ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 21335
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬鑓ヶ岳・白馬大雪渓→清水谷→杓子沢滑降

1994年05月01日(日) 〜 1994年05月03日(火)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
15.8km
登り
2,327m
下り
2,326m

コースタイム

5月1日 猿倉発(11:45)→白馬尻(12:45)
5月2日 停滞
5月3日 白馬尻(4:40)→ネブカ平(6:50)→稜線村営小屋(7:50ー8:40)→清水谷源頭滑りだし(9:00)→清水谷2280m二股(9:20ー50)→白馬鑓ケ岳(11:35ー50)→杓子コル(12:30ー45)→小日向山のコル(14:20)→白馬尻テント(15:40ー16:30)→猿倉(17:00)
アクセス
2013年09月14日 19:28撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
9/14 19:28
2013年09月14日 19:25撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
9/14 19:25
2013年09月14日 19:23撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
9/14 19:23
2013年09月14日 19:30撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
9/14 19:30
2013年09月14日 19:27撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
9/14 19:27
清水谷源流域
2006年01月21日 17:00撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
1/21 17:00
清水谷源流域
杓子より白馬方面
滑り降りた杓子沢
2006年01月21日 17:01撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
1/21 17:01
滑り降りた杓子沢
2011年05月20日 14:41撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
5/20 14:41
雨のテント
2011年05月20日 14:42撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
5/20 14:42
雨のテント

感想

白馬鑓ケ岳(2903m)

ゴールデンウイークの山行で白馬岳→柳又川・上の廊下突破に行くことになった。メンバーは片岡さんの大阪市大の後輩、田中ドクターと青島さんで、青島さんはこの正月、斉藤たちと台湾の沢登りにでかけた事が分かった。

白馬駅で集合して猿倉へ向かうものの、雨ざーざーでやる気をなくし、片岡さんの知っている簗場の陀羅仏小屋で暇をつぶす。昼前、雨が上がり、今日中に稜線を越えようと出かけるが白馬尻で雨になり、稜線も黒ぐろとしたガスなのでテントを張る。翌日も雨、山で停滞するのは学生の時以来か。北と南の大きな高気圧に挟まれ、ちょうどここだけ停滞前線がのっている。

その翌日、もはや日数切れで柳又川は諦めたが、清水谷源流を滑ろうという計画に変える。三日目は晴れ。しかしこの日一日だけのチャンスだ。白馬の大雪渓をシールで上がり、稜線の村営小屋につく頃、あたりがネチョネチョのガスに覆われる。おとなしく大雪渓でも滑って帰るかと思いつつも、富山側をのぞき込んで、ちょっとでも滑ってみようと言うことになる。スキーを履くころになって、覆っていたガスが突然消え去り、清水谷の源流の大風景が現われた。高曇りではあったが視界も広がり、滑降を開始する。

雪は腐っていたが、適度な傾斜で、無人のスロープはやはり山スキーの醍醐味だ。あっというまに2280mの二股につくころには日光までさしてきた。ここから杓子岳と鑓ケ岳のあいだのコルに登り返し、鑓ケ岳を往復する。山頂直下から杓子沢への滑降が当初の目標だったが、雪が途切れているのと、さすがに僕の技術ではやばい傾斜なので、遠慮することにした。コルから杓子沢への滑降は素晴らしい斜面で、思う存分楽しんだ。後半は落石とデブリが幾分邪魔だったが、腰がぬけるほどターンを繰り返した。途中、頂上から滑ってきた別のグループとであう。スキー専門の連中はやはり凄い。中央ルンゼも滑るそうだ。小日向山のコルを越えて白馬尻のテントへ。連休後半になり、ここもテントが増えてきた。撤収して猿倉へ向かう。この夜は白馬村にある三輪さんの別荘に行き、焼き肉、ビールで締めくくる。天気はなぜか翌日も良かった。

その後、青島さんから、野良犬通信なる手製小冊子が送られてきた。山スキー、沢登りを中心とした、誰も知らない谷や沢の青島さんの記録集だ。その後海外遡行同人で改めておつきあいことになる「チーム野良犬」青島さんとの、初山行なのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3594人

コメント

ハクバからシロウマ
昨日見た風景は、白馬鑓からだとこう見えるのネ(随分と雪が少ない)。今回は残念でしたが今日のザーザー振りで気持ちも落ち着きましたワ。
2021/5/5 17:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら