ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2155152
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

恒例の雲取山(留浦-鴨沢-七ツ石小屋-ブナ坂-雲取山-ブナ坂-七ツ石小屋-鴨沢)

2019年12月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:02
距離
23.6km
登り
1,679m
下り
1,662m

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
1:15
合計
10:02
8:18
7
8:25
8:25
30
9:05
9:05
55
10:00
10:00
30
10:30
10:40
45
11:25
11:28
10
11:38
11:40
5
11:45
11:45
17
12:02
12:03
11
12:14
12:16
32
12:48
12:52
11
13:03
13:03
30
13:33
13:35
20
13:55
13:55
5
14:00
14:30
15
14:45
14:45
20
15:05
15:08
7
15:15
15:15
25
15:40
15:43
9
15:52
15:52
14
16:06
16:11
3
16:14
16:15
12
16:27
16:27
17
16:44
16:49
31
17:20
17:20
32
17:52
17:52
5
17:57
17:57
23
18:20
18:20
0
18:20
ゴール地点
七ツ石小屋の牧道のうち小屋を通らないルートは通行止めになっている。小屋まで行って水場を通るまき道を通ることができる。
天候 曇り一時雪後晴れ風強
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅から小菅行バスで留浦下車
帰り:鴨沢から奥多摩行バスで終点下車
小菅行のバスを留浦で下車。さあ出発だ。
2019年12月27日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 8:18
小菅行のバスを留浦で下車。さあ出発だ。
まずは鴨沢へ国道を歩く。湖水の色が濁っているのは何故だろうか?どこかで工事でもしているのだろうか。下流域でも濁っているのだが、この辺からなのだ、と納得。
2019年12月27日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 8:18
まずは鴨沢へ国道を歩く。湖水の色が濁っているのは何故だろうか?どこかで工事でもしているのだろうか。下流域でも濁っているのだが、この辺からなのだ、と納得。
鴨沢の集落が見えてきた
2019年12月27日 08:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 8:21
鴨沢の集落が見えてきた
小袖駐車場へ上がる途中、鶏冠山方面の展望
2019年12月27日 08:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 8:48
小袖駐車場へ上がる途中、鶏冠山方面の展望
小袖駐車場を過ぎる。立派なトイレができたのに、冬季は閉鎖のようです。
2019年12月27日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 9:01
小袖駐車場を過ぎる。立派なトイレができたのに、冬季は閉鎖のようです。
雪が出てきました。上はどれくらいあるのだろうか?
2019年12月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 9:02
雪が出てきました。上はどれくらいあるのだろうか?
最初の畑から石尾根の稜線。今日は風が強いという予報が出ているらしいが、今のところは問題ない。
2019年12月27日 09:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 9:23
最初の畑から石尾根の稜線。今日は風が強いという予報が出ているらしいが、今のところは問題ない。
三頭山を振返る
2019年12月27日 09:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 9:47
三頭山を振返る
堂所着。この辺りから徐々に積雪が現れる。稜線で風が唸っている。
2019年12月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 10:29
堂所着。この辺りから徐々に積雪が現れる。稜線で風が唸っている。
昨年も倒れていたかな?
2019年12月27日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 11:02
昨年も倒れていたかな?
大岳山と御前山が望まれる
2019年12月27日 11:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 11:57
大岳山と御前山が望まれる
いよいよ本格的な雪になってきた
2019年12月27日 12:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 12:05
いよいよ本格的な雪になってきた
ブナ坂の踊り松。今年も健全です。
2019年12月27日 12:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 12:26
ブナ坂の踊り松。今年も健全です。
時々雪が風と共に降ってくる。横殴りになるのだが、それに煙る石尾根もなかなか良い。(ヨモギノ頭にて)
2019年12月27日 13:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 13:02
時々雪が風と共に降ってくる。横殴りになるのだが、それに煙る石尾根もなかなか良い。(ヨモギノ頭にて)
巻き道と合流
2019年12月27日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 13:05
巻き道と合流
小雲取の登りを見上げる。小さな女の子の姉妹を連れた方と遭遇。今日は小屋泊まりだそうだ。
2019年12月27日 13:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 13:26
小雲取の登りを見上げる。小さな女の子の姉妹を連れた方と遭遇。今日は小屋泊まりだそうだ。
山頂直下。この辺りは風もあり寒い。手袋を外すとすぐに手が痛くなる。
2019年12月27日 13:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 13:49
山頂直下。この辺りは風もあり寒い。手袋を外すとすぐに手が痛くなる。
山頂避難小屋に到着
2019年12月27日 13:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 13:53
山頂避難小屋に到着
東京方面。
2019年12月27日 13:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 13:53
東京方面。
山頂の標識
2019年12月27日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 14:00
山頂の標識
奥秩父方面。あまり展望は良くない。
2019年12月27日 14:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 14:01
奥秩父方面。あまり展望は良くない。
三角点
2019年12月27日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 14:02
三角点
今日のこれは避難小屋の中で。あまりにも寒いからである。
2019年12月27日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 14:08
今日のこれは避難小屋の中で。あまりにも寒いからである。
小屋の前から富士山。まだ手前に少し雲がかかっている。
2019年12月27日 14:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 14:32
小屋の前から富士山。まだ手前に少し雲がかかっている。
30分ほど山頂で過ごすうちにかなり晴れてきた。この写真で右半分に右から御前山、大岳山、鷹ノ巣山が写っている。帰宅してから写真を見て分かったのは、御前山と大岳山の間に横浜があり、鷹ノ巣山の左に都心のビル群がある。そしてその左に小さなピークがあるのが本仁田山なのだが、その上にスカイツリーを確認した。
2019年12月27日 14:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 14:33
30分ほど山頂で過ごすうちにかなり晴れてきた。この写真で右半分に右から御前山、大岳山、鷹ノ巣山が写っている。帰宅してから写真を見て分かったのは、御前山と大岳山の間に横浜があり、鷹ノ巣山の左に都心のビル群がある。そしてその左に小さなピークがあるのが本仁田山なのだが、その上にスカイツリーを確認した。
丹沢方面
2019年12月27日 14:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 14:33
丹沢方面
都心のビル群。そして、ここにはスカイツリーが無いのだ。
2019年12月27日 14:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 14:34
都心のビル群。そして、ここにはスカイツリーが無いのだ。
さあ下山である
2019年12月27日 14:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 14:36
さあ下山である
かじかんだ手で撮っている
2019年12月27日 14:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 14:39
かじかんだ手で撮っている
まだ雲が晴れない富士
2019年12月27日 14:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 14:42
まだ雲が晴れない富士
奥秩父方面はこれで最後
2019年12月27日 14:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 14:45
奥秩父方面はこれで最後
小雲取の上
2019年12月27日 14:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 14:47
小雲取の上
ヨモギノ頭の額縁の富士
2019年12月27日 15:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 15:04
ヨモギノ頭の額縁の富士
ヨモギノ頭から再度石尾根
2019年12月27日 15:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 15:07
ヨモギノ頭から再度石尾根
奥多摩小屋の先で鹿がいた。
2019年12月27日 15:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 15:29
奥多摩小屋の先で鹿がいた。
6頭の雌と子供のようだ
2019年12月27日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/27 15:30
6頭の雌と子供のようだ
富士残照
2019年12月27日 16:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12/27 16:36
富士残照

感想

昨年から年末に雲取山に行くのを恒例にしようと思って取り合えず2年目を続けることにした。今年はki2mo2氏と一緒である。
予報では天候は回復するものの北風が強いことになっていたが、鴨沢からの道は南斜面なのであまり気にしていなかった。確かに堂所付近までは風も弱くこのまま天候が良くなると思っていたのだが、堂所を過ぎるころ急に風が強くなり吹雪の様になってきた。一瞬山頂まで行けるかと不安になったが、小雲取辺りでは雪も止んで明るくなってきた。山頂に着くころには雪雲も通り過ぎて石尾根の展望さえ見えてきた。ただ気温が低く手袋を取るとすぐにジンジンしてくる。したがって、早々に山頂を辞して避難小屋で休憩することにした。避難小屋には2人ほど宿泊者がおられ、もう準備に入っておられた。
30分ほどで下山を開始、七ツ石小屋付近で日没を迎え、堂所でヘッドランプを点けた。鴨沢到着は18時20分、10時間の山行であった。また来年も行けるよう精進したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら