記録ID: 216736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 白馬乗鞍岳 小蓮華山 (栂池自然園ピストン)
2012年08月15日(水) 〜
2012年08月16日(木)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,604m
- 下り
- 1,587m
コースタイム
8月15日(水)
7:00ゴンドラ始発
7:50栂池自然園登山口出発!
9:00天狗原
10:00白馬乗鞍岳
11:00白馬大池山荘
12:30小蓮華山
13:00三国堺
14:00白馬岳山頂
14:20白馬山荘
14:40村営頂上宿舎(泊)
歩行時間5時間30分 休憩1時間20分 計6時間50分
8月16日(木)
6:00村営頂上宿舎発
6:40白馬岳山頂
7:00三国堺
9:00白馬大池
10:20白馬乗鞍岳
11:10天狗原
12:20栂池自然園登山口ゴール!
歩行時間4時間45分 休憩1時間35分 合計6時間20分
7:00ゴンドラ始発
7:50栂池自然園登山口出発!
9:00天狗原
10:00白馬乗鞍岳
11:00白馬大池山荘
12:30小蓮華山
13:00三国堺
14:00白馬岳山頂
14:20白馬山荘
14:40村営頂上宿舎(泊)
歩行時間5時間30分 休憩1時間20分 計6時間50分
8月16日(木)
6:00村営頂上宿舎発
6:40白馬岳山頂
7:00三国堺
9:00白馬大池
10:20白馬乗鞍岳
11:10天狗原
12:20栂池自然園登山口ゴール!
歩行時間4時間45分 休憩1時間35分 合計6時間20分
天候 | 15日(水)ガス、小雨、風 16日(木)ガス、風、降りてきて・・・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(満車になったとしてもほかにも近くにPはたくさんあります) ゴンドラ、リフトは往復で3000円ぐらい。 この日の始発は7時、最終は17時ごろ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗原〜栂池登山口付近がぬかるんでおり 木道や石が滑る滑る そこが一番やっかいでした。 そのほかは危険個所なし。 ロープウエイ降りたすぐに 栂の湯という温泉施設ができてました。 下山してすぐに風呂に入れます。 |
写真
撮影機器:
感想
8月14日(火)からの出発を予定していましたが
長野市の自宅にて目が覚めた時点で
土砂降りの雨・・・
行く気も失せて
翌日にずらしたのですが・・・
雨にはあまり遭いませんでしたが
ガスが濃かったので
景色を眺めながらの山行はできませんでした。
栂池登山口から天狗原あたりまでは
ぬかるんでおり木道や石が非常に滑りやすく
ここが一番の難所だと思いました。
雪田や岩場は楽しく歩けました。
靴が水漏れすることと
悪天候を考え
大雪渓は通らないコースを選びましたが
下りは大雪渓にしておけばよかったと後悔しきり
(しかしアイゼン不携帯だったため断念)
次回は晴れた日に
大雪渓から攻めます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2963人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する