記録ID: 211121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
本沢温泉〜硫黄岳
2012年07月28日(土) 〜
2012年07月29日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 27:01
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,192m
天候 | 薄曇り 28日夜中は雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日本最高所の温泉を目指して本沢温泉へ
テント場は意外と広く、他のテントと距離をとって張ることができました
テントを張ってから野天風呂の偵察に行きました
テント場から歩いて10分程の沢沿いにあります
思ったより低い位置にあり、周りから丸見え状態。
ちょうどオジサマ達が入浴中で近づくこともできず・・・直視できず岩陰に。
野天風呂が視界に入らない場所で入浴中の人を待つ女性に聞いたところ、女性が入るのに適した時間帯は朝8時頃とのこと
男性が山歩きに出発してからならゆっくり浸かれるのでは?と教えてもらいましたが、日没が近づき人が居なくなる頃を狙ってトライ
野天風呂まで歩くうちにどんどん暗くなり、ライトを照らしながら恐る恐る進みました
最後の入浴客を見送って、ようやく念願のお湯に
とても硫黄臭かったけれど湯加減はバッチリで今の時期がちょうどいい温度でした
晴れた昼間に浸かることができれば硫黄岳を見ながら、さぞ気持ちよいことでしょう
避暑地のような涼しい場所で温泉に浸かることができ、束の間癒されました
昼間に水着を着ないで入浴するツワモノのおばさま達もいらっしゃいましたが、本沢から夏沢への登山道から丸見えですので、くれぐれも女性は水着をお忘れなく!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する