記録ID: 215596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(富士宮ルート+お鉢巡り)夜間登山
2012年07月27日(金) 〜
2012年07月28日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:27
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,678m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
駐車地点(2260m)22:56〜富士宮口新5合目(2384m)23:15〜2:45九合五尺3:02〜浅間神社4:16〜4:32富士山剣ヶ峰(3776m)5:00〜<お鉢巡り>〜御殿場口下降点6:10〜7:57宝永山(2693m)8:15〜富士宮口新5合目8:57〜駐車地点9:15
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金曜深夜からの夜間登山。天気も良く、この夏最高の人出で9合5尺から渋滞。 ヘッドランプ点灯での登山だが、足元をしっかり照らせば問題なく歩けた。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
・マイカー規制が始まる金曜午後5時前に富士宮口5合目まで車で上がりましたが、駐車場は満車のため、5合目駐車場からUターンして車道沿いに1.4km下り、路肩の空いているスペースをやっと見つけて駐車。
・車中仮眠して金曜の深夜23時頃に登山開始。
・8月にキリマンジャロに登るための夜間登山および高所順応の訓練登山だったが、あまりの人出の多さに8合目上部から登山道が渋滞し始め、9合5尺からは牛歩でした。
・やはり渋滞する剣ヶ峰の奥まで上がってご来光を眺めてから頂上お鉢巡りしたが、富士吉田口頂上付近は歩行者天国の有様でした。
・下山路は登って来る人で混雑する富士宮ルートを避けて御殿場ルートを下り、途中で宝永火口に向かい、宝永山に登ってから富士宮ルートの6合目に回り、富士宮口5合目に戻りました。御殿場ルートは空いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する