また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2143638
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御坂黒岳から天下茶屋 〜 絶景の富士と絶品のほうとう鍋 〜

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
14.8km
登り
1,071m
下り
1,075m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:35
合計
6:06
8:39
8:39
45
9:24
9:27
19
9:46
9:55
35
10:30
10:30
2
10:32
10:33
4
10:37
11:08
2
11:10
11:13
31
11:44
11:49
26
12:15
12:22
23
12:45
12:47
7
12:54
12:58
1
12:59
13:08
4
13:12
13:12
2
13:14
13:31
0
13:31
13:32
10
13:42
13:42
15
13:57
14:00
41
14:41
14:41
1
14:42
ゴール地点
 富士の絶景を見飽きるぐらいの贅沢なルート。天下茶屋の料理も楽しめていい。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車を乗り継ぎ、富士急行線 富士山駅下車
富士急バス 8:00発甲府駅前行きバスに乗り三ツ峠入口BS下車
(山行)三ツ峠入り口BSに下山
富士急バス 14:43発富士山駅行きバスに乗り河口湖駅BS下車
富士急行線 河口湖駅から帰路につき、居酒屋へ。
コース状況/
危険箇所等
登山道は、道標やリボンも多く安全。道形明瞭。
天下茶屋〜河口湖駅間のバスは、午前中に3本しかない。行きはよいよい、帰りは・・・パターン。
我々は、三ッ峠入口BSまでの約6.5kmを道路歩き。途中からバス時刻に間に合わせるためみんなでランニングし、この日一番の疲労。
その他周辺情報 天下茶屋
10時〜17時営業
冬期は天候により休業。
毎年恒例の山仲間3人山行。かつての仕事の先輩や同僚と、今回はまったりと富士の絶景と天下茶屋の絶品ほうとうを楽しむ山行。
2019年12月14日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 8:35
毎年恒例の山仲間3人山行。かつての仕事の先輩や同僚と、今回はまったりと富士の絶景と天下茶屋の絶品ほうとうを楽しむ山行。
新御坂トンネル手前を右に進み、御坂みちへ。
2019年12月14日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 8:39
新御坂トンネル手前を右に進み、御坂みちへ。
昼食は天下茶屋のほうとうだと仲間に呼びかけてしまっていたので、もしかしたら休業日かもと心配していたが、天下茶屋商い中との看板があり、安心。
2019年12月14日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 8:39
昼食は天下茶屋のほうとうだと仲間に呼びかけてしまっていたので、もしかしたら休業日かもと心配していたが、天下茶屋商い中との看板があり、安心。
さあ、登山道へ。最初は板取沢沿いに登っていく。
2019年12月14日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/14 8:47
さあ、登山道へ。最初は板取沢沿いに登っていく。
こまめに休憩。
2019年12月14日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 8:51
こまめに休憩。
整備された木の階段の道で、尾根に乗り上げる。
2019年12月14日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 9:37
整備された木の階段の道で、尾根に乗り上げる。
河口湖畔の広瀬からの道と合流。
2019年12月14日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 9:49
河口湖畔の広瀬からの道と合流。
さらに登ると、稜線の向こうにどこか分からないけど冠雪の南アの山。
2019年12月14日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 9:57
さらに登ると、稜線の向こうにどこか分からないけど冠雪の南アの山。
登るにつれ、見える景色は素晴らしく、何度も富士の絶景を振り返る。
2019年12月14日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 9:58
登るにつれ、見える景色は素晴らしく、何度も富士の絶景を振り返る。
どんどん標高を稼ぐと、急登も落ち着いてくる。
2019年12月14日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 10:24
どんどん標高を稼ぐと、急登も落ち着いてくる。
そして、展望台到着。
2019年12月14日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 10:31
そして、展望台到着。
眼下の河口湖の煌めきも素晴らしい。
2019年12月14日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 10:31
眼下の河口湖の煌めきも素晴らしい。
南ア。雲がかかってしまっているが、聖、赤石、悪沢などは確認できる。
2019年12月14日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 10:31
南ア。雲がかかってしまっているが、聖、赤石、悪沢などは確認できる。
さあ御坂山地の最高峰、黒岳山頂を踏みに行く。
2019年12月14日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 10:38
さあ御坂山地の最高峰、黒岳山頂を踏みに行く。
黒岳山頂。山梨百の一座get。木々に遮られ展望がきかないので、先ほどの展望台に戻る。
2019年12月14日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/14 10:36
黒岳山頂。山梨百の一座get。木々に遮られ展望がきかないので、先ほどの展望台に戻る。
展望台からの景色。やはりここの景色が素晴らしい。
2019年12月14日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/14 10:39
展望台からの景色。やはりここの景色が素晴らしい。
ここでcoffee&おやつタイム。ランチは天下茶屋までお預け。
2019年12月14日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 10:43
ここでcoffee&おやつタイム。ランチは天下茶屋までお預け。
富士山頂を意味なくzoom。
2019年12月14日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 10:46
富士山頂を意味なくzoom。
右は節刀ヶ岳までの尾根。左は毛無山から十二ヶ岳の尾根。
2019年12月14日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/14 10:49
右は節刀ヶ岳までの尾根。左は毛無山から十二ヶ岳の尾根。
黒岳をあとにして目指すは天下茶屋。快適の稜線歩き。
2019年12月14日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 11:17
黒岳をあとにして目指すは天下茶屋。快適の稜線歩き。
途中、トイレあり。使えるの?
2019年12月14日 11:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 11:46
途中、トイレあり。使えるの?
御坂峠の天神様。
2019年12月14日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 11:48
御坂峠の天神様。
御坂茶屋跡。
2019年12月14日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 11:48
御坂茶屋跡。
旧御坂峠。ここは、かつての鎌倉街道であったらしい。
2019年12月14日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 11:49
旧御坂峠。ここは、かつての鎌倉街道であったらしい。
富士の絶景は、まだまだ楽しめる。
2019年12月14日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 12:05
富士の絶景は、まだまだ楽しめる。
神懸かった巨木。
2019年12月14日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 12:16
神懸かった巨木。
御坂山山頂到着。
2019年12月14日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 12:19
御坂山山頂到着。
木々の間から、大菩薩・小金沢連嶺を望む。
2019年12月14日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 12:20
木々の間から、大菩薩・小金沢連嶺を望む。
そして新御坂峠。天下茶屋へはここを下りていく。
2019年12月14日 12:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 12:48
そして新御坂峠。天下茶屋へはここを下りていく。
整備された階段の道を行く。
2019年12月14日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 13:01
整備された階段の道を行く。
さあ、お気に入りの天下茶屋へ。
2019年12月14日 13:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 13:02
さあ、お気に入りの天下茶屋へ。
料理を注文し、待ち時間は天下茶屋2Fの太宰治文学記念室を見学。
2019年12月14日 13:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 13:10
料理を注文し、待ち時間は天下茶屋2Fの太宰治文学記念室を見学。
この天下茶屋には井伏鱒二、太宰治などの多くの文人が訪れたらしい。
2019年12月14日 13:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 13:12
この天下茶屋には井伏鱒二、太宰治などの多くの文人が訪れたらしい。
富士山と河口湖を一望できる6畳間に、太宰治は約3ヶ月間逗留したとのこと。
2019年12月14日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 13:13
富士山と河口湖を一望できる6畳間に、太宰治は約3ヶ月間逗留したとのこと。
天下茶屋の滞在の様子は、小説「富獄百景」に残されているらしい。暇なときに読もうかな。
2019年12月14日 13:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 13:14
天下茶屋の滞在の様子は、小説「富獄百景」に残されているらしい。暇なときに読もうかな。
さあ、注文した料理のできあがり。いもだんごは、ホクホクで美味。
2019年12月14日 13:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/14 13:15
さあ、注文した料理のできあがり。いもだんごは、ホクホクで美味。
そしてメインの、きのこほうとう鍋。幸せ過ぎる味。
2019年12月14日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/14 13:19
そしてメインの、きのこほうとう鍋。幸せ過ぎる味。
木の実みそ田楽も味わい深い。味噌の味がたまらない。
2019年12月14日 13:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 13:35
木の実みそ田楽も味わい深い。味噌の味がたまらない。
ごちそうを堪能し、天下茶屋をあとにする。よく見れば屋根の軒下に蜂の巣2つ。
2019年12月14日 13:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 13:46
ごちそうを堪能し、天下茶屋をあとにする。よく見れば屋根の軒下に蜂の巣2つ。
三ツ峠経由河口湖下山も考えたが、今日は3人でのんびり登山なので、道路歩きで三ッ峠入口BSまで歩く。その距離約6.5km。
2019年12月14日 13:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 13:47
三ツ峠経由河口湖下山も考えたが、今日は3人でのんびり登山なので、道路歩きで三ッ峠入口BSまで歩く。その距離約6.5km。
途中で今のペースだとバスの時刻に間に合わないことに気付き、3人でランニング。この日一番の疲労。なんとか間に合いセーフ。
2019年12月14日 14:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 14:46
途中で今のペースだとバスの時刻に間に合わないことに気付き、3人でランニング。この日一番の疲労。なんとか間に合いセーフ。
1時間1本のバスに間に合った達成感。運動したあとのビールは最高。電車バス山行の良さ。
2019年12月14日 16:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/14 16:36
1時間1本のバスに間に合った達成感。運動したあとのビールは最高。電車バス山行の良さ。
そして地元に戻って居酒屋で宴。久しぶりのメンバーで過ごせた本当に楽しい1日であった。
2019年12月14日 19:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/14 19:00
そして地元に戻って居酒屋で宴。久しぶりのメンバーで過ごせた本当に楽しい1日であった。

感想

 毎年恒例のかつての仕事の先輩や仲間との、山&飲みを楽しむ1日。晴天の下、富士を愛でながらの稜線歩きは最高だった。そしてお気に入りの御坂峠の天下茶屋も、相変わらず良い雰囲気で料理も美味。その後は3人でバス停までの、部活ばりの御坂みちランニング。思い出に残る良い山行で、居酒屋での酒もおいしく、贅沢な1日であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら