ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2194539
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山 南アルプスを見ながらの登山道がいいですね

2020年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
12.1km
登り
1,140m
下り
1,324m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:53
合計
5:22
7:40
1
スタート地点
7:41
7:41
22
9:04
9:04
55
9:59
9:59
32
10:31
10:31
6
10:37
11:01
9
11:10
11:10
14
11:24
11:50
19
12:09
12:09
32
12:59
13:01
1
13:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広河原登山口の駐車場に停めました。
園原ICは、名古屋方面からの出口しかありません。東京からだと園原ICでは出られないので、手前の飯田山本ICで降りる必要があります。
コース状況/
危険箇所等
この日は川を渡った登山開始時から登山道は氷に覆われていました。
早々にアイゼンを付けました。
その他周辺情報 温泉は湯ったりーな昼神に入りました。
ぬるっとしたお湯で、なかなかよかったです。

温泉の後は、おにひら本店でそばをいただきました。
香り高く、非常に美味しいそばでした。
広河原の駐車場から出発です。
2020年01月25日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/25 7:44
広河原の駐車場から出発です。
最初は林道。このトンネルを抜けると、
2020年01月25日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/25 8:06
最初は林道。このトンネルを抜けると、
登山口です。
2020年01月25日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/25 8:09
登山口です。
まずは橋を渡ります。
2020年01月25日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/25 8:10
まずは橋を渡ります。
登り始めから登山道は雪に覆われ、凍っています。
2020年01月25日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/25 8:10
登り始めから登山道は雪に覆われ、凍っています。
今回はモンベル・カジタックスのアイゼンを初装着。
2020年01月25日 08:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/25 8:26
今回はモンベル・カジタックスのアイゼンを初装着。
登山口から順番に看板があって、わかりやすいですね。
2020年01月25日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/25 8:44
登山口から順番に看板があって、わかりやすいですね。
熊の足跡?
2020年01月25日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/25 9:13
熊の足跡?
しばらく登ると景色が開けて、南アルプスを一望できます。
2020年01月25日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/25 9:18
しばらく登ると景色が開けて、南アルプスを一望できます。
雲海が素晴らしい。
2020年01月25日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/25 9:38
雲海が素晴らしい。
高度を上げると雪がふかふか。
2020年01月25日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/25 9:39
高度を上げると雪がふかふか。
無事に山頂につきました。
2020年01月25日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/25 10:36
無事に山頂につきました。
神社にお参り。
2020年01月25日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/25 10:40
神社にお参り。
更に進むと山小屋。
2020年01月25日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/25 10:44
更に進むと山小屋。
山小屋の奥からは展望が開けます。
こちらは中央アルプス。
2020年01月25日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
1/25 10:45
山小屋の奥からは展望が開けます。
こちらは中央アルプス。
仙丈ヶ岳と白峰三山。
2020年01月25日 10:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/25 10:46
仙丈ヶ岳と白峰三山。
荒川、赤石、聖。
ここで昼食を食べて下山します。
2020年01月25日 10:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/25 10:46
荒川、赤石、聖。
ここで昼食を食べて下山します。
下山途中の、北西側の展望が開ける場所で、昼食の残りを食べます。
こちらは御嶽山。
2020年01月25日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
1/25 11:55
下山途中の、北西側の展望が開ける場所で、昼食の残りを食べます。
こちらは御嶽山。
乗鞍、水晶、穂高
2020年01月25日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/25 11:55
乗鞍、水晶、穂高
穂高、大天井、常念
2020年01月25日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/25 11:55
穂高、大天井、常念
中央アルプス。
この展望を見ながらの下山路はいいですね。
2020年01月25日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/25 12:02
中央アルプス。
この展望を見ながらの下山路はいいですね。

装備

個人装備
長袖インナー 長袖シャツ ハードシェル ダウンジャケット(使用せず) タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋(使用せず) 予備手袋 ゲイター ネックウォーマー(使用せず) 毛帽子(使用せず) ザック アイゼン ピッケル(使用せず) ポール(使用せず) 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 大容量充電池 携帯 カメラ アーミーナイフ 救急キット

感想

Pinballさんのレコを見て、遠くてなかなか足が向かない恵那山に行ってきました。
登り始めはガスに包まれていましたが、登っていくとガスを抜け、雲海が見えました。
登っている途中から南アルプスの全貌が見え、雲海に浮かぶ南アルプスを眺めながらの贅沢な尾根道でした。

山頂は噂に聞くように展望はありませんが、少し先の山小屋の裏では、中央アルプスと南アルプスの展望を楽しみました。
そして、下山時には北西側の展望が開けているところで、昼食の残りを食べながら、御嶽山や北アルプスの展望も楽しみました。
1ヶ月ぶりの登山でしたが、やっぱり登山にくると気分がリフレッシュしますね。

年末の八ヶ岳登山で、修理して2年経っていないグリベルのアイゼンが壊れたので、モンベル・カジタックスのアイゼンを購入して今回が初装着でした。
あまりグリベルとの差異を感じることもなく、試しに氷結している斜面を歩きましたが、安心感がありました。
どちらかというと、3回目の冬靴のほうが、まだ足に馴染んでいない感じです。
もう少しきつく靴紐を締めたほうがよさそうです。

今年は雪が少ないですが、やっぱり雪山を楽しみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

お疲れさま
東京側からは園原IC下りられなかったですね
失念しており申し訳ありませんでした

先日の雨は、やはり下は雨で上は雪だったようですね
小屋付近の雪の量が増えているのが見て取れます

相変わらず気象協会の「山頂の天気」は予報精度が悪く、こちらもご迷惑をおかけしました。どうやら高気圧の張り出しが弱く、太平洋側の雲がきれいに取れなかったみたいです

そのせいか南プスや富士山方面は雲海になったようですが、北アの眺望がすばらしく何よりでした

遠路お疲れさまでした
2020/1/26 10:04
Re: お疲れさま
Pinballさん、恵那山の情報ありがとうございました!
「申し訳ない」なんて、とんでもないです。
数年前は深夜2時に起きて後立に行けていたのが、最近は心身ともに億劫になってしまって遠出ができなくなっていましたが、おかげさまで久々に百名山登頂が1つ増えました。

南アルプスを眺めながらの尾根道は、とてもよかったです。
きれいな雲海も見られて、ラッキーでした。
また、時間が早かったからか、7合目辺りまで誰とも出会わず、静かな山歩きを楽しめました。
厳しい雪山もいいですが、暖かな日差しの中で癒やされる登山もいいですね。

最近は左膝が痛くなることが多く心配していましたが、今回は林道歩きでウォームアップしたためか、それほど痛まずに済みました。
ただ、やはり少しは痛くなります。
毎日スクワットなど筋トレをしないといけないかなと思う日々です。
2020/1/26 14:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら