ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

屋久島縦走(淀川〜宮之浦岳〜縄文杉〜白谷雲水峡)

2012年08月10日(金) 〜 2012年08月12日(日)
 - 拍手
GPS
46:15
距離
20.7km
登り
1,172m
下り
1,775m

コースタイム

-10日-
14:10 紀元杉
14:49 淀川登山口
15:30 淀川小屋



-11日-
05:10 淀川小屋
06:39 小花之江河
06:47 花之江河
09:24 栗生岳
09:40 宮之浦岳山頂
13:00 新高塚小屋



-12日-
05:45 新高塚小屋
06:20 縄文杉
07:03 夫婦杉
07:38 ウィルソン株
08:07 翁杉
09:25 楠川分れ
10:35 太鼓岩
11:23 苔の森
11:45 白谷山荘着
12:30 白谷雲水峡入り口




天候 1日目 曇り 時々 晴れ
2日目 曇り 後 晴れ
3日目 曇り or 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
行き:
伊丹空港 10:25発
屋久島 11:55着

まつばんだ交通バス
屋久島空港 13:01発
紀元杉 14:11着



帰り:
まつばんだ交通バス
白谷雲水峡 13:30発
宮之浦 14:00頃着

翌日
はいびすかす 
宮之浦港 8:20発
鹿児島空港 17:40発
羽田 19:15着


コース状況/
危険箇所等
屋久島空港から、路線バスの経由に1時間以上時間があります。
空港で食事を済ませてしまうと、良いかと思われます。
トイレも同じく。

登山ポストは、淀川登山口にあります。

永田岳は、山頂間際に、
クサリやらがあるそうなので、注意を。

新高塚小屋は、ねずみがチュウチュウですので、
食材やらはきちんと仕舞っておきましょう。


一旦ガスがかかると、
視界が急激に悪くなるので、
ルートは見失わないように。

テープを注意しながら確認して、
進みましょう。


貨物船のはいびすかすは、
荷物の量や天候により、遅れたりする可能性があるので

飛行機の時間はゆとりを持って、
取っておくと良いかと思われます。


一日目
大阪は伊丹空港より、
プロペラ機で1時間30分...
2012年08月14日 07:20撮影 by  DSC-T100, SONY
8/14 7:20
一日目
大阪は伊丹空港より、
プロペラ機で1時間30分...
11:50 屋久島空港着☆
ここの空港が、のどかで良い
2012年08月14日 07:20撮影 by  DSC-T100, SONY
8/14 7:20
11:50 屋久島空港着☆
ここの空港が、のどかで良い
空港で、最後の下界でのご飯を頂き...
2012年08月14日 07:21撮影 by  DSC-T100, SONY
8/14 7:21
空港で、最後の下界でのご飯を頂き...
路線バスへ乗り込み、1時間強揺られ...
2012年08月14日 07:36撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 7:36
路線バスへ乗り込み、1時間強揺られ...
紀元杉到着 
やや通り過ぎてバスが到着したので、
杉は無視して、とっとと行く
2012年08月14日 07:25撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 7:25
紀元杉到着 
やや通り過ぎてバスが到着したので、
杉は無視して、とっとと行く
川上杉
2012年08月14日 07:25撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 7:25
川上杉
14:49 淀川登山口着
2012年08月14日 07:22撮影 by  DSC-T100, SONY
8/14 7:22
14:49 淀川登山口着
屋久島風
2012年08月14日 07:54撮影 by  DSC-T100, SONY
8/14 7:54
屋久島風
こんな森を行き...
2012年08月14日 07:26撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 7:26
こんな森を行き...
15:30 本日の宿
淀川小屋着☆
多分『十五才 学校IV』の小屋泊ロケ地はココかと。
劇中の、縄文杉〜宮之浦岳の場合...ココは、中間では無いのだが...
2012年08月14日 07:28撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/14 7:28
15:30 本日の宿
淀川小屋着☆
多分『十五才 学校IV』の小屋泊ロケ地はココかと。
劇中の、縄文杉〜宮之浦岳の場合...ココは、中間では無いのだが...
きれいな水場の水
2012年08月14日 07:34撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/14 7:34
きれいな水場の水
2012年08月14日 07:33撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/14 7:33
コケ
2012年08月14日 07:34撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 7:34
コケ
20:00前にはzzzzzzzz
2012年08月14日 07:29撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 7:29
20:00前にはzzzzzzzz
二日目
5:00過ぎ 淀川小屋出発
立ち枯れ杉
2012年08月15日 07:56撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/15 7:56
二日目
5:00過ぎ 淀川小屋出発
立ち枯れ杉
ガスってはいるが、
それもまた、神秘的な木々
2012年08月15日 08:00撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/15 8:00
ガスってはいるが、
それもまた、神秘的な木々
濡れる、イワオトギリ

小花之江河、花之江河を過ぎると...
2012年08月15日 07:59撮影 by  DSC-T100, SONY
8/15 7:59
濡れる、イワオトギリ

小花之江河、花之江河を過ぎると...
視界が開けて、空が見えて来ました
2012年08月15日 09:44撮影 by  DSC-T100, SONY
8/15 9:44
視界が開けて、空が見えて来ました
希望の光
2012年08月15日 09:45撮影 by  DSC-T100, SONY
8/15 9:45
希望の光
ヤクシカちゃん☆
2012年08月15日 09:48撮影 by  DSC-T100, SONY
2
8/15 9:48
ヤクシカちゃん☆
翁岳の分岐を過ぎ...
2012年08月15日 09:49撮影 by  DSC-T100, SONY
8/15 9:49
翁岳の分岐を過ぎ...
9:24 栗生岳
2012年08月15日 09:50撮影 by  DSC-T100, SONY
1
8/15 9:50
9:24 栗生岳
あと少し...
2012年08月15日 09:53撮影 by  DSC-T100, SONY
8/15 9:53
あと少し...
9:40 宮之浦岳山頂☆
2012年08月15日 09:15撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/15 9:15
9:40 宮之浦岳山頂☆
ガスが掛かっているので、
永田岳は諦めて...山頂にてのんびりコーヒー、眺望待ち☆
2012年08月15日 09:55撮影 by  DSC-T100, SONY
1
8/15 9:55
ガスが掛かっているので、
永田岳は諦めて...山頂にてのんびりコーヒー、眺望待ち☆
30分も待っていると...
あらら、永田岳も見えて来た☆
2012年08月15日 09:55撮影 by  DSC-T100, SONY
2
8/15 9:55
30分も待っていると...
あらら、永田岳も見えて来た☆
どんどん...
2012年08月15日 09:56撮影 by  DSC-T100, SONY
8/15 9:56
どんどん...
見えて...
2012年08月15日 09:15撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/15 9:15
見えて...
来ましたよー
2012年08月15日 09:59撮影 by  DSC-T100, SONY
8/15 9:59
来ましたよー
10:50 1時間くらい堪能して、下山☆
2012年08月15日 09:16撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/15 9:16
10:50 1時間くらい堪能して、下山☆
平石辺りより
振り返れば、
先ほどまで居た宮之浦岳
2012年08月15日 10:01撮影 by  DSC-T100, SONY
8/15 10:01
平石辺りより
振り返れば、
先ほどまで居た宮之浦岳
永田岳
2012年08月15日 10:01撮影 by  DSC-T100, SONY
8/15 10:01
永田岳
なんだか奇岩が、スゴイです
2012年08月15日 10:02撮影 by  DSC-T100, SONY
1
8/15 10:02
なんだか奇岩が、スゴイです
ヤックル!! by アシタカ(『もののけ姫』)
2012年08月15日 09:17撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/15 9:17
ヤックル!! by アシタカ(『もののけ姫』)
スバ
2012年08月15日 10:03撮影 by  DSC-T100, SONY
8/15 10:03
スバ
ラシ
2012年08月15日 09:19撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/15 9:19
ラシ
イイイ!!!
この稜線は、ホント良かった☆
2012年08月15日 10:06撮影 by  DSC-T100, SONY
1
8/15 10:06
イイイ!!!
この稜線は、ホント良かった☆
腕がいっぱい
2012年08月15日 09:20撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/15 9:20
腕がいっぱい
13:00 新高塚小屋着
我が家を設営☆
2012年08月15日 10:07撮影 by  DSC-T100, SONY
1
8/15 10:07
13:00 新高塚小屋着
我が家を設営☆
目の前は、ぶっといヒメシャラ
2012年08月15日 10:07撮影 by  DSC-T100, SONY
1
8/15 10:07
目の前は、ぶっといヒメシャラ
夕焼け
2012年08月15日 10:08撮影 by  DSC-T100, SONY
1
8/15 10:08
夕焼け
夕焼け色
2012年08月15日 09:42撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/15 9:42
夕焼け色
三日目
5:45 朝食を食べて、新高塚小屋を出発
綺麗な月☆
2012年08月15日 09:42撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/15 9:42
三日目
5:45 朝食を食べて、新高塚小屋を出発
綺麗な月☆
途中で、綺麗な日の出
2012年08月16日 05:40撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/16 5:40
途中で、綺麗な日の出
こんな苔むした森を行き...
2012年08月16日 05:42撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:42
こんな苔むした森を行き...
6:20 縄文杉着☆
早く行っただけあって、
まだ全然、混んでいませんでした☆
2012年08月13日 23:15撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/13 23:15
6:20 縄文杉着☆
早く行っただけあって、
まだ全然、混んでいませんでした☆
くぐり・1
2012年08月16日 06:00撮影 by  DSC-T100, SONY
8/16 6:00
くぐり・1
7:03 夫婦杉
2012年08月16日 06:00撮影 by  DSC-T100, SONY
8/16 6:00
7:03 夫婦杉
葉っぱアート
2012年08月16日 05:45撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/16 5:45
葉っぱアート
7:38 ウィルソン株 着☆
2012年08月16日 06:01撮影 by  DSC-T100, SONY
1
8/16 6:01
7:38 ウィルソン株 着☆
空洞の中に入って、上を見上げると...
こんな具合な所謂 "ラブリー"
2012年08月15日 11:45撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/15 11:45
空洞の中に入って、上を見上げると...
こんな具合な所謂 "ラブリー"
8:07 翁杉
2012年08月16日 06:02撮影 by  DSC-T100, SONY
8/16 6:02
8:07 翁杉
歴史ある、トロッコ道を行き...
2012年08月16日 06:03撮影 by  DSC-T100, SONY
8/16 6:03
歴史ある、トロッコ道を行き...
仁王杉
2012年08月16日 05:47撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:47
仁王杉
2012年08月16日 05:49撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:49
...長い...
楠川分れで、また登り返し辻峠まで
2012年08月16日 06:03撮影 by  DSC-T100, SONY
1
8/16 6:03
...長い...
楠川分れで、また登り返し辻峠まで
10:35 太鼓岩 絶景ーっ
サン(もののけ姫)の住処のような、眺め☆
2012年08月16日 06:05撮影 by  DSC-T100, SONY
1
8/16 6:05
10:35 太鼓岩 絶景ーっ
サン(もののけ姫)の住処のような、眺め☆
峠から下って行くと...太古のような、
苔地帯に突入
2012年08月16日 06:06撮影 by  DSC-T100, SONY
8/16 6:06
峠から下って行くと...太古のような、
苔地帯に突入
2012年08月16日 05:51撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:51
2012年08月16日 05:52撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:52
11:23 苔の森
2012年08月16日 06:06撮影 by  DSC-T100, SONY
8/16 6:06
11:23 苔の森
苔オバケ

11:45 白谷山荘着
2012年08月16日 06:07撮影 by  DSC-T100, SONY
2
8/16 6:07
苔オバケ

11:45 白谷山荘着
くぐり・2
2012年08月16日 05:53撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:53
くぐり・2
2012年08月16日 05:53撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:53
見事なまでの、苔世界
2012年08月16日 05:54撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:54
見事なまでの、苔世界
葉っぱオバケ
2012年08月16日 05:54撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/16 5:54
葉っぱオバケ
こぶ付き ヒメシャラ
2012年08月16日 05:55撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/16 5:55
こぶ付き ヒメシャラ
ヤクサルちゃん☆
2012年08月16日 05:56撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:56
ヤクサルちゃん☆
ゴール間近...
2012年08月16日 05:57撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:57
ゴール間近...
12:30 白谷雲水峡入り口着
2012年08月16日 05:57撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:57
12:30 白谷雲水峡入り口着
路線バスで、宮之浦に戻り
久々の下界の食事☆
2012年08月16日 05:58撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:58
路線バスで、宮之浦に戻り
久々の下界の食事☆
今夜の民宿
本当に、人の家でした☆
2012年08月16日 05:59撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/16 5:59
今夜の民宿
本当に、人の家でした☆

感想

海と山☆

それで決めた屋久島行き。


正直、縄文杉とかは、
ついでの通り道でしか無かったのだけれど(笑)

ウィルソン株 には、
やられました☆



宮之浦岳は、
言うまでもなく最高でしたが


"神秘的な森の世界"


コレはやはり、
この島ならでは


お盆前のタイミングのせいか
白谷雲水峡くらいまでは、
ほとんど人とも遭遇せず

静かな山に入れました☆


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら