ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 21127
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳

光岳(2591m)易老沢から

2001年06月26日(火) 〜 2001年06月27日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.5km
登り
2,031m
下り
2,033m

コースタイム

6月26日中津川駅前(8:30)→遠山川易老渡(11:00-30)→易老沢左股標高1900m二股C1(17:00)
6月27日中C1(6:00)→稜線(7:00-30)→光岳(9:15-45)→易老岳(11:45-12:00)→易老渡(14:00)
天候 おおむね晴れ
アクセス

感想

梅雨の晴れ間の二日間に、南ア最南端の光岳を計画。易老沢左股は滝が連続する主稜線直上の沢。滝が連続して飽きない良い沢たが、今回は倒木が多くてややがっかり。人為的なものではなさそうなので、ここは隆起と崩壊が活発で、天候の厳しい自然環境なのだろう。

木曽・開田の名取さんと久しぶりに山だ。南アルプス南部なら木曽と名古屋から中津川で待ち合わせてちょうどいい山域だと思ったが、意外と遠い。沢に足を浸すまで、長い林道を迷ったわけでもないのに結局3時間が経っていた。
遠山川のアプローチはまるでネパールだ。谷底からの高さ数百メートル、スキー場上級者コースはあろうかと言う傾斜地に集落が点々。車で通りすぎるにはあまりに惜しい風景だ。こんな風景の中を延々歩いて旅をした22歳のころを思い出す。

車が沢の二股まで入るので助かる。下山の尾根もここに降りるので、車入山の沢登りとしては理想的だ。しばらく行くと巨大な取水堰堤が出現。いったい何の役に立っていることやら。左股に分かれて滝がじゃんじゃん出始める。どれもこれもザイルなしで快適に登る。

標高800付近の40m滝を右から捲く。途中の草付きに残地ロープも垂れている。最後のあたりで高度感ある草付きのトラバースがあり、落ちたらコトなのでザイルを出す。結局足元は見かけより確かだった。

標高1000m付近の連瀑帯も楽しく通過、一本3段40mというのは左を捲き気味にあがる。あとはほとんど中を行く。沢の中は土石流ごとでっかいタンネが塞いでいたりと、倒木がかなり多い。せっかくの滝がジャングルジムと化していたりして少々やる気をそがれる。青々とした針葉樹の葉を付けた倒木も多いから雪崩ではなく最近の崩壊のようだ。ゴジラでも通ったのだろうか。

核心部を抜けた標高1900mの二股が空も開け高台もあり、ちょうど良い天場になった。倒木は山ほどあり、たき火にも困らない。天気は明日からどうなるかわからないので、核心部を抜けたところまで来て良かった。ニリンソウの咲く天場だ。いつものようにわずかの濃い酒、マルタイの棒ラーメン。ソーセージやチーズを棒に刺してあぶる。一泊なら最軽量で、充実の定番手管だ。結局雨は降らなかった。

翌日は濃霧。どんどん登っていって、本流がガレに埋まるところで右股を詰め、最後は下藪の少ない針葉樹の斜面を登っていくと藪こぎなしで稜線に至る。光岳への夏道を探してしばらくあちこち藪を漕ぐが、大井川側に少し下ったあたりで発見、夏道を光岳目指す。

イザルガ岳手前あたりから樹林限界になり、高原の趣。この高さで水まで流れ、ガスが晴れればさぞかし絶景だろうと話していたら、一瞬太陽の光が射し込んだりする。建て直して3年ほどのぴかぴかの静岡県営光岳小屋の脇を通り、山頂へ。山頂には深田久彌の書によれば世界最南端のハイマツがあるとのことだったが、崖っぷちのそれは枯れて白骨化していた。山頂には静岡県と裏書きされた立派すぎる看板が屹立、カネの使い道分かってないワ静岡県。

帰りは結構長い夏道歩き。易老岳からの下りは2時間で標高差1600mの急降下。霧の流れる森の下草は、今シダ類の季節なのか。地上20センチに広がる濡れた新緑がとても鮮やかだ。サスガに膝上の筋肉がカクカク来た頃、尾根末端に付く。高度の降下で、気温がどっと上がり、汗むんむん。秋葉街道から伊那山地を越え、伊那谷にもどり、飯田市の大衆食堂でカツ丼食べて帰る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2959人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら