ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2203664
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 赤岳+阿弥陀岳縦走

2020年02月01日(土) 〜 2020年02月02日(日)
 - 拍手
toshit その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:30
距離
17.1km
登り
1,684m
下り
1,407m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:08
休憩
1:05
合計
7:13
8:34
55
9:29
9:30
9
9:39
9:53
0
9:53
9:53
86
11:19
11:19
91
12:50
13:35
8
13:43
13:43
6
13:49
13:50
107
15:37
15:42
6
2日目
山行
7:35
休憩
0:42
合計
8:17
15:48
39
8:15
8:16
16
8:32
8:32
6
8:38
8:40
7
8:46
8:47
9
8:56
8:58
24
9:22
9:30
12
9:42
9:49
42
10:31
10:31
100
12:10
12:11
38
12:49
13:10
35
13:45
13:46
68
14:54
14:55
2
14:57
14:57
5
15:02
15:03
50
15:52
15:53
2
15:54
ゴール地点
天候 正に八ヶ岳ブルーの晴天、文句無しの青と白の大自然!マイナス17度だが、風は落ち着いてる。
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
順調問題なし
コース状況/
危険箇所等
行者小屋から赤岳への直登、赤岳山頂から中岳、阿弥陀岳へのアップダウンとも良好
その他周辺情報 自炊宿泊だが、赤岳展望山荘はウエルカムだった!
個室泊まり、談話室には炬燵あり、調理場も提供してくれ至れり尽くせりだ!
感謝感謝!
さあスタート
2020年02月01日 08:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
2/1 8:45
さあスタート
2020年02月01日 08:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/1 8:45
いい感じ
2020年02月01日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/1 9:05
いい感じ
2020年02月01日 09:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2/1 9:46
赤岳鉱泉は北沢コース、今回は南沢の行司小屋むけて
2020年02月01日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/1 10:05
赤岳鉱泉は北沢コース、今回は南沢の行司小屋むけて
2020年02月01日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 10:25
2020年02月01日 10:37撮影 by  iPhone XR, Apple
2/1 10:37
2020年02月01日 10:38撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/1 10:38
2020年02月01日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/1 10:50
樹氷
2020年02月01日 11:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/1 11:41
樹氷
かなり冷えてる
2020年02月01日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 11:57
かなり冷えてる
2020年02月01日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 12:20
クロスカントリーふう
2020年02月01日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/1 12:21
クロスカントリーふう
延々と長ーい
2020年02月01日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 12:47
延々と長ーい
2020年02月01日 12:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 12:54
2020年02月01日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/1 13:02
漸く長者小屋!
2020年02月01日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 13:03
漸く長者小屋!
2020年02月01日 13:31撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/1 13:31
2020年02月01日 13:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/1 13:31
2020年02月01日 13:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/1 13:31
2020年02月01日 13:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/1 13:34
アイゼン装備
2020年02月01日 13:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 13:35
アイゼン装備
2020年02月01日 13:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 13:35
地蔵尾根に入る
2020年02月01日 14:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 14:02
地蔵尾根に入る
いきなり、ナンジャコラ!斜度が凄い
2020年02月01日 14:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 14:43
いきなり、ナンジャコラ!斜度が凄い
直登
2020年02月01日 14:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/1 14:46
直登
2020年02月01日 14:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2/1 14:46
確かにピッケル必須
2020年02月01日 15:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 15:08
確かにピッケル必須
だいぶ登る
2020年02月01日 15:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/1 15:16
だいぶ登る
いい山景色⛰
2020年02月01日 15:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 15:17
いい山景色⛰
まだまだかー
2020年02月01日 15:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/1 15:17
まだまだかー
2020年02月01日 15:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 15:17
2020年02月01日 15:17撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/1 15:17
後方は阿弥陀岳
2020年02月01日 15:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/1 15:21
後方は阿弥陀岳
後30分
2020年02月01日 15:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 15:27
後30分
ふくらはぎが、パンパン
2020年02月01日 15:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/1 15:27
ふくらはぎが、パンパン
2020年02月01日 15:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 15:27
景色で疲れ取れる、癒される
2020年02月01日 15:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/1 15:29
景色で疲れ取れる、癒される
2020年02月01日 15:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/1 15:29
地蔵ノ頭到着
2020年02月01日 15:30撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/1 15:30
地蔵ノ頭到着
いきなり!
ブロッケン現象に出会う
2020年02月01日 15:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/1 15:36
いきなり!
ブロッケン現象に出会う
分岐
2020年02月01日 15:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/1 15:36
分岐
我のブロッケン現象
2020年02月01日 15:39撮影 by  iPhone XR, Apple
5
2/1 15:39
我のブロッケン現象
2020年02月01日 15:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/1 15:39
左から日の入り前の太陽光と、右側のガス霧でブロッケンは!
2020年02月01日 15:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/1 15:39
左から日の入り前の太陽光と、右側のガス霧でブロッケンは!
赤岳展望山荘なとうちやこ!
2020年02月01日 15:48撮影 by  iPhone XR, Apple
2/1 15:48
赤岳展望山荘なとうちやこ!
2020年02月01日 15:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/1 15:48
2020年02月01日 15:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/1 15:48
2020年02月01日 15:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 15:49
海老の尾🦐
2020年02月01日 15:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/1 15:50
海老の尾🦐
阿弥陀岳
2020年02月01日 15:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/1 15:50
阿弥陀岳
アップ
2020年02月01日 15:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 15:50
アップ
登った足跡
2020年02月01日 15:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/1 15:50
登った足跡
横岳からの稜線
2020年02月01日 15:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
2/1 15:53
横岳からの稜線
2020年02月01日 15:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 15:55
2020年02月01日 16:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 16:00
2020年02月01日 16:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 16:02
やはりこの外気温
2020年02月01日 16:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 16:11
やはりこの外気温
日の入りは神々しい
2020年02月01日 17:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
2/1 17:20
日の入りは神々しい
1日の終わりに近づく
2020年02月01日 17:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/1 17:20
1日の終わりに近づく
この色合いさいこー
2020年02月01日 17:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/1 17:21
この色合いさいこー
やはり冬山の富士
2020年02月01日 17:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/1 17:21
やはり冬山の富士
2020年02月01日 17:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 17:21
2020年02月01日 17:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/1 17:23
2020年02月01日 18:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2/1 18:15
宴会開始
2020年02月01日 18:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2/1 18:23
宴会開始
沈む暗闇
2020年02月01日 18:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/1 18:24
沈む暗闇
更に宴会
2020年02月01日 18:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/1 18:27
更に宴会
2020年02月01日 18:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/1 18:37
諏訪市内
2020年02月01日 19:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/1 19:53
諏訪市内
2020年02月02日 06:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/2 6:31
2020年02月02日 06:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/2 6:32
2020年02月02日 06:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 6:41
御来光
2020年02月02日 06:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 6:56
御来光
赤岳山頂
2020年02月02日 06:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 6:56
赤岳山頂
2020年02月02日 06:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 6:58
山荘に感謝
2020年02月02日 07:24撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 7:24
山荘に感謝
出発
2020年02月02日 07:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 7:24
出発
2020年02月02日 07:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 7:35
山頂へスタート
2020年02月02日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 7:36
山頂へスタート
2020年02月02日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/2 7:36
2020年02月02日 07:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 7:37
いいなー
2020年02月02日 07:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 7:41
いいなー
2020年02月02日 07:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 7:42
2020年02月02日 07:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 7:47
2020年02月02日 07:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 7:47
2020年02月02日 07:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 7:53
2020年02月02日 08:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 8:01
2020年02月02日 08:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 8:10
2020年02月02日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 8:11
2020年02月02日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 8:22
2020年02月02日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 8:22
赤岳山頂
2020年02月02日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 8:22
赤岳山頂
2020年02月02日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 8:22
2020年02月02日 08:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 8:23
2020年02月02日 08:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 8:23
2020年02月02日 08:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 8:23
2020年02月02日 08:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 8:23
2020年02月02日 08:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 8:26
2020年02月02日 08:28撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/2 8:28
2020年02月02日 08:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 8:29
2020年02月02日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 8:32
2020年02月02日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 8:34
2020年02月02日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 8:35
2020年02月02日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 8:35
阿弥陀岳
2020年02月02日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 8:36
阿弥陀岳
2020年02月02日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 8:42
2020年02月02日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 8:43
2020年02月02日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 8:46
2020年02月02日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 8:48
2020年02月02日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 8:50
2020年02月02日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 8:54
2020年02月02日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 9:04
中岳
2020年02月02日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/2 9:04
中岳
2020年02月02日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 9:05
2020年02月02日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 9:09
2020年02月02日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 9:16
2020年02月02日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 9:16
2020年02月02日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 9:27
2020年02月02日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 9:27
2020年02月02日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/2 9:28
2020年02月02日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 9:28
2020年02月02日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 9:38
2020年02月02日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 9:45
2020年02月02日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 10:26
2020年02月02日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 10:29
2020年02月02日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 10:59
2020年02月02日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 10:59
2020年02月02日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 10:59
2020年02月02日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 11:00
2020年02月02日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 11:01
2020年02月02日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 11:01
2020年02月02日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 11:01
阿弥陀岳
2020年02月02日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/2 11:04
阿弥陀岳
2020年02月02日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/2 11:04
富士
2020年02月02日 11:06撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/2 11:06
富士
赤岳バックに
2020年02月02日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
2/2 11:07
赤岳バックに
2020年02月02日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 11:07
2020年02月02日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 11:14
2020年02月02日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 11:17
2020年02月02日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 11:29
2020年02月02日 11:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 11:41
2020年02月02日 11:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 11:45
2020年02月02日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 11:51
慎重に
2020年02月02日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 11:54
慎重に
2020年02月02日 12:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 12:01
2020年02月02日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 12:04
2020年02月02日 12:04撮影 by  iPhone XR, Apple
6
2/2 12:04
2020年02月02日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 12:08
2020年02月02日 12:09撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/2 12:09
2020年02月02日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 12:14
2020年02月02日 12:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 12:17
2020年02月02日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 12:28
2020年02月02日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 12:46
2020年02月02日 12:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 12:54
2020年02月02日 12:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 12:56
2020年02月02日 12:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 12:56
2020年02月02日 12:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 12:56
2020年02月02日 12:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 12:57
2020年02月02日 12:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 12:57
2020年02月02日 12:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 12:57
2020年02月02日 12:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2/2 12:57
2020年02月02日 12:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/2 12:57
2020年02月02日 15:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 15:06
とうちゃこでした!
2020年02月02日 16:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 16:04
とうちゃこでした!

感想

昨年の山は北八ヶ岳縦走から開始になったが、今年もやはり南八ヶ岳の主峰赤岳、阿弥陀岳縦走となった!
新潟を4時出発、高速で右手に雪を被った常念岳が素晴らしい!
暫く走ると鳳凰三山、やっぱり富士山、向かう八ヶ岳連峰がカッコいい!
美濃戸口に着いたが駐車場が満席。なんとか駐車場を探し当て一安心。
装備整えて赤岳山荘、美濃戸山荘までは路面凍結道を1時間、分岐を南沢コースで行事小屋までは長い長い道のりだ❗️
マイナス7度位の樹林帯、クロスカントリーぽい雪道を小屋目指すがトコトン寒い‼️
漸くとうちゃこ!
あったかいポカリが旨い。アイゼン装着し赤岳目指し地蔵尾根を登り始める!赤岳展望荘目掛け、凄い直登が始まった!
この尾根、なんとも直登だなー、斜度30度を延々1時間50分、脚のふくらはぎはパンパン‼️
ピッケル刺しながら標高はグングン上がるのが実感できる。
横岳の雄志を力に地蔵ノ頭にたどり着く。
ようやくコースタイムで展望荘手前の分岐で、あの「ブロッケン現象」を体験!
西入の強い太陽光が、対面する稜線のガス霧のスクリーンに、写し出した俺の顔体が、なんとも不思議な光景だ!
余りの極寒の地と風では立ち止まってはいけない!
足から底冷えする。
展望荘手前からそびえ立つ赤岳、右手のどっしり構えた阿弥陀岳は神々しく感じた。
山荘の戸を開け中に入った瞬間、サングラスの一瞬の曇り、何より安堵からの油断で左手の下り階段を下まで転げ落ちてしまった!リュックを背負い、ピッケル持って、3回転!かなりの衝撃である。後でかなりの影響でると覚悟した!

翌日になっても問題無く、本当に腰を軽く打っただけで全く怪我無し、有難いが幸運そのものだった!不思議な位守られた実感!此れからの足元要注意だ!

登山客も冬山としては、やはり八ヶ岳は多い!
ラッキーにも連れと2人で個室と幸運🤞。

この展望山荘は、とにかく至れり尽くせりのサービスで、おもてなし山荘とでも名付けたい!

我々は自炊宿泊でメインの食堂居間を使用させてくれ、ストーブ持参、食材持参で、いつもの宴会を賑やかに楽しく始める!
先ずは、つまみを置いて、持参の日本酒の旨いコト、五臓六腑に染み入りとはこの事だ!
だんだんといい気分で盛り上がり、個室では手足を大の字で床に着いた。

寝起きは良く談話室の炬燵で食を取り、山荘のお茶で暖まる。
御来光の10分前6:40に外にカメラを、やはり富士山、此れからの赤岳、阿弥陀岳、昨年の北八ヶ岳連峰、北アルプスね面々、槍、穂高、乗鞍、御嶽、南アルプス等、正に正に日本山岳一堂に360度、八ヶ岳ブルーに白雪の超一等級の山々!

身支度整えて、急ぎ赤岳山頂2899mにコースタイムでたどり着く!
やはり冬山は、ハマってしまうなー!

阿弥陀岳に向け、足元しっかり慎重に200m下り、三角錐の中岳を登りきると、正面がどっしり2805mの阿弥陀岳だ。
かなりの急登が見て分かる。登りはアイゼンを駆使してピッケルで滑落⛏止めながら延々1時間半、漸く、阿弥陀岳を制覇する。
此処からの赤岳は迫力が半端でない!素晴らしい!
雪がかなり多いようだ。富士を背に赤岳を背にカメラ📸回し名残惜しく阿弥陀岳を後に下山とする。
復路は岩と氷🧊と雪の急斜度が危険だ!慎重に一歩一歩下山、行者小屋への分岐からは雪急傾斜の沢下をアイゼンで滑るようにグイグイ降る!
楽しく行司小屋にとうちやこ!
振り返ると赤岳、阿弥陀岳の勇姿が嬉しい❗️
此処からは、標高差600mを延々と下り無事、駐車場にたどり着く!
今までに無い脚の運び方を体で覚えた様な気がする。
無事故で感謝、山に感謝、nishidakeさんに感謝❗️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

雪山登山
お疲れ様でした✨
2020/2/7 20:00
最高!
2日間最高でしたね!天気も展望も小屋も宴会も、何もかもがすばらしかった!あんなにクッキリしたブロッケン現象は、私も初めてでした。冬山の魅力が満載の山行でした。
2020/2/7 21:10
自然の神秘
2日間とも絶好の天気でしたね。
青に白、夕焼け朝日と素晴らしい景色ばかり!
ブロッケン現象…一度は見てみたいです。
2020/2/7 22:21
充実の冬山登山、羨ましい限りです。
どうぞお身体に気をつけて。
2020/2/9 0:58
パワーアップしてる!!
冬季の八ヶ岳に行かれているなんてすごいです。
そのうちヒマラヤ遠征とか行かれるのではないかと期待してます!!笑
toshit12さんが2日目に見た青い空、私も少し離れた北横岳で見てました。良いお天気でしたね。あれほどの青い空も珍しいというかラッキーというか。
モルゲンロートは中央道で北岳と間ノ岳にさす朝日で感激してました。車に乗って走っているのにあまりにも美しすぎるというかなんという感情なのかわからないけど涙が出てしまったくらいでした。
完全にとりこになってます。高い山・低い山関係なくね。

バックカントリーもされていますか?ようやく雪が積もったので新潟の山に入っているのかなと思いますがまた報告おまちしてます。私は百名山はお休み中なのでヤマレコで見つけたビビッとくる山に行ってます。
雪は少ないけど山を楽しみ歩きましょう。
2020/2/10 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら