ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 217359
全員に公開
ハイキング
奥秩父

徳ちゃん新道から甲武信ヶ岳の日帰り往復

2012年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:14
距離
14.5km
登り
1,612m
下り
1,608m

コースタイム

7:00西沢渓谷駐車場-7:24徳ちゃん新道入口-8:57近丸新道分岐9:00-10:30破風山分岐
-10:44甲武信小屋-10:58甲武信ヶ岳山頂11:15-11:45破風山分岐-12:48近丸新道分岐-
13:58徳ちゃん新道入口-14:14西沢渓谷駐車場
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷駐車場から
コース状況/
危険箇所等
道迷いになりそうな場所には、すべて虎ロープあり。

徳ちゃん新道の入口から15分ほどの場所と、近丸新道合流手前は急坂。さらに、前者は関東ローム層(赤土)で雨の時には注意が必要、後者はやせ尾根気味。

山頂近くは問題はありません。

登山口にしてはまずまずのバス便
2012年08月19日 07:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 7:03
登山口にしてはまずまずのバス便
案内図ではここから甲武信ヶ岳まで6時間
2012年08月19日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/19 7:05
案内図ではここから甲武信ヶ岳まで6時間
ちょうど良いところに設置されている水洗トイレ。紙もきっちり用意されています。
2012年08月19日 07:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 7:17
ちょうど良いところに設置されている水洗トイレ。紙もきっちり用意されています。
徳ちゃん新道入り口。奥は休館中の西沢小屋。
2012年08月19日 07:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 7:26
徳ちゃん新道入り口。奥は休館中の西沢小屋。
石楠花のトンネル。花があればなあ!背中のストックに時々枝が当たるのがウルサイ!
2012年08月19日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 8:35
石楠花のトンネル。花があればなあ!背中のストックに時々枝が当たるのがウルサイ!
ようやく近丸新道と合流。まさにやっとという感じ。
2012年08月19日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 8:56
ようやく近丸新道と合流。まさにやっとという感じ。
今回もガスに包まれるのか?
2012年08月19日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 10:13
今回もガスに包まれるのか?
雁坂峠・破風山空の道と合流。
2012年08月19日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 10:27
雁坂峠・破風山空の道と合流。
ここからは稜線歩きでほっとしました。
2012年08月19日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 10:31
ここからは稜線歩きでほっとしました。
木賊山。甲武信ヶ岳よりちょっとだけ低い。展望なし。
2012年08月19日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 10:33
木賊山。甲武信ヶ岳よりちょっとだけ低い。展望なし。
ちょっと下ると....甲武信ヶ岳が見えるではないですか。隠れる前に登らなくては....。
2012年08月19日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 10:37
ちょっと下ると....甲武信ヶ岳が見えるではないですか。隠れる前に登らなくては....。
はじめて距離の書かれた標識が登場。あと600m。
2012年08月19日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 10:40
はじめて距離の書かれた標識が登場。あと600m。
甲武信小屋。
2012年08月19日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 10:44
甲武信小屋。
岩稜にでるとあと少し。
2012年08月19日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 10:57
岩稜にでるとあと少し。
11:59何とか4時間で登頂成功。
2012年08月19日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 10:59
11:59何とか4時間で登頂成功。
毛木平へ降りる道2本。左側を取ると、国師が岳・北奥千丈ヶ岳間で縦走できます。
2012年08月19日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/19 11:04
毛木平へ降りる道2本。左側を取ると、国師が岳・北奥千丈ヶ岳間で縦走できます。
鶏冠山へは通行止めとの標識。
2012年08月19日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 11:47
鶏冠山へは通行止めとの標識。
広瀬湖(ロックフィルダム)が見えました。
2012年08月19日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/19 11:59
広瀬湖(ロックフィルダム)が見えました。
降りてくると真夏の日差しがお出迎え。
2012年08月19日 14:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/19 14:21
降りてくると真夏の日差しがお出迎え。
撮影機器:

感想

いよいよ今週は北アルプス(奥穂高)に初挑戦です。

このところ、短い山行(剣山、石鎚山、雄山)を繰り返していたので、足ならしにはもうちょっと長めコースを。そこで奥秩父の主峰「甲武信ヶ岳」をチョイスしました。木曜日に穂高登頂予定なので、本来は土曜日が希望でしたが、天候に恵まれず日曜日に順延となったのでした。

雁坂トンネルの手前の西沢渓谷は、国道を折れるとすぐに一般車通行止めに。もう少し奥まで入れると思ったのに、こんなところから歩くのか?と少し不安になりました。

舗装された遊歩道から、砂利道を歩くこと15分でトイレがありました。
ちょっと歩いた方が胃腸が動くので、まさにベストポジションに設置されていると思います。

徳ちゃん新道の入り口は小さな標識のみで、うっかりすると見落としてしまうところでした。

歩き始めのしばらくはなだらかな道ですが、15分くらいすると急なつづら折れになります。このあたりまでは、今週のことも考えて少しゆっくり目に入りました。気が着くと、後からやけに早足の一団が近づいてきたので、追い抜かれるのかと思いましたが、このあたりから急にスピードが鈍ったみたいで、その後彼らとは離れてしまいまいた。上りではさほど気にならなかったのですが、このあたりは赤土が多く、下りではとても滑りやすく気を使わなければなりませんでした。特に雨天時や雨のあとは要注意だと思います。

徳ちゃん新道は戸渡尾根の手前で、近丸新道と合流するまでほとんど標識がありません。踏みあとは明瞭で、道迷いが起こらないように重要部には虎ロープが張られているので安心はできます。しかしながら、距離標識もまったくなく、昭文社の地図上でも目安になる地点がないため、今自分がどこにいるのかをつかみづらく、モチベーション保持を強いられる登山道でした。もっとも、DIYとi-phoneを持っていたので、私の場合はおよその位置はわかっていましたが.....。

近丸新道と合流する手前は一部ヤセ尾根になっていて、一箇所だけ足を置くスペースに慎重さを要求される場所がありました。

合流した後も、自分の位置がつかみづらいのは相変わらず。次のチェックポイントまで、標準時間で2時間30分。自分のモチベーションを保つのに一苦労する区間でした。

しこたま楠花のトンネルをくぐり続けて、しばらくするとブナ林に....。

ようやく破風山からとのコースを合わせると、なだらかな稜線歩きとなり、木賊山にたどり着きます。ここを下ると、南斜面が崩れたように見える甲武信ヶ岳が姿を現します。

甲武信小屋まで100m弱下り、100mほど登り返すと、甲武信ヶ岳山頂です。西・北側は開けていますが、南・東はほとんど見えません。おまけに、この日は雲がかかっていて、国師が岳・金峰山などを見ることはかないませんでした。

山頂で休憩していた方々はみな毛木平からこられた方ばかりでした。西沢渓谷から来た方は小屋泊まりがほとんどで、その方々はもう下山されたみたいでした。

山頂まで標準6時間のところを最後にがんばって4時間を切りました。前半は足を温存しおいたのも良かったようで、いつもより左つま先の痛みは軽い感じでした。

下りはのぼりのコースを辿りましたが、さすがに急坂が多く、ポールを持つ手には水ぶくれができ、左のつま先もつま先荷重のためにいささか痛む状況でした。
いつもながら下りは左つま先のつらさを感じながらの歩行となり、3時間(標準4時間)かかって下山しました。

アルプスの予行としてはまずまずで、下山後は足の痛みはほとんどなくなり、体はけっこう絞れた感じです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら