ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2144356
全員に公開
ハイキング
関東

冠雪の南アルプス、富士山展望台 釈迦ヶ岳〜黒岳〜破風山

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
11.4km
登り
913m
下り
910m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:56
合計
5:15
8:43
8:43
26
9:09
9:31
26
9:57
9:58
25
10:23
10:23
17
10:40
10:47
39
11:26
11:34
4
11:38
11:48
4
11:52
11:53
16
12:09
12:10
12
12:22
12:22
16
12:38
12:44
41
13:25
ゴール地点
天候 曇り(てんくらではAで晴れでしたが・・)
気温:2℃〜5℃
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登戸駅に6:00集合
horn:お姉さんの自宅から始発電車にて
pika:車で

スマート府中から中央高速→一宮御坂IC
スズラン峠駐車場のトイレはこの時期使用出来ないので、
IC手前最後のパーキング釈迦堂までに済ませておくと良いでしょう

登山口駐車場:スズラン峠駐車場(スズラン群生地すぐ上)
無料、トイレは4月〜10月使用可

帰りは河口湖IC近くの温泉に寄りましたので、そこから乗りました
コース状況/
危険箇所等
昭文社の地図:富士山 三ツ峠エリアに載っています
 ※古い地図には今回のルートの一部、載っていません

・登山道までの車道、今回特に凍結箇所はありませんでした
 (スタッドレス装着してましたが)
・釈迦ヶ岳直下は急な斜面が続きます(ロープあり)
・全体通してハイキングコースな登山道ですが、
 早朝は黒岳付近、かなり冷え込み風も強かったようです
・チェーンアイゼン持参しましたが、今回は霜柱程度で、
 雪、凍結はなし
・落ち葉があちこちあり、下りは滑ります 
その他周辺情報 ●温泉
リゾートイン芙蓉 「富士山溶岩の湯 泉水」
¥800
TEL 0555-24-2424
https://fuyo-hs.jp/spa
河口湖ICよりすぐ
スズラン峠駐車場(スズラン群生地すぐ上)に停めました
8時過ぎでこんな感じ(p)
下山した時も数台が停まっていました(h)
6
スズラン峠駐車場(スズラン群生地すぐ上)に停めました
8時過ぎでこんな感じ(p)
下山した時も数台が停まっていました(h)
この看板あり(p)
これを見て登山口の位置を確認(h)
2019年12月15日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 8:07
この看板あり(p)
これを見て登山口の位置を確認(h)
では出発(p)
駐車場を出たとこです(h)
25
では出発(p)
駐車場を出たとこです(h)
てんくらでは晴だったはずですが・・(p)
そうなんでよね〜
「晴れてほしいな」と話してました(h)
2019年12月15日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/15 8:10
てんくらでは晴だったはずですが・・(p)
そうなんでよね〜
「晴れてほしいな」と話してました(h)
府駒山
写真のみでスルー(p)
いい顔してますよ(h)
21
府駒山
写真のみでスルー(p)
いい顔してますよ(h)
釈迦ヶ岳までは軽いアップダウンの連続
山頂直下あたりはロープが付いた急斜面(p)
2019年12月15日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 8:57
釈迦ヶ岳までは軽いアップダウンの連続
山頂直下あたりはロープが付いた急斜面(p)
あれが釈迦ヶ岳かな(p)
そうみたいだね(h)
4
あれが釈迦ヶ岳かな(p)
そうみたいだね(h)
難しい登りではありません(p)
足掛かりがしっかりあります(h)
2019年12月15日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 8:58
難しい登りではありません(p)
足掛かりがしっかりあります(h)
(^o^)/(p)
登りきる前に「こっち向いて」と言ったら、足場を確保してポーズ(h)
12
(^o^)/(p)
登りきる前に「こっち向いて」と言ったら、足場を確保してポーズ(h)
綺麗な富士山で〜す(p)
昨日よりさらに近づいてるので壮観です(h)
39
綺麗な富士山で〜す(p)
昨日よりさらに近づいてるので壮観です(h)
お地蔵様と富士山(p)
良いですね
お参りはします(h)
20
お地蔵様と富士山(p)
良いですね
お参りはします(h)
お釈迦様と富士山(p)
これもまたいい(h)
2019年12月15日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/15 9:11
お釈迦様と富士山(p)
これもまたいい(h)
白根三山
農鳥、間ノ、北岳は真っ白(p)
南アルプスが素晴らしかった(h)
2019年12月15日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/15 9:10
白根三山
農鳥、間ノ、北岳は真っ白(p)
南アルプスが素晴らしかった(h)
笊ヶ岳、赤石岳、荒川岳
ちょっと曇ってて残念ですが、見えるだけでも嬉しい♪(p)
これだけ見られたら充分ですよ(h)
9
笊ヶ岳、赤石岳、荒川岳
ちょっと曇ってて残念ですが、見えるだけでも嬉しい♪(p)
これだけ見られたら充分ですよ(h)
初の釈迦ヶ岳(p)
この山塊どこも初めてで〜す(h)
2019年12月15日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
63
12/15 9:15
初の釈迦ヶ岳(p)
この山塊どこも初めてで〜す(h)
八ヶ岳もバッチリ!(p)
けっこう近かった(h)
18
八ヶ岳もバッチリ!(p)
けっこう近かった(h)
南アルプスずらり見えます(p)
ただ同定が確実じゃないので
「あれがたぶん○○かな?」(h)
2019年12月15日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 9:28
南アルプスずらり見えます(p)
ただ同定が確実じゃないので
「あれがたぶん○○かな?」(h)
滝子山と大菩薩稜線(p)
2019年12月15日 09:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/15 9:50
滝子山と大菩薩稜線(p)
甲斐駒、鳳凰三山(p)
左の雪を被っているのは仙丈ヶ岳かな(h)
2019年12月15日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
12/15 9:51
甲斐駒、鳳凰三山(p)
左の雪を被っているのは仙丈ヶ岳かな(h)
北ア、大キレット、槍ヶ岳もズームで見えました!(p)
ズームのきくコンデジ持ってきてよかったね(h)
2019年12月15日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
12/15 9:51
北ア、大キレット、槍ヶ岳もズームで見えました!(p)
ズームのきくコンデジ持ってきてよかったね(h)
金峰(p)
2019年12月15日 09:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
12/15 9:52
金峰(p)
オベリスク(p)
ランドマークしっかり見えているね(h)
2019年12月15日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
19
12/15 9:53
オベリスク(p)
ランドマークしっかり見えているね(h)
蝙蝠、塩見かな(p)
2019年12月15日 09:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
12/15 9:58
蝙蝠、塩見かな(p)
では次の黒岳へ(p)
今日は足取りも軽やかです(h)
4
では次の黒岳へ(p)
今日は足取りも軽やかです(h)
あれ!
pikaの最寄り駅の接骨院の先生だ!(後ろ向き)と、初めてお会いした奥様♪
どんべいと峠手前で偶然会いました!(p)
2019年12月15日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/15 10:06
あれ!
pikaの最寄り駅の接骨院の先生だ!(後ろ向き)と、初めてお会いした奥様♪
どんべいと峠手前で偶然会いました!(p)
どんべい峠ゲート
正式には日向坂峠らしいです(h)
どんべい峠ゲート
正式には日向坂峠らしいです(h)
サクサク(p)
とても歩きやすい道
枯葉の上を歩くのが気持ちいいです(h)
2
サクサク(p)
とても歩きやすい道
枯葉の上を歩くのが気持ちいいです(h)
お腹空いたので、おやつタイム(p)
京都の芋の甘納豆です(h)
2019年12月15日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 10:41
お腹空いたので、おやつタイム(p)
京都の芋の甘納豆です(h)
もうすぐ黒岳ですよ〜(p)
2019年12月15日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 11:24
もうすぐ黒岳ですよ〜(p)
黒岳到着(p)
黒岳山頂は誰もいなかった(h)
2019年12月15日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
37
12/15 11:30
黒岳到着(p)
黒岳山頂は誰もいなかった(h)
どちらもセルフで撮りましたが、こちらちょっとピンボケ(^^;)p
この先200mの所に展望台あり(h)
2019年12月15日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
12/15 11:32
どちらもセルフで撮りましたが、こちらちょっとピンボケ(^^;)p
この先200mの所に展望台あり(h)
黒岳展望台
河口湖がキラキラ
逆光と曇りで写真ではイマイチですが、目で見た景色は最高♪(p)
24
黒岳展望台
河口湖がキラキラ
逆光と曇りで写真ではイマイチですが、目で見た景色は最高♪(p)
綺麗だし富士山大きい!(p)
間に河口湖があるだけなので迫力満点(h)
26
綺麗だし富士山大きい!(p)
間に河口湖があるだけなので迫力満点(h)
♪(p)
♫(h)
2019年12月15日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/15 11:39
♪(p)
♫(h)
撮影中のhornさん(p)
2019年12月15日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 11:42
撮影中のhornさん(p)
メキシコ生まれのワンちゃんも富士山眺めてました!(p)
連れていたのはアメリカ人(h)
2019年12月15日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/15 11:44
メキシコ生まれのワンちゃんも富士山眺めてました!(p)
連れていたのはアメリカ人(h)
昨日の大野山からの富士山も素晴らしかったし、今日も素敵!(p)
2019年12月15日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/15 11:45
昨日の大野山からの富士山も素晴らしかったし、今日も素敵!(p)
(^.^)/(p)
とても素敵ですよ(h)
29
(^.^)/(p)
とても素敵ですよ(h)
ズームで♪(p)
今日はズームが大活躍だね(h)
2019年12月15日 12:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
12/15 12:08
ズームで♪(p)
今日はズームが大活躍だね(h)
黒岳を後に破風山に向かいます(h)
1
黒岳を後に破風山に向かいます(h)
破風山(p)
ここではこれを写しただけでスルー(h)
2
破風山(p)
ここではこれを写しただけでスルー(h)
カメラ置く台がある展望スポット
ちょうど登って来た人がいて、撮ってくださいました(p)
2019年12月15日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/15 12:29
カメラ置く台がある展望スポット
ちょうど登って来た人がいて、撮ってくださいました(p)
そろそろ見納めな富士山(p)
何か所か展墓の良い所がありました(h)
11
そろそろ見納めな富士山(p)
何か所か展墓の良い所がありました(h)
ここを右に下りたらアスファルトの林道(水ヶ沢林道)歩き(h)
ここを右に下りたらアスファルトの林道(水ヶ沢林道)歩き(h)
水ヶ沢林道に出ました(p)
水ヶ沢林道に出ました(p)
あれ、今頃真っ青な空
アルプスも綺麗に見えてる!(p)
もう少し早く青空になってよ〜(h)
2019年12月15日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/15 12:43
あれ、今頃真っ青な空
アルプスも綺麗に見えてる!(p)
もう少し早く青空になってよ〜(h)
暗い写真ですが、遠方の北アルプス
穂高、大キレット、槍(p)
曇っていても空気が澄んでいて遠望できました(h)
2019年12月15日 13:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/15 13:19
暗い写真ですが、遠方の北アルプス
穂高、大キレット、槍(p)
曇っていても空気が澄んでいて遠望できました(h)
なになに、何が書いてあるのかな?(h)
4
なになに、何が書いてあるのかな?(h)
青空と雲と白樺の木が美しい(h)
2019年12月15日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/15 13:18
青空と雲と白樺の木が美しい(h)
いい感じの所です(h)
2019年12月15日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/15 13:21
いい感じの所です(h)
いい雰囲気です(h)
6
いい雰囲気です(h)
ここを上がれば駐車場
満足顔のpika殿(h)
4
ここを上がれば駐車場
満足顔のpika殿(h)
すずらん荘
すずらんの頃に営業するのかな(h)
1
すずらん荘
すずらんの頃に営業するのかな(h)
駐車場に着いてからhornさん持参のオレンジ(ベニマドンナ)を♪(p)
pikaさん、外の皮だけ残して綺麗に食べてました(h)
2019年12月15日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/15 13:36
駐車場に着いてからhornさん持参のオレンジ(ベニマドンナ)を♪(p)
pikaさん、外の皮だけ残して綺麗に食べてました(h)
下ってから日帰り温泉検索で、河口湖IC近くの泉水に行きました(p)
先に出たので(いつものことですが)車に積んである荷物を整理(h)
2019年12月15日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/15 14:32
下ってから日帰り温泉検索で、河口湖IC近くの泉水に行きました(p)
先に出たので(いつものことですが)車に積んである荷物を整理(h)

感想

前日は大野山、その後夜は会社の忘年会
という事で、朝から車で出ても登山口まで遠くなく、
コースタイムもきつくない、
釈迦ヶ岳〜黒岳〜破風山コースを歩いてきました。
本当はスズランの時期を予定していましたが、
なかなか行けずで・・

多少曇っていましたが、視界は良く、
釈迦ヶ岳山頂からは、南アルプスをはじめ周りの山々が良く見えました。
また奥の方には北アルプスもうっすら!
素晴らしい景色に感動でした。

黒岳は以前一度行っていますが、
あらためて展望台からの河口湖と富士山は素晴らしく、
感激でした!!
写真では暗いですが、目で見た景色はホントにスゴイです♪

日帰りで2日、hornさん今回も遠征お疲れ様でした〜

今日は車で行けるところで、早朝から出発なので遠くなく、コースタイムもそこそこの所ということで、今回の山に決まりました。

hornは始発に乗り待ち合わせ場所へ。
駅に着いたら待ってくれていて、乗り込むと目的地に向かってgo。
乗ってからも、てんくらや天気予報で見ると晴れ。
「今日も期待できそうだね」と二人。
明るくなってきて、周りの風景や空を見たら、どんよりしてるではないですか。

車のナビでは、オートキャンプ場にしていたので、そこからは直進すればいいはずだったのですか、落とし穴がありました。
若彦トンネルが、実際は直進に見えたのです。
でも、実際は少し手前を左に入らないといけなかったのです。
ここは案内板等が無く、初めて行く人は要注意です。
ここからは一本道なので迷うことなく行けました。

駐車場は3つあり、周回するには真ん中の駐車場(すずらん群生地)が便利かなということで、ここに停めました。
中には、歩く距離をかせぐために、駐車場でない道に停めている人もいました。

駐車場で出発準備をし、出発してもまだどんより。
先ずは釈迦ヶ岳に向かうことにしました。
途中大きな富士山もちらちら見えたりして、飽きることなく歩けました。
山頂では南アルプ、八ヶ岳他たくさんの山々が見られました。

黒岳の展望台では正面に富士山がドーン。
富士山との間には、河口湖しかないので絶景です。
そんなにも晴れてなかったのですが、空気は澄んで、富士山にかかる雲もなく最高でした。

次は破風山に向かいますが・・・
破風山への案内板がなかったので探すと、テープが巻いてあるのを見つけ、難なく向かうことができました。

下山し始めたころから、晴れ間が出だしました。
少し曇っていても、空気は澄んでいたので、景色は満喫できました。

pikaさん、往復運転してもらい、お疲れさまでした
今日も楽しく歩けましたね。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1584人

コメント

黒岳展望台
pikachanさん、hornbooさん、こんばんは。

黒岳は山頂での展望はないものの、少し先にある展望台からの眺めが素晴らしいですよね。
もっとも、自分が登った6月某日は富士山が雲に隠れてしまって見えなかったのですけど(笑)。

ですが、帰りに寄ったすずらん群生地で、可憐なすずらんを見ることはできました。
ちなみに、あの辺りの車道にある街灯は、すずらんの形をしていて可愛いですよね。
2019/12/18 0:47
Re: 黒岳展望台
MonsieurKudoさん、こんにちわ(^.^)/
初めまして!! ですよね?
と、思ったら、守門岳レコでコメント頂いていました。
すみません😣💦⤵️

黒岳の展望台はホント河口湖、富士山が目の前で素晴らしかったです。
やや曇っていて逆光で は暗いですが、
まぁ見えただけ良かったでしょうか
私も富士山目的で滝子山にいった時は全く見えずで・・
まぁそんな時もありますね

そう、私もスズランの時期狙っていました
MonsieurKudoさんは可憐なスズラン見れて良かったですね〜〜 note
私は車道の大きなスズラン で満足することにしましたhappy01notes

ありがとうございます!!
2019/12/18 11:58
Re: 黒岳展望台
MonsieurKudoさん こんにちは

いつも精力的に回られてますね。

6月某日は残念でしたね。
今回は両日とも遠望でき、富士山も雲に入ることなく、すばらしかったです。
黒岳からは、河口湖をはさんでいるだけなので、河口湖も綺麗に見ることができました。

駐車場に戻る時にスズラン群生地を通ってきました。
スズランとても綺麗でした・・・(心の目で)・・・

車道脇の街頭はスズランでしたね。
とても可愛いですね。

コメントありがとうございました。
2019/12/18 17:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら