屋(御浜にて)
2012年07月28日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 8:07
御浜小屋(御浜にて)
(御田ヶ原にて)
2012年07月28日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 8:28
(御田ヶ原にて)
八丁坂の上。登りだが、一旦下る(御田ヶ原〜七五三掛にて)
2012年07月28日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 8:32
八丁坂の上。登りだが、一旦下る(御田ヶ原〜七五三掛にて)
ミヤマシシウド(御田ヶ原〜七五三掛にて)
2012年07月28日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 8:43
ミヤマシシウド(御田ヶ原〜七五三掛にて)
ハクサンシャジン(御田ヶ原〜七五三掛にて)
2012年07月28日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 8:44
ハクサンシャジン(御田ヶ原〜七五三掛にて)
“100m上には”ということだが、もう少しあるように思う(七五三掛にて)
2012年07月28日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 8:52
“100m上には”ということだが、もう少しあるように思う(七五三掛にて)
分岐。このはしごを登るほうが、雪渓へ降りる道(七五三掛上の分岐にて)
2012年07月28日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 8:58
分岐。このはしごを登るほうが、雪渓へ降りる道(七五三掛上の分岐にて)
マルバシモツケ(七五三掛〜大物忌神社にて)
2012年07月28日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 9:04
マルバシモツケ(七五三掛〜大物忌神社にて)
雪渓がここから断続する(七五三掛〜大物忌神社にて)
2012年07月28日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 9:07
雪渓がここから断続する(七五三掛〜大物忌神社にて)
ここで終了(七五三掛〜大物忌神社にて)
2012年07月28日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 9:20
ここで終了(七五三掛〜大物忌神社にて)
最後の急坂(七五三掛〜大物忌神社にて)
2012年07月28日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 9:35
最後の急坂(七五三掛〜大物忌神社にて)
イワブクロ(七五三掛〜大物忌神社にて)
2012年07月28日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 9:51
イワブクロ(七五三掛〜大物忌神社にて)
(大物忌神社にて)
2012年07月28日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 9:58
(大物忌神社にて)
美術館がある(大物忌神社にて)
2012年07月28日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 10:01
美術館がある(大物忌神社にて)
ミヤマキンポウゲ(大物忌神社にて)
2012年07月28日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 10:01
ミヤマキンポウゲ(大物忌神社にて)
神社。新山がご神体ということか(大物忌神社にて)
2012年07月28日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 10:04
神社。新山がご神体ということか(大物忌神社にて)
大切通し(大物忌神社〜新山山頂にて)
2012年07月28日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 10:24
大切通し(大物忌神社〜新山山頂にて)
山頂に到着(鳥海山新山山頂にて)
2012年07月28日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 10:30
山頂に到着(鳥海山新山山頂にて)
これくらいの視界しかない(鳥海山新山山頂にて)
2012年07月28日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 10:33
これくらいの視界しかない(鳥海山新山山頂にて)
山頂の山名標識(鳥海山新山山頂にて)
2012年07月28日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 10:35
山頂の山名標識(鳥海山新山山頂にて)
下降は、矢印の右方向へ(鳥海山新山山頂にて)
2012年07月28日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 10:30
下降は、矢印の右方向へ(鳥海山新山山頂にて)
胎内くぐり(新山〜七高山にて)
2012年07月28日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 10:44
胎内くぐり(新山〜七高山にて)
それを過ぎて山頂を振り返る。右が山頂。その下に胎内くぐり。左手には登りの道筋を行く人が見える(新山〜七高山にて)
2012年07月28日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 10:46
それを過ぎて山頂を振り返る。右が山頂。その下に胎内くぐり。左手には登りの道筋を行く人が見える(新山〜七高山にて)
ホソバイワベンケイ(新山〜七高山にて)
2012年07月28日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 10:55
ホソバイワベンケイ(新山〜七高山にて)
神社裏を過ぎ、この谷筋を渡り、七高山へ(新山〜七高山にて)
2012年07月28日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 11:01
神社裏を過ぎ、この谷筋を渡り、七高山へ(新山〜七高山にて)
尾根への途上で、新山を振り返る。ガスが出たりかかったり(新山〜七高山にて)
2012年07月28日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 11:04
尾根への途上で、新山を振り返る。ガスが出たりかかったり(新山〜七高山にて)
七高山から外輪山にかけての途中に上がってくる(新山〜七高山にて)
2012年07月28日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 11:20
七高山から外輪山にかけての途中に上がってくる(新山〜七高山にて)
そこから七高山を見る(新山〜七高山にて)
2012年07月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 11:23
そこから七高山を見る(新山〜七高山にて)
山頂から東面を見下ろす。なだらか(七高山山頂にて)
2012年07月28日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/28 11:25
山頂から東面を見下ろす。なだらか(七高山山頂にて)
山頂。こちらのほうが広々している(七高山山頂にて)
2012年07月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 11:26
山頂。こちらのほうが広々している(七高山山頂にて)
東面の山を遠望する(七高山山頂にて)
2012年07月28日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 11:41
東面の山を遠望する(七高山山頂にて)
これから行く外輪山を見る(七高山山頂にて)
2012年07月28日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 11:41
これから行く外輪山を見る(七高山山頂にて)
イワギキョウ(七高山山頂にて)
2012年07月28日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 11:54
イワギキョウ(七高山山頂にて)
外輪山から七高山を振り返るが、風の強さが読み取れるでしょうか(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/28 12:03
外輪山から七高山を振り返るが、風の強さが読み取れるでしょうか(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
チョウカイフスマの群生(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 12:06
チョウカイフスマの群生(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
ガスの中から新山が出てくる(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:08
ガスの中から新山が出てくる(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
外輪山を下降して振り返る(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:08
外輪山を下降して振り返る(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
山頂小屋からの直接道と行者岳の下で合流(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:12
山頂小屋からの直接道と行者岳の下で合流(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
行者岳へ(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:12
行者岳へ(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
左は新山、中央は七高山(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:13
左は新山、中央は七高山(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
鳥海山新山(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:17
鳥海山新山(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
ハクサンフウロ(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 12:23
ハクサンフウロ(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
分岐点は伏拝岳そのものであった(伏拝岳:七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:25
分岐点は伏拝岳そのものであった(伏拝岳:七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
こんな時代ものの標示もおいてあった(伏拝岳:七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 12:25
こんな時代ものの標示もおいてあった(伏拝岳:七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
尾根から眼下にある“行きの道”を見る(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:32
尾根から眼下にある“行きの道”を見る(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
その雪渓には多数の人影(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:32
その雪渓には多数の人影(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
コガネギク(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:32
コガネギク(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
ハクサンシャジンとハクサンフウロ(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:42
ハクサンシャジンとハクサンフウロ(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
文殊岳を通過(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 12:42
文殊岳を通過(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
七五三掛上の分岐に、突如到着(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 12:59
七五三掛上の分岐に、突如到着(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
七五三掛への下りで先を展望(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
2012年07月28日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:02
七五三掛への下りで先を展望(七高山〜外輪山〜七五三掛にて)
七五三掛で降りてきた方面を振り返る。結構谷側は険路(七五三掛にて)
2012年07月28日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:04
七五三掛で降りてきた方面を振り返る。結構谷側は険路(七五三掛にて)
(七五三掛にて)
2012年07月28日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:05
(七五三掛にて)
八丁坂手前のお花畑。ここはイワテトウキ中心(七五三掛〜御浜にて)
2012年07月28日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:13
八丁坂手前のお花畑。ここはイワテトウキ中心(七五三掛〜御浜にて)
今度はニッコウキスゲの大群落(七五三掛〜御浜にて)
2012年07月28日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
7/28 13:14
今度はニッコウキスゲの大群落(七五三掛〜御浜にて)
八丁坂と扇子森(七五三掛〜御浜にて)
2012年07月28日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:15
八丁坂と扇子森(七五三掛〜御浜にて)
八丁坂はこんな石畳(七五三掛〜御浜にて)
2012年07月28日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:18
八丁坂はこんな石畳(七五三掛〜御浜にて)
ハクサンイチゲ(七五三掛〜御浜にて)
2012年07月28日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 13:21
ハクサンイチゲ(七五三掛〜御浜にて)
クルマユリ(橙)、トウゲブキ(黄)、イワテトウキ(白)、ハクサンフウロ(紫)(七五三掛〜御浜にて)
2012年07月28日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
7/28 13:30
クルマユリ(橙)、トウゲブキ(黄)、イワテトウキ(白)、ハクサンフウロ(紫)(七五三掛〜御浜にて)
御浜小屋から上方のいわいわ道(七五三掛〜御浜にて)
2012年07月28日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:34
御浜小屋から上方のいわいわ道(七五三掛〜御浜にて)
鳥海湖(七五三掛〜御浜にて)
2012年07月28日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:34
鳥海湖(七五三掛〜御浜にて)
チョウカイアザミ(七五三掛〜御浜にて)
2012年07月28日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:37
チョウカイアザミ(七五三掛〜御浜にて)
御浜神社はこれ?(御浜〜遊歩道にて)
2012年07月28日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:52
御浜神社はこれ?(御浜〜遊歩道にて)
飯倉山(御浜〜遊歩道にて)
2012年07月28日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:53
飯倉山(御浜〜遊歩道にて)
こんな石畳道がずっと続いている(御浜〜遊歩道にて)
2012年07月28日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 13:58
こんな石畳道がずっと続いている(御浜〜遊歩道にて)
もう駐車場まで見えている(御浜〜遊歩道にて)
2012年07月28日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 14:48
もう駐車場まで見えている(御浜〜遊歩道にて)
奈曽渓谷。鳥海山はガスの中(展望台:遊歩道にて)
2012年07月28日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 14:52
奈曽渓谷。鳥海山はガスの中(展望台:遊歩道にて)
バス停まで戻ってきた。写っているのは酒田行きのバス(鉾立にて)
2012年07月28日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 15:00
バス停まで戻ってきた。写っているのは酒田行きのバス(鉾立にて)
鉾立のビジターセンター
2012年07月28日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 16:06
鉾立のビジターセンター
“象潟”を見る。なんとなく島の雰囲気が見て取れる
2012年07月28日 16:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7/28 16:55
“象潟”を見る。なんとなく島の雰囲気が見て取れる

感想

先々週の白馬での怪我が治ったわけではないけど、多数手配した切符にも惹かれ、行くことに。強いて言えば、筋肉や骨を痛めたわけではないので、行けないわけではないと思ったので。
夜行が次々となくなる中、寝台特急「あけぼの」との接続を意識しているとしか思えない象潟合同タクシーのバスを利用して鉾立へ。
麓は天気予報通りの晴れだが、麓から鳥海山は濃い雲の中。案の定、バスが高度を上げるとガスの中へ。少々残念な気持ちで出発。

●鉾立〜雪渓〜新山山頂
遊歩道が切れ、山道に。しかし石畳が続き、歩きやすく整備されている。濃いガスの中、そんな道がどこまで続くかと思えば、賽ノ河原を越え、御浜小屋も越え七五三掛まで断続的に続いていた。
 御浜小屋を過ぎようとすると、強風。レインコートを取り出す。周囲を見ると、ここで諦め引き返す人もいるようだ。少々逡巡したが、天気は快方に向かうと勝手予報をして出発。
先の白馬と同じで、めがねが水滴で曇り視界が悪い中、整備された一本道を淡々と進む。
七五三掛上の分岐の先で、雪渓。トラウマはないが、慎重に行く。断続的に大きな雪渓、しかし緩斜面を登っていく。過ぎて暫くで、急坂に取り付く。この頃から、時折ガスが切れ、視界が利くことも。山頂と思われる辺りまで急斜面が続いているように見える。見上げながら急坂を登ると、大物忌神社と山小屋のある一帯に。
山小屋には美術館も併設されている。神社でお参りし、新山へ向かう。ここでも強風に負けて、ここで妥協する人がいるようだ。火成岩であろうか、ごつごつした岩組を登り続け、大切通しで岩と岩の狭間をすり抜けると、山頂部に取り付き、ほどなく狭い新山山頂。
周囲はガスの切れ間に時折見えるだけ。遠方視界は全くなし。残念。

●新山山頂〜七高山〜伏拝岳〜鉾立
帰りは、同じルートもつまらないので、矢印右側へ。山頂を回り込むように進むと、岩の中へ導かれる。「胎内くぐり」と名付けられた安産に御利益のある場所だそうだ。当方は“安産”には縁はないもののくぐり先へ。抜けると、先ほどのルートが目と鼻の先にあるのがわかるが、とりあえずは矢印などの指示に従い、こちらのルートを行く。ほどなく大きな雪渓の上部に出て、雪渓の上部に沿って岩組を進むと、雪渓の切れ目は神社のすぐ後ろ。
ここで案内はないもののあきらかに分岐している道。それが七高山へのルートであろうと当たりを付け、進む。小さな谷を渡り、斜面に取り付く。上部は強風。いや暴風に近い。七高山に行くべきかどうか逡巡していると、後から来た方は皆進んでいく。思い切って進むことにするが、やはり暴風。足下に力を込めながら、何とか七高山へ。ところが山頂部は不思議なことにも殆ど無風。皆さん何事もなかったかのように休憩している。こちらも昼ご飯に。
休憩中、時折、東面の視界が開け遠くの山も見えるが、はてどの山であるのか同定できない。情報量が少なすぎる。これまた残念。
帰りは、思い切って外輪山経由で尾根を行くことに。途中で、ほかの皆さんしゃがみ込むような暴風もあったが、タイミングを見ながら進むうちに、そんな暴風が嘘のように、ごくふつうの強風に。やはり暴風は山の上だけだったようだ。
行者岳の下で小屋から直接来る道を合流し小さなはしごも登って進む。行者岳の山頂は(あったかもしれないが)標識がわからず通過、やがて、河原宿への分岐。そこが伏拝岳とは思わず、ここも通過。文殊岳までやってきてようやく三山を通過したことに気がつく。いずれにせよ、これらのピークでは、殆ど登りもなく、下り尾根中の小ピークであったことがわかる。
そこから、下を行く行きに使った雪渓道を見下ろしながら尾根を下ると、あっけなく先ほどの七五三掛上の分岐で行きの道に合流。
行きにはなかった視界を楽しみながら、実は随分ハイキング気分の道だったことを確かめつつ進む。八丁坂辺りは、実はすばらしいお花畑であったことがわかる。鳥海湖を見下ろしつつ、御浜小屋へ。ここでしばし休憩の後、最後の下り。ここも道の整備と緩やかさを思うと、よいハイキングコースである。
 残念ながら、白馬の後遺症か右膝に痛みが出てきた。これまで膝が痛くなったことは経験上ないので、少々不安。気遣いながらも道がよいのでなんとか帰着。
帰りに寄った、鉾立のビジターセンターで、花の名前を確認でいたのはありがたかった。
さて、この膝で、明日は月山に行けるのであろうか…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2179人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら