ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山周回

2012年07月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:20
距離
19.2km
登り
2,237m
下り
2,230m

コースタイム

猿倉登山口発5:40−6:25白馬尻小屋6:30−8:10雪渓上端部(岩室跡手前)8:20−9:45白馬山荘9:50−10:05白馬岳頂上10:50−11:00白馬山荘11:10−12:10杓子岳山頂12:30−13:30白馬鑓ヶ岳頂上14:00−15:55白馬鑓温泉小屋16:35−17:45小日向のコル17:50−19:00猿倉登山口着
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉バス停手前を右に入った先に、未舗装の登山者用臨時駐車場(50台以上駐車可)がある。この日は平日だったが、朝4時の段階で7割方埋まっていた。
コース状況/
危険箇所等
猿倉までの道は、徐々に細くなるものの舗装されていて特に問題なかった。
 猿倉荘で登山届を出して指導員の方に簡単に落石危険箇所の説明を受けてから、登山口を登り始めると、45分程で白馬尻に着く。
 小屋の脇を通過して少し進むと雪渓の取り付きを示す大きなケルンがあり、そこからいよいよアイゼンを着けて登り始める。
 雪渓は下の方は傾斜が緩く、上の方に行くに連れてちょっと斜度のある部分も出て来たものの、雪の状態が悪くなかったので軽アイゼンでも問題なく上がれた。
 とにかく大勢の人が黙々と登っているので何だか妙な感じだったが、少しルートを外して自分のペースで登るようにすると次第にペースも上がって来る・・・。
 途中で落石もなく、1時間半程で無事に雪渓を登り切ってホッとする・・・。
 雪渓上は涼しかったのであまり汗もかかずに割りと楽に高度が稼げるのが良かったが、この先の普通の登山道が結構長いので、段々とバテて来てしまうwww
 しかし、ポイント毎に人が休んでいるので落ち着いて休むわけにもいかず、ゆっくり我慢しながら登り続けていると、ようやく白馬岳頂上宿舎のそばに出た。
 ここで一息入れてからちょっと登ると稜線上の縦走路に合流して一気に眺めが良くなったので、さっきまでの疲れも忘れて何枚も写真を撮ってから北上して白馬岳へと向かう。
 白馬岳の頂上でも写真を沢山撮ったり、食事をしたりと40分以上ゆっくり休んでから一旦来た道を戻り、今度は縦走路を南下して杓子岳へと向かった。
 杓子岳の頂上部は狭くてガレており、どこが山頂なのかよく分からない感じだったが、無理をせずに行ける所まで行ってから次の鑓ヶ岳を目指す。
 鑓ヶ岳の山頂は広くて落ち着いて休める感じだったので、ここでものんびりと30分も使ってしまい、鑓温泉に着いたのは16時近かったが、せっかくなので300円払って10分程入浴してから急いで下山に取り掛かる・・・。
 鑓温泉から下は大した危険箇所もなく、小日向のコルから先はかなり歩き易くなるので、何とか日が暮れるまでに駐車場に戻れてホッとする・・・。
 帰りは白馬駅近くに幾つかある駐車場の一つのそばにあった第一郷の湯(白馬八方温泉、500円・JAF会員証を見せると400円、21時まで)に寄ってから帰った。鑓温泉に比べると成分が薄かったが、こっちも掛け流しで露天風呂もありいいお湯だった。
駐車場は大分埋まっている…。
2012年07月31日 05:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:34
駐車場は大分埋まっている…。
ここから登り始める。
2012年07月31日 05:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:40
ここから登り始める。
白馬尻小屋
2012年07月31日 06:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:25
白馬尻小屋
白馬岳
2012年07月31日 06:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:27
白馬岳
白馬大雪渓
2012年07月31日 06:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:27
白馬大雪渓
この時間は雲ひとつない晴天
2012年07月31日 06:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:28
この時間は雲ひとつない晴天
注意を呼び掛ける看板が並ぶ。
2012年07月31日 06:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:29
注意を呼び掛ける看板が並ぶ。
雪渓末端を示す立派なケルン
2012年07月31日 06:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:40
雪渓末端を示す立派なケルン
ここでアイゼンを着けて登り始める。
2012年07月31日 06:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:41
ここでアイゼンを着けて登り始める。
雪渓上端部。沢山の人でごった返している…。
2012年07月31日 08:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:10
雪渓上端部。沢山の人でごった返している…。
岩室跡
2012年07月31日 08:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:20
岩室跡
小雪渓のトラバース部分。道が切ってあるのでアイゼン不要。
2012年07月31日 08:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:44
小雪渓のトラバース部分。道が切ってあるのでアイゼン不要。
この辺りが一番キツかったのでお花畑の写真を撮りながら立って少し休む。
2012年07月31日 09:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:14
この辺りが一番キツかったのでお花畑の写真を撮りながら立って少し休む。
白馬岳頂上宿舎。すぐそばに水場あり。
2012年07月31日 09:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:25
白馬岳頂上宿舎。すぐそばに水場あり。
ようやく稜線上に到着し白馬岳を見上げる。
2012年07月31日 09:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:32
ようやく稜線上に到着し白馬岳を見上げる。
剣岳も見える。
2012年07月31日 09:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:33
剣岳も見える。
左から杓子岳、白馬鑓ヶ岳、そして真ん中に小さく槍も…。
2012年07月31日 09:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:35
左から杓子岳、白馬鑓ヶ岳、そして真ん中に小さく槍も…。
白馬山荘と白馬岳
2012年07月31日 09:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:47
白馬山荘と白馬岳
立派な案内図
2012年07月31日 09:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:48
立派な案内図
白馬岳頂上
2012年07月31日 10:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:06
白馬岳頂上
三角点
2012年07月31日 10:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:06
三角点
南の稜線
2012年07月31日 10:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:07
南の稜線
剣と毛勝山
2012年07月31日 10:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:12
剣と毛勝山
北の稜線
2012年07月31日 10:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 10:19
北の稜線
杓子岳山頂
2012年07月31日 12:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:10
杓子岳山頂
この辺りが一番高そうだが・・・。
2012年07月31日 12:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:21
この辺りが一番高そうだが・・・。
危険なのでこの辺でやめておくwww
2012年07月31日 12:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:27
危険なのでこの辺でやめておくwww
右が白馬岳。こうしてみるとちょっと傾いたいびつな形かも…。
2012年07月31日 12:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:56
右が白馬岳。こうしてみるとちょっと傾いたいびつな形かも…。
鑓ヶ岳頂上
2012年07月31日 13:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 13:32
鑓ヶ岳頂上
まだ残雪が多い…。
2012年07月31日 14:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 14:00
まだ残雪が多い…。
唐松岳方面
2012年07月31日 14:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 14:00
唐松岳方面
分岐より白馬鑓ヶ岳を振り返る。
2012年07月31日 14:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 14:18
分岐より白馬鑓ヶ岳を振り返る。
間近に現れた雷鳥
2012年07月31日 14:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 14:34
間近に現れた雷鳥
鑓温泉の露天風呂入口
2012年07月31日 16:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:36
鑓温泉の露天風呂入口
白馬鑓温泉小屋を後にする。
2012年07月31日 16:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:38
白馬鑓温泉小屋を後にする。
あれが小日向のコルのようだ…。
2012年07月31日 17:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 17:18
あれが小日向のコルのようだ…。
ガスがひどく展望なし。
2012年07月31日 17:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 17:46
ガスがひどく展望なし。
標識の数字は「3」
2012年07月31日 17:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 17:47
標識の数字は「3」
ようやく林道に到着
2012年07月31日 18:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 18:50
ようやく林道に到着
猿倉登山口
2012年07月31日 18:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 18:59
猿倉登山口
詳しい登山案内図
2012年07月31日 18:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 18:59
詳しい登山案内図
バス便はあまり期待できず…。
2012年07月31日 19:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 19:01
バス便はあまり期待できず…。
明るいうちに何とか無事駐車場に戻る。ご苦労様。
2012年07月31日 19:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 19:03
明るいうちに何とか無事駐車場に戻る。ご苦労様。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人

コメント

圧巻!
蝶ヶ岳で合った者です。
白馬三山まで日帰りで回られたのですか?
正直びっくり! です。
でも暗くなる手前での下山は気をつけてくださいね。
多少余裕を持って行かれたほうがよいと思います。
それぞれ事情がある事ですので出しゃばった事を
申しましてすいません。

私事ですが、お会いした山行から4日後、
近所の低山に登った後、左足アキレス腱が痛みだし
日を追う事に腫れていき、アキレス腱炎と診断され
お盆までどこにもいけませんでした。
いま様子を見ながら、近くの山に登っていますが
いまだに違和感を感じています。
白馬岳行きたかったなあ〜
2012/8/17 0:41
コメントありがとうございます(^^)
yuji66さん、こんにちは!
怪我の方はもう大丈夫ですか⁈
体に痛みがあるとせっかくの山歩きも楽しくなくなってしまうので焦らずじっくり治して下さいね
山は逃げないと言いますし

≫いつも時間に余裕のない山行ばかりで恥ずかしい限りです(>_<)
最近山頂でゆっくりし過ぎるようになってしまったかもしれないですね。ちょっと緊張感が足りないかも…
心配して下さってありがとうございます。
2012/8/17 7:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら