記録ID: 2150618
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
丹生山系 鳴川 〜 稚児ヶ墓山
2019年12月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 535m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:10
距離 13.0km
登り 548m
下り 573m
天候 | 曇り 神戸の最高気温 11.7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車する際は地元の方に迷惑にならないよう、神戸青少年公園駐車場をベースにするのが適切かと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳴川は大きな滝や崖もないので沢中を歩いてもいいし、明確ではないものの沢沿いに杣道も存在するので、好みに応じて歩くことが出来ます。 ハイキングシューズでもOKですが、徒渉が何箇所(いや何十箇所)あるのと泥濘もあるので長靴がベストです。この時期、ヤブ漕ぎは全くありませんでした。 |
その他周辺情報 | 道の駅「淡河」東スグの満月堂の豊助饅頭。10個600円(税別) 淡河を通過すれば必ず立ち寄る淡河名物です。 |
写真
撮影機器:
感想
稚児ヶ墓山を源頭とする鳴川はお隣の屏風川同様、堰堤がなく自然が多く残る神戸の秘境です。二年前に一度訪れて以来、宿題となっていた沢通しでの稚児ヶ墓山登頂を試みました。
結果、稚児ヶ墓山には辿り着いたものの、ピンクテープに惑わされ途中一部箇所で沢を外してしまいました。外した箇所には御神木にも相当するような樅の大木があるそうで、それを見ることが出来なかったことが悔やまれます。
宿題が残ってしまいましたので、またいつかトライしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する