ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2178869
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

午前中の青空を狙え・・・赤城山

2020年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
536m
下り
536m

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:52
合計
3:30
6:45
15
スタート地点
7:00
7:10
12
7:22
7:22
13
7:35
7:42
25
富士見ポイント
8:07
8:09
1
8:10
8:11
3
赤城山
8:27
8:27
3
8:30
8:32
3
8:35
8:35
14
60歩ビューポイント
8:49
8:50
9
8:59
9:05
8
9:13
9:13
12
鉄階段分岐
9:25
9:37
8
稜線篭山分岐
9:45
9:45
6
9:51
9:51
6
9:57
9:57
17
10:14
10:14
1
10:15
10:15
0
10:15
ゴール地点
コース危険個所にも記入しましたが、迷惑なシリセードが至る所で(しかも急斜面になると現れる)自己本位でトレースある登山路でのシリセードは他の登山者に迷惑ですよ。

天候 ☀下山時は曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前橋駅より赤城県道で大沼駐車場まで
県道はほとんどドライだけども所々アイスバーン状の圧雪路在り

下山後の温泉は
道の駅赤城の恵みにある「あいのやまの湯」
入浴料金     65歳以上  310円
大沼駐車場よりの距離  25.9km
  〃     時間  40分
コース状況/
危険箇所等
黒檜山登山口よりアイス化した雪道
おまけに非常識なシリセードで登山路トレースはステップつぶされフラットのボブスレーコース化していました、シリセードは稜線分岐まで続く
下山も60っ歩展望台分岐より大ダルミ迄もシリセードでステップなしのフラットとなっていた。
シリセードは楽しいけど森の中へ入って降れ‼ステップある登山路でやるな、アイゼンなしの登山者は泣くよ・・・今日は登山口よりアイゼン歩行で難を逃れていました。
大沼駐車場より出発して
おぼろ月と凍っている大沼
2020年01月12日 06:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/12 6:51
大沼駐車場より出発して
おぼろ月と凍っている大沼
黒檜山登山口でコースの雪状態確認・・・軽アイゼン装着
2020年01月12日 07:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
1/12 7:01
黒檜山登山口でコースの雪状態確認・・・軽アイゼン装着
一つ目の稜線に出て
凍っている大沼と地蔵岳・・・まだ雲が多いい
2020年01月12日 07:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/12 7:20
一つ目の稜線に出て
凍っている大沼と地蔵岳・・・まだ雲が多いい
猫岩より
青空が広がりだした駒ヶ岳方面
2020年01月12日 07:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/12 7:22
猫岩より
青空が広がりだした駒ヶ岳方面
富士見ポイントより
赤富士を見る
2020年01月12日 07:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/12 7:37
富士見ポイントより
赤富士を見る
浅間山は真っ白ですね
2020年01月12日 07:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
1/12 7:37
浅間山は真っ白ですね
赤富士が変化していきます
2020年01月12日 07:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/12 7:40
赤富士が変化していきます
八ヶ岳方面も雲が多いですね
2020年01月12日 07:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
1/12 7:41
八ヶ岳方面も雲が多いですね
増々赤くなった富士山
2020年01月12日 07:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/12 7:41
増々赤くなった富士山
富士見ポイントに今までいました
駒ケ岳稜線より朝日が昇る
2020年01月12日 07:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
1/12 7:42
富士見ポイントに今までいました
駒ケ岳稜線より朝日が昇る
登山路木立の間より真っ白な谷川岳を覗き見る
2020年01月12日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
1/12 7:56
登山路木立の間より真っ白な谷川岳を覗き見る
チョット場所を移動して良く見えていた谷川岳
2020年01月12日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
1/12 7:57
チョット場所を移動して良く見えていた谷川岳
谷川主稜線が見渡せる(万太郎からオキ、トマ)
2020年01月12日 07:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/12 7:59
谷川主稜線が見渡せる(万太郎からオキ、トマ)
今日は霧氷はなしと思って登っていましたが
欠片が?
2020年01月12日 08:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 8:00
今日は霧氷はなしと思って登っていましたが
欠片が?
ちょっと上へ行くと
霧氷が出てきました・・・残りかす
2020年01月12日 08:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/12 8:02
ちょっと上へ行くと
霧氷が出てきました・・・残りかす
稜線分岐(黒檜大神)の周りは期待していなかった
霧氷が一杯
2020年01月12日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/12 8:08
稜線分岐(黒檜大神)の周りは期待していなかった
霧氷が一杯
霧氷の稜線歩きが始まりました
2020年01月12日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/12 8:08
霧氷の稜線歩きが始まりました
まさかの霧氷が見られるなんて・・・だって暖かいんだぞ!今日は
2020年01月12日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/12 8:08
まさかの霧氷が見られるなんて・・・だって暖かいんだぞ!今日は
すべてこんな景色を想定していました
青空と雪の登山路と冬枯れの木
2020年01月12日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/12 8:09
すべてこんな景色を想定していました
青空と雪の登山路と冬枯れの木
それがこの景色
霧氷は小さいけどまさかの連発
2020年01月12日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/12 8:09
それがこの景色
霧氷は小さいけどまさかの連発
黒檜山北斜面は霧氷が残っています
2020年01月12日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/12 8:10
黒檜山北斜面は霧氷が残っています
思いがけないプレゼントをもらいました
2020年01月12日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/12 8:10
思いがけないプレゼントをもらいました
山頂まであと一息
青空に間に合った山頂
2020年01月12日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
1/12 8:10
山頂まであと一息
青空に間に合った山頂
黒檜山山頂にも霧氷があります
2020年01月12日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
29
1/12 8:11
黒檜山山頂にも霧氷があります
長Tで登ってきました・・・本日2組目の登頂者です(下り単独者とスライドしています)
2020年01月12日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
31
1/12 8:11
長Tで登ってきました・・・本日2組目の登頂者です(下り単独者とスライドしています)
霧氷の中をビューポイントへGO〜
2020年01月12日 08:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/12 8:12
霧氷の中をビューポイントへGO〜
お日様と霧氷
2020年01月12日 08:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/12 8:12
お日様と霧氷
ビューポイントは本日無風
めったに無い好条件です
2020年01月12日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/12 8:14
ビューポイントは本日無風
めったに無い好条件です
温かいビューポイントで
前回の「いい湯さん」お真似してバンザイ
2020年01月12日 08:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
1/12 8:15
温かいビューポイントで
前回の「いい湯さん」お真似してバンザイ
真っ白な谷川岳
よく見えているね!
2020年01月12日 08:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
1/12 8:15
真っ白な谷川岳
よく見えているね!
こちらは上州武尊山
国境線のお山はすべて見えています
2020年01月12日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
1/12 8:16
こちらは上州武尊山
国境線のお山はすべて見えています
アヤメ平と燧ヶ岳(尾瀬の山です)
後は会津駒それとも平ヶ岳?
2020年01月12日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
1/12 8:16
アヤメ平と燧ヶ岳(尾瀬の山です)
後は会津駒それとも平ヶ岳?
日光のお山
白根山も白い
2020年01月12日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
1/12 8:16
日光のお山
白根山も白い
群馬、長野の共有山頂
浅間山です
後ろに北アも見えます
2020年01月12日 08:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
1/12 8:17
群馬、長野の共有山頂
浅間山です
後ろに北アも見えます
苗場山のテーブルマウンテン
右には
平標山と仙ノ倉山
2020年01月12日 08:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/12 8:17
苗場山のテーブルマウンテン
右には
平標山と仙ノ倉山
谷川連峰を一望です
いつもなら寒くていられないけど今日はノンビリ居られますが・・・?
2020年01月12日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
1/12 8:18
谷川連峰を一望です
いつもなら寒くていられないけど今日はノンビリ居られますが・・・?
午前勝負で来た赤城山(青空探し)
そう長居はできません
2020年01月12日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/12 8:18
午前勝負で来た赤城山(青空探し)
そう長居はできません
お日様と霧氷
2020年01月12日 08:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 8:19
お日様と霧氷
祠脇の枝で懸垂?
まさかね
2020年01月12日 08:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
1/12 8:20
祠脇の枝で懸垂?
まさかね
やらせで
谷川に指をさして
2020年01月12日 08:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
1/12 8:21
やらせで
谷川に指をさして
ビューポイントにある
青空と、もこもこ霧氷
2020年01月12日 08:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 8:23
ビューポイントにある
青空と、もこもこ霧氷
こちらも、もこもこ霧氷
2020年01月12日 08:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/12 8:23
こちらも、もこもこ霧氷
青空に似合う霧氷
2020年01月12日 08:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
1/12 8:23
青空に似合う霧氷
今日の狙い通り
青空の山頂にいます
谷川岳と上州武尊山と尾瀬の笠ヶ岳と至仏山を
霧氷越しに
2020年01月12日 08:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 8:23
今日の狙い通り
青空の山頂にいます
谷川岳と上州武尊山と尾瀬の笠ヶ岳と至仏山を
霧氷越しに
ビューポイントの霧氷と雪原
2020年01月12日 08:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/12 8:25
ビューポイントの霧氷と雪原
再び黒檜山山頂で登山靴の再確認(下りの為に)
2020年01月12日 08:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/12 8:27
再び黒檜山山頂で登山靴の再確認(下りの為に)
御黒檜大神の祠
脇に赤い実がありました
2020年01月12日 08:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/12 8:30
御黒檜大神の祠
脇に赤い実がありました
鳥居越しに
地蔵岳を見ますがもう富士山は雲の中へと旅立って行きました
2020年01月12日 08:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/12 8:31
鳥居越しに
地蔵岳を見ますがもう富士山は雲の中へと旅立って行きました
60歩ビューポイントより
小沼と地蔵岳
2020年01月12日 08:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/12 8:35
60歩ビューポイントより
小沼と地蔵岳
大ダルミで結構バリ降りコースへ向かうトレースあり
2020年01月12日 08:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 8:49
大ダルミで結構バリ降りコースへ向かうトレースあり
前回のリボン偵察隊です
2020年01月12日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/12 8:50
前回のリボン偵察隊です
久々に駒ヶ岳へ
おや 何やら山頂住民(雪ダルマさん)がいますよ
2020年01月12日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/12 8:59
久々に駒ヶ岳へ
おや 何やら山頂住民(雪ダルマさん)がいますよ
駒ヶ岳より見た浅間山
2020年01月12日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/12 9:00
駒ヶ岳より見た浅間山
駒ヶ岳より見た黒檜山
霧氷で白かった前回とは違いますね・・・
でもまだ青空があります
2020年01月12日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 9:00
駒ヶ岳より見た黒檜山
霧氷で白かった前回とは違いますね・・・
でもまだ青空があります
駒ヶ岳尾根を北に散歩して
駒ヶ岳の霧氷を見る
2020年01月12日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 9:01
駒ヶ岳尾根を北に散歩して
駒ヶ岳の霧氷を見る
黒檜山の傾斜横に
日光白根山と皇海山
2020年01月12日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
1/12 9:01
黒檜山の傾斜横に
日光白根山と皇海山
ここでもブル下がり
2020年01月12日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/12 9:01
ここでもブル下がり
駒ヶ岳より谷川岳
上空に雲が立ち込めてきていますね
2020年01月12日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 9:03
駒ヶ岳より谷川岳
上空に雲が立ち込めてきていますね
浅間山の上空も暗い雲が
2020年01月12日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 9:03
浅間山の上空も暗い雲が
駒ケ岳住民にご挨拶
2020年01月12日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
1/12 9:03
駒ケ岳住民にご挨拶
鉄階段分岐まで来ました
今日は篭山へ向かいます
2020年01月12日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
1/12 9:13
鉄階段分岐まで来ました
今日は篭山へ向かいます
雪庇を期待していましたが残念!
しかし立派なラッセル跡トレースがこの分岐まで案内してくれました
2020年01月12日 09:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/12 9:25
雪庇を期待していましたが残念!
しかし立派なラッセル跡トレースがこの分岐まで案内してくれました
小タイムを取って
下山開始です
2020年01月12日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/12 9:37
小タイムを取って
下山開始です
途中の分岐をまっすぐ、妻は標準ルートで
篭山山頂へ一人のトレースを追って到着
2020年01月12日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 9:45
途中の分岐をまっすぐ、妻は標準ルートで
篭山山頂へ一人のトレースを追って到着
岩の多いいコースを降りて鳥居峠(カチカチの氷上リンク状態です)覚満渕を見ます
妻が先に降りていました。
2020年01月12日 09:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/12 9:51
岩の多いいコースを降りて鳥居峠(カチカチの氷上リンク状態です)覚満渕を見ます
妻が先に降りていました。
覚満渕の氷の上を歩いています
氷上より木道桟橋を歩く妻
2020年01月12日 10:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
1/12 10:00
覚満渕の氷の上を歩いています
氷上より木道桟橋を歩く妻
氷上よりの眺め
アイスバブル無いかな???見つかりませんでした
2020年01月12日 10:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
1/12 10:00
氷上よりの眺め
アイスバブル無いかな???見つかりませんでした
湖畔周回道路に出てアイゼンを外して駒ヶ岳登山口を通過して本日は終了、
青空はなくなり曇り空となっています(午前勝負勝ちました)。
2020年01月12日 10:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
1/12 10:14
湖畔周回道路に出てアイゼンを外して駒ヶ岳登山口を通過して本日は終了、
青空はなくなり曇り空となっています(午前勝負勝ちました)。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

 本日は天気予報があまりよろしくない中、午前勝負(青空が望める)で赤城山へ、困った時の赤城山・・・どこかで聞いたことがありますよ!、

 本日は篭山までの周回コースを計画していたので大沼駐車場に車を置いて出発、湖畔周回道路で黒檜山登山口へ、何かいやらしい感じがしたので登山口より軽アイゼンを装着して登りだす、バアーンの雪道にザクザクと音をたてて登りますと大きな岩を過ぎたあたりよりシリセードでフラットとなった道をアイゼン利かせて登り詰め第一尾根稜線展望台へ、富士見ポイントより上は尾根道が細いのでこの辺はシリセード跡はなかったですが、ザレ場所に行きますとまたシリセード跡が所々に急斜面になると現れる、アイゼンのおかげでスイスイ登れますがキックステップは利きませんノーアイゼンの方は冷や汗でしょうね、そんなことを思っている間に稜線分岐に登りあげると、思ってもいなかった天からの贈り物がありました。

 稜線分岐からは、思いがけない霧氷を見ながら青空の山頂へ導かれます、途中単独者とスライドしているんで山頂を踏むんは2組目となりますけど誰もいない山頂は霧氷で綺麗で気持ちいいもんですね、ここよりさらにビューポイントへ白い冬花咲く稜線を景色を見ながら行きます。

 本日のビューポイントは日差しは暖かく風もない為最高ですよ、しかも周りの山々はばっちり見えるし、特に谷川岳が日に照らされて真白に光っていました。
ノンビリしたいところですが天候が崩れる午後前には下山をしたくて急ぎます。

 楽しい稜線歩きも御黒檜大神で終了しますし、霧氷鑑賞も終わりです、そして富士山も雲に隠れてしまい淡々と下山あるのみですね、ここも以前はロープなどなかった地点でシリセード跡(妻の怒りの声が聞こえてきました・・・もっともですが)大ダルミまで降りると右へ降りるトレースが何本も出てきて、12月降りたコースの偵察に妻が少し行って来ましたね。

 ここから駒ヶ岳までしばらく訪問していませんでしたけど難なく山頂に、ここの住民の雪ダルマがひっそりと立っていました、粋な登山者の計らいでしょうね、ここより最後の谷川、浅間山を眺めて鉄階段分岐へ下って行きます、見どころの赤ざれの雪庇は残念、ありませんでした。

 分岐広場より左に入るトレースを追って篭山経由で鳥居峠へと降って行きます、出だしはすごいラッセル跡トレースを下り土が所々出ているが問題なく分岐の目印リボン迄ここで小休止を取る。

 稜線尾根には利平茶屋方面に続くトレースは在りますが右に尾根を離れて降ります、ツボ足トレースが踏み抜きぽくなると右へ下る分岐に出て、俺はそのまままっすぐ篭山ピークねらい、妻は正道の右へ降りてトラバースして鳥居峠へ妻の方が早く着いていました、山頂からの展望はありませんし大きな岩がゴロゴロとあり踏み抜き注意しながら下りました。

 鳥居峠からは車道を少し歩いて覚満渕へ降りて、氷上背筋義となりますが俺一人、妻は桟橋歩きで覚満渕出口へ、後は車道歩きで大沼駐車場へ着いて本日の山歩き終了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

早朝登山でバッチリでしたね。
yasioさん
おはようございます。
ヤッパリ早朝登山でバッチリでしたね。
赤富士まで拝むとはさすがです。
上越国境の山々もバッチリですね。
奥様のバンザイは恥ずかしそうなのが良かったです。
2020/1/13 9:02
Re: 早朝登山でバッチリでしたね。
iiyu さん おはようございます。
万歳と小さな声を出して両手を上げましたよ(いい湯さの真似かいなと思ってシャッターを切る)。
久々に登山口よりアイゼン歩行(今日は軽アイゼン)正解でしたよボブスレーコースの登りでしたからね。
期待もしていなかった霧氷迄、今日は赤城山の風物詩無しの山歩きを楽しもうとしていたのですが(運がいいのか悪いのか?)まだこの時間は静かな(スライドは登りで一人下りで六人)山登りができました。
2020/1/13 9:31
残念(;^ω^)
この日はyasioさんたちが下山した頃に登り始めてました。

早朝は晴れ間もあって富士山も見えていたんですね!
私たちも早朝に訪れていれば良かったと思いますが
前日のアルコールが抜けきれず遅くなってしまいました(-_-;)

前日は谷川岳でiiyuさんにお会いして、一緒にバンザイをさせて頂きました。
この日もyasioさんたちにお会い出来ていたらバンザ〜イでしたけど
そう上手くはいかないもんですね!

また、群馬のお山にお邪魔しますので
宜しくお願い致します(^^)/
2020/1/13 16:47
Re: 残念(;^ω^)
bamosu さん こんばんは。
俺達が下山したころは多くの団体さんが登り始める準備をしていましたね(バス停で)妻と巻き込まれないでよかったと言いながら帰り支度をしていましたよ。
土曜日の谷川はすごく良い一日になっていましたね、青と白、そこに登山者ウェアーの色がものすごく見なさんきれいに見えましたね、用事があって土曜日は行けなく、日曜か月曜の天気予報を見て午前勝負なら青空が見られる赤城へ行ってました、遅い出発だと青空に輝かう山々は見られなかったですね。
まだお顔も解からないので、気が付いたら声掛けをよろしくお願いいたします、その日が近いといいですね。
2020/1/13 18:14
困っても困ってなくても赤城山?
やしおさん奧さまこんばんは、
わたしがぐずぐずしている時にもう登り始めていらっしゃったのですね

ぐずぐずしなければよかったです、後悔…。


谷川主脈が綺麗に見えていましたね♪
日光白根は今日見たら白くなくなっていました…。
暖かいのですね。

黒檜山登山口からのルートは岩も出ているので、シリセードしたご本人はズボンかザックを切ってしまっているかもしれませんネ。
下から登ってくる人が居たらよけられないでしょうし。
やはり大タルミから滑るのが一番良さそうでございますね(ФωФ)♪
2020/1/13 22:19
Re: 困っても困ってなくても赤城山?
shiloko さん こんばんは、
お話をするチャンスがありながら、見逃してしまいました。
車は道路からほんの20Mぐらいしかないところでしたのに、妻の話を聞いて振り向けばよかったなと思いますし、もう。衣装は桃レインジャーとばかりと思いこんでいたもので一瞬あれっと思いましたが黒装束の二人組を後ろから抜き去ってしまいましたよ・・・残念。
尻セードを短縮ルートの斜面で、12月降りてビックリ妻と話ながら爽快な無垢の雪斜面を降りていきました、よくこんな急斜面で上から下まで降りてこれる凄腕(下品ですけどスゴ尻)ですね。
アイゼンをひっかけたら滑落と同じですよ・・・もうジジーは足が上がらなく必ず引っ掛けますよ(こう見るといい湯さんはすごいですね)
2020/1/13 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら