記録ID: 216206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳☂
2012年08月13日(月) [日帰り]


- GPS
- 07:07
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 849m
- 下り
- 844m
コースタイム
7:10第3リフト‐クワッドリフト7:30−7:44木道コース分岐‐8:30八方池‐10:40唐松山荘‐11:04唐松岳‐山荘戻り(かなりのんびりして)
13:00下山開始‐15:00クワッドリフト着
ガーミン君山荘に置いて行ったので、頂上までのルートは表示なしです。
13:00下山開始‐15:00クワッドリフト着
ガーミン君山荘に置いて行ったので、頂上までのルートは表示なしです。
天候 | 晴れ時々曇り、上は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
黒菱リフト往復1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石がごろごろや、崖っ淵はありますが、注意すれば危険個所は無し。 温泉割引(500円→300円)をリフト乗り場で購入するとお得(白馬八方温泉4か所有効) 私たちは「みみずくの湯」へ |
写真
撮影機器:
感想
天気予報、イマイチでしたが、GO!
友達に「唐松山荘の支配人さんにおせんべい渡しとくれ」という任務も果たすべく、行ってきました北アルプス!
リフト降りたら雲の中
でもお花が綺麗に沢山咲いていたり、雪渓を見たり、ケルン見たり、楽しんできましたわ。
晴れたらどれだけ迫力なんでしょか?
またのお楽しみと相成りました。
唐松山荘へ無事に到着し、おせんべ任務も果たせて、荷物を預け空身で山頂へ
強風とパチパチアラレの中、写真撮ってサッと下山
コマクサはもう終わりかけでしたが、久々に見てうれしかったです。
そして何と言っても唐松山荘のきれいな事!とても2000超えた場所の山小屋とは思えないでっす。トイレきれい!食事美味しい!
麓のホテルのよう。女子には嬉しいですねぇ。
強風雨だったので、暖かいラーメン&コーヒーは格別でした。
眺望はイマイチでしたが、山荘で楽しめて、新たな発見があった山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する