記録ID: 215233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島縦走(淀川〜宮之浦岳〜縄文杉〜白谷雲水峡)
2012年08月10日(金) 〜
2012年08月12日(日)


- GPS
- 46:15
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,775m
コースタイム
-10日-
14:10 紀元杉
14:49 淀川登山口
15:30 淀川小屋
-11日-
05:10 淀川小屋
06:39 小花之江河
06:47 花之江河
09:24 栗生岳
09:40 宮之浦岳山頂
13:00 新高塚小屋
-12日-
05:45 新高塚小屋
06:20 縄文杉
07:03 夫婦杉
07:38 ウィルソン株
08:07 翁杉
09:25 楠川分れ
10:35 太鼓岩
11:23 苔の森
11:45 白谷山荘着
12:30 白谷雲水峡入り口
14:10 紀元杉
14:49 淀川登山口
15:30 淀川小屋
-11日-
05:10 淀川小屋
06:39 小花之江河
06:47 花之江河
09:24 栗生岳
09:40 宮之浦岳山頂
13:00 新高塚小屋
-12日-
05:45 新高塚小屋
06:20 縄文杉
07:03 夫婦杉
07:38 ウィルソン株
08:07 翁杉
09:25 楠川分れ
10:35 太鼓岩
11:23 苔の森
11:45 白谷山荘着
12:30 白谷雲水峡入り口
天候 | 1日目 曇り 時々 晴れ 2日目 曇り 後 晴れ 3日目 曇り or 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船 飛行機
伊丹空港 10:25発 屋久島 11:55着 まつばんだ交通バス 屋久島空港 13:01発 紀元杉 14:11着 帰り: まつばんだ交通バス 白谷雲水峡 13:30発 宮之浦 14:00頃着 翌日 はいびすかす 宮之浦港 8:20発 鹿児島空港 17:40発 羽田 19:15着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
屋久島空港から、路線バスの経由に1時間以上時間があります。 空港で食事を済ませてしまうと、良いかと思われます。 トイレも同じく。 登山ポストは、淀川登山口にあります。 永田岳は、山頂間際に、 クサリやらがあるそうなので、注意を。 新高塚小屋は、ねずみがチュウチュウですので、 食材やらはきちんと仕舞っておきましょう。 一旦ガスがかかると、 視界が急激に悪くなるので、 ルートは見失わないように。 テープを注意しながら確認して、 進みましょう。 貨物船のはいびすかすは、 荷物の量や天候により、遅れたりする可能性があるので 飛行機の時間はゆとりを持って、 取っておくと良いかと思われます。 |
写真
感想
海と山☆
それで決めた屋久島行き。
正直、縄文杉とかは、
ついでの通り道でしか無かったのだけれど(笑)
ウィルソン株 には、
やられました☆
宮之浦岳は、
言うまでもなく最高でしたが
"神秘的な森の世界"
コレはやはり、
この島ならでは
お盆前のタイミングのせいか
白谷雲水峡くらいまでは、
ほとんど人とも遭遇せず
静かな山に入れました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2842人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する