記録ID: 2180736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
日程 | 2020年01月13日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
〈行き〉京都バス 清滝バス停
電車、
バス
〈帰り〉JR嵯峨野線 保津峡駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by シモんぬ
マラソン大会で5キロ走ったあと実家で夕食を食べてホッと一息ついていたところに、「明日愛宕山行きますが一緒に行きませんか」とのお誘いが。
うゎゎ、実家にいるので山の装備がない!!!
が、しかし冷静に考えてみると。
マラソンの格好で行けるだろうし、以前両親にプレゼントしたザックやらジャケットやらトレッキングポールやらを借りて装備をかき集めてみるとなんとか行けそうなので、ご一緒させてもらうことにしました。
愛宕山は4年ぶり3度目ですが、表参道は初めて。
スタンダードな参拝のためのルートでした。
帰りは4年前に登ったツツジ尾根ルートを下りました。
JR保津峡駅まで直行ルートですが、急坂だったので他のふたりには申し訳なかったかな…
保津峡に着くと、水尾からのバスが到着。
マイクロバスに対して結構乗客が多かったので、もし水尾に下山してたら乗れなかったかも。
3ヶ月ぶりの登山でどうなるかと思いましたが、登山の楽しさがよみがえってきたので、少しずつ復活していこうと思います。
(雪山復活!といきたいんだが、今年のは雪が少ないんだよなー)
うゎゎ、実家にいるので山の装備がない!!!
が、しかし冷静に考えてみると。
マラソンの格好で行けるだろうし、以前両親にプレゼントしたザックやらジャケットやらトレッキングポールやらを借りて装備をかき集めてみるとなんとか行けそうなので、ご一緒させてもらうことにしました。
愛宕山は4年ぶり3度目ですが、表参道は初めて。
スタンダードな参拝のためのルートでした。
帰りは4年前に登ったツツジ尾根ルートを下りました。
JR保津峡駅まで直行ルートですが、急坂だったので他のふたりには申し訳なかったかな…
保津峡に着くと、水尾からのバスが到着。
マイクロバスに対して結構乗客が多かったので、もし水尾に下山してたら乗れなかったかも。
3ヶ月ぶりの登山でどうなるかと思いましたが、登山の楽しさがよみがえってきたので、少しずつ復活していこうと思います。
(雪山復活!といきたいんだが、今年のは雪が少ないんだよなー)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:501人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |