ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2203716
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

ラッセル祭りで限界ギリギリ!石尊稜 赤岳

2020年02月01日(土) 〜 2020年02月02日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:44
距離
12.6km
登り
1,338m
下り
1,332m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:22
休憩
0:53
合計
10:15
5:13
3
5:16
5:17
4
5:21
5:21
50
6:11
6:14
54
7:08
7:44
415
14:39
14:41
5
14:46
14:46
5
14:51
14:53
12
15:05
15:11
9
15:20
15:23
5
2日目
山行
3:21
休憩
0:04
合計
3:25
7:07
30
7:37
7:38
5
7:43
7:43
2
7:45
7:45
5
7:50
7:50
9
7:59
8:01
5
8:06
8:06
42
8:48
8:48
21
9:09
9:10
33
9:43
9:43
45
10:28
10:28
4
10:32
天候 2日間とも快晴・ほぼ無風(稜線は強風でしたが身体が持って行かれる程ではない→風速10~15mくらい?)
気温は平均-10℃前後(強風時は体感−15℃くらい。日が当たると−5℃もない感じ)
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘〜赤岳山荘Pまでの林道は降雪により凍結しています。四駆でも轍内ですが横滑りました(チェーン無し)
コース状況/
危険箇所等
・赤岳山荘P〜赤岳鉱泉(行者小屋)間はチェンスパで快適に歩けました
・前2日間ほどで降雪があった模様で、赤岳鉱泉を過ぎた直後からは完全にノートレースでした。ラッセルを強いられると時間がかかる上に体力の消耗が半端ないので、降雪直後に狙う場合はワカンがあった方が良いと思います
仕事終わりの金曜深夜に赤岳山荘Pに到着。4時起床の5時出発(気温-9℃)、チェンスパを履くのに一苦労でした
2020年02月01日 05:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/1 5:09
仕事終わりの金曜深夜に赤岳山荘Pに到着。4時起床の5時出発(気温-9℃)、チェンスパを履くのに一苦労でした
10分ほどで美濃戸山荘に到着
2020年02月01日 05:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/1 5:18
10分ほどで美濃戸山荘に到着
堰堤広場でお湯を飲みました。まだ暗いです
2020年02月01日 06:12撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 6:12
堰堤広場でお湯を飲みました。まだ暗いです
ようやく明るくなってきました
2020年02月01日 06:30撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 6:30
ようやく明るくなってきました
駐車場から2時間程で赤岳鉱泉に到着
2020年02月01日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/1 7:03
駐車場から2時間程で赤岳鉱泉に到着
どうやらフェスのようです
2020年02月01日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/1 7:04
どうやらフェスのようです
企業のロゴがいっぱい。時々イラレで遊ぶのでジーっと見ちゃいます
2020年02月01日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/1 7:06
企業のロゴがいっぱい。時々イラレで遊ぶのでジーっと見ちゃいます
ここでアイゼンに履き替えバリの身支度を整えました
2020年02月01日 07:44撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 7:44
ここでアイゼンに履き替えバリの身支度を整えました
鉱泉から10分ほどで一般道から外れて沢に入ります。しもさんはその場所をちゃんと覚えていました
2020年02月01日 07:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/1 7:55
鉱泉から10分ほどで一般道から外れて沢に入ります。しもさんはその場所をちゃんと覚えていました
まさかのノートレース!交替しながら進みます
2020年02月01日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/1 8:01
まさかのノートレース!交替しながら進みます
突破できそうにない箇所があったので一旦右に巻いたものの、こっちも雪がフカフカで腰まで埋まっても足がつかないくらい深いので
2020年02月01日 08:18撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/1 8:18
突破できそうにない箇所があったので一旦右に巻いたものの、こっちも雪がフカフカで腰まで埋まっても足がつかないくらい深いので
引き返して強引に突破
2020年02月01日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/1 8:24
引き返して強引に突破
時間内に取付きまで行けるのか
2020年02月01日 08:46撮影 by  iPhone SE, Apple
2/1 8:46
時間内に取付きまで行けるのか
敗退の2文字が頭を過ぎります
2020年02月01日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/1 8:58
敗退の2文字が頭を過ぎります
と、そこに現れた救世主!
2020年02月01日 09:21撮影 by  iPhone SE, Apple
4
2/1 9:21
と、そこに現れた救世主!
後続の若い2人がラッセルを交替してくれました
2020年02月01日 09:32撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/1 9:32
後続の若い2人がラッセルを交替してくれました
下部岩壁取付きへのアプローチは三叉峰ルンゼと鉾岳ルンゼの2つ。今回は若者に続いて最後の分岐を左の沢から入る三叉峰ルンゼへと進みました(前回は分岐を右に入る鉾岳ルンゼへ進んだ)
2020年02月01日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/1 9:53
下部岩壁取付きへのアプローチは三叉峰ルンゼと鉾岳ルンゼの2つ。今回は若者に続いて最後の分岐を左の沢から入る三叉峰ルンゼへと進みました(前回は分岐を右に入る鉾岳ルンゼへ進んだ)
下部岩壁が見えました
2020年02月01日 09:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/1 9:57
下部岩壁が見えました
最後はかなりの急坂。登り切った所にしっかりとしたビレイポイントがありました。先行隊がロープを出して登攀開始。その間に私達も準備します。行動食のスニッカーズを食べたのですが、カッチンカチンに凍っててアゴ痛めました泣
2020年02月01日 10:08撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/1 10:08
最後はかなりの急坂。登り切った所にしっかりとしたビレイポイントがありました。先行隊がロープを出して登攀開始。その間に私達も準備します。行動食のスニッカーズを食べたのですが、カッチンカチンに凍っててアゴ痛めました泣
セカンドが上がったのを見て私が先に取り付きに移動
2020年02月01日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/1 10:36
セカンドが上がったのを見て私が先に取り付きに移動
しもさんリードでようやく1ピッチ目開始。サラサラとスノーシャワーが降ってきました
2020年02月01日 10:48撮影 by  iPhone SE, Apple
6
2/1 10:48
しもさんリードでようやく1ピッチ目開始。サラサラとスノーシャワーが降ってきました
草付フェース50m(Ⅳ)。前回は右側のルートを取りましたが今回は左から
2020年02月01日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/1 10:51
草付フェース50m(Ⅳ)。前回は右側のルートを取りましたが今回は左から
悪い!アックスが全然決まらない!
2020年02月01日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/1 11:24
悪い!アックスが全然決まらない!
なんとか落ちることなくギリギリの登攀で1ピッチ目終了。ここをリードできるなんてしもさん強い…Σ(゜∀゜ノ)ノ
2020年02月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/1 11:41
なんとか落ちることなくギリギリの登攀で1ピッチ目終了。ここをリードできるなんてしもさん強い…Σ(゜∀゜ノ)ノ
2ピッチ目はコンテで。急な灌木帯の草付200m(Ⅱ)
2020年02月01日 11:50撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/1 11:50
2ピッチ目はコンテで。急な灌木帯の草付200m(Ⅱ)
天気は最高!右に見えるあれが中山尾根かな?
2020年02月01日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/1 12:20
天気は最高!右に見えるあれが中山尾根かな?
左の横岳ブラザーズもカッコいい
2020年02月01日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/1 12:29
左の横岳ブラザーズもカッコいい
美しさと怖さが混在する眺め
2020年02月01日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/1 12:32
美しさと怖さが混在する眺め
見とれちゃいます
2020年02月01日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/1 12:34
見とれちゃいます
リッジも新雪でモフモフ
2020年02月01日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/1 12:37
リッジも新雪でモフモフ
前回見た雪稜よりも白く美しい。3ピッチ目の雪稜200m(Ⅰ〜Ⅱ)もコンテで
2020年02月01日 12:40撮影 by  iPhone SE, Apple
6
2/1 12:40
前回見た雪稜よりも白く美しい。3ピッチ目の雪稜200m(Ⅰ〜Ⅱ)もコンテで
紺碧と白銀の世界はどこを切り取っても絵になる
2020年02月01日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/1 12:45
紺碧と白銀の世界はどこを切り取っても絵になる
今日はこんな良い天気なのにコールが聞こえない。石尊稜も私達だけみたいだし。なんでだろ?
2020年02月01日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/1 12:45
今日はこんな良い天気なのにコールが聞こえない。石尊稜も私達だけみたいだし。なんでだろ?
ようやく上部岩壁が見えた。先ほどの若者2人が取付いてる
2020年02月01日 12:54撮影 by  iPhone SE, Apple
6
2/1 12:54
ようやく上部岩壁が見えた。先ほどの若者2人が取付いてる
中山尾根の方から「ビレイ解除!」のコールが響いた。一般縦走路を歩く人も見える
2020年02月01日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/1 12:55
中山尾根の方から「ビレイ解除!」のコールが響いた。一般縦走路を歩く人も見える
他のパーティーも頑張っていると思うと心強い。あと少しだ頑張ろう
2020年02月01日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/1 13:03
他のパーティーも頑張っていると思うと心強い。あと少しだ頑張ろう
先行のセカンドが離陸したので取付きに移動。4ピッチ目の凹角〜リッジ・ピナクル40m(Ⅲ)しもさんリード。ここもめっちゃ悪くて限界ギリギリの登攀でした。私、きっと物凄い顔をしていたと思います笑
2020年02月01日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
9
2/1 13:15
先行のセカンドが離陸したので取付きに移動。4ピッチ目の凹角〜リッジ・ピナクル40m(Ⅲ)しもさんリード。ここもめっちゃ悪くて限界ギリギリの登攀でした。私、きっと物凄い顔をしていたと思います笑
全ての力を出し切って何とか無事通過。今回は上部・下部岩壁がとても難しく核心の写真を撮る余裕はゼロでした。もはや「生きて帰る」がミッションで、楽しむ余裕なんて有りません泣
2020年02月01日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
2/1 13:55
全ての力を出し切って何とか無事通過。今回は上部・下部岩壁がとても難しく核心の写真を撮る余裕はゼロでした。もはや「生きて帰る」がミッションで、楽しむ余裕なんて有りません泣
そのままルンゼに出ました。最終ピッチです
2020年02月01日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/1 14:09
そのままルンゼに出ました。最終ピッチです
5ピッチ目のルンゼ80m。安堵と共に疲れがドッと出ました。ゆっくりとコンテで進みます
2020年02月01日 14:13撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/1 14:13
5ピッチ目のルンゼ80m。安堵と共に疲れがドッと出ました。ゆっくりとコンテで進みます
それにしても恐ろしかったあのピナクル。今回初めて「落ちるかも」と思ったけど良く耐えました
2020年02月01日 14:14撮影 by  iPhone SE, Apple
4
2/1 14:14
それにしても恐ろしかったあのピナクル。今回初めて「落ちるかも」と思ったけど良く耐えました
一般縦走路に合流…長かった!
2020年02月01日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/1 14:26
一般縦走路に合流…長かった!
居合わせた方が写真を撮ってくれました。有難うございました♪
2020年02月01日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/1 14:21
居合わせた方が写真を撮ってくれました。有難うございました♪
もう日が傾いてきた。歩き始めは「何なら日帰りに変更しちゃう?」なんて話していたのがこの有り様
2020年02月01日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/1 14:26
もう日が傾いてきた。歩き始めは「何なら日帰りに変更しちゃう?」なんて話していたのがこの有り様
いやいや、まさかこんなに時間がかかるとは思ってなかった。前回の倍近く時間がかっかた。やはり雪の状態によってルートの難易度ってこんなにも変わるんだね。良い勉強になりました
2020年02月01日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
6
2/1 14:26
いやいや、まさかこんなに時間がかかるとは思ってなかった。前回の倍近く時間がかっかた。やはり雪の状態によってルートの難易度ってこんなにも変わるんだね。良い勉強になりました
今から下山なんて無理。赤岳なんて無理。小屋に辿り着くのが精一杯
2020年02月01日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/1 14:38
今から下山なんて無理。赤岳なんて無理。小屋に辿り着くのが精一杯
疲れ切ったのでゆっくり
2020年02月01日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/1 14:40
疲れ切ったのでゆっくり
滑落しないように慎重に歩きました
2020年02月01日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/1 14:44
滑落しないように慎重に歩きました
赤岳鉱泉が見える
2020年02月01日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/1 14:44
赤岳鉱泉が見える
富士山は今日も綺麗だ
2020年02月01日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/1 14:44
富士山は今日も綺麗だ
天望荘までまだ結構あるなぁ…
2020年02月01日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/1 14:50
天望荘までまだ結構あるなぁ…
ここまで来ればもう落ちる心配はない
2020年02月01日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/1 15:07
ここまで来ればもう落ちる心配はない
今日は珍しくしもさんも疲れたと言っています
2020年02月01日 15:11撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/1 15:11
今日は珍しくしもさんも疲れたと言っています
ブロッケン現象
2020年02月01日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
2/1 15:15
ブロッケン現象
エビの尻尾が輪っかになっていました笑
2020年02月01日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/1 15:20
エビの尻尾が輪っかになっていました笑
ようやく本日のお宿「赤岳天望荘」に到着。体力も時間もギリギリ
2020年02月01日 15:28撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/1 15:28
ようやく本日のお宿「赤岳天望荘」に到着。体力も時間もギリギリ
夕食は17時。バイキング形式でした。お腹ペコペコだったのでどれもめっちゃ美味しかったです♡
2020年02月01日 17:04撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/1 17:04
夕食は17時。バイキング形式でした。お腹ペコペコだったのでどれもめっちゃ美味しかったです♡
9時消灯で朝食は6時。早寝早起き、これも登山の楽しみの一つですよね
2020年02月02日 06:06撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/2 6:06
9時消灯で朝食は6時。早寝早起き、これも登山の楽しみの一つですよね
さて赤岳経由で下山しますか
2020年02月02日 07:08撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/2 7:08
さて赤岳経由で下山しますか
朝一の登り。し、しんど〜!
2020年02月02日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/2 7:16
朝一の登り。し、しんど〜!
稜線は風強し
2020年02月02日 07:31撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/2 7:31
稜線は風強し
山頂は賑わっていました
2020年02月02日 07:40撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/2 7:40
山頂は賑わっていました
本日も晴天なり!
2020年02月02日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/2 7:43
本日も晴天なり!
文三郎から下ります
2020年02月02日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/2 7:46
文三郎から下ります
気が抜けた下山時が一番危ないので慎重に歩きます
2020年02月02日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/2 7:56
気が抜けた下山時が一番危ないので慎重に歩きます
阿弥陀まで行く余力はなし
2020年02月02日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/2 8:02
阿弥陀まで行く余力はなし
赤岳主稜の取付きは渋滞していました。今日は人多そうですね
2020年02月02日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/2 8:07
赤岳主稜の取付きは渋滞していました。今日は人多そうですね
下りは早いよ
2020年02月02日 08:09撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/2 8:09
下りは早いよ
見て見て、こんなに積もったんだね
2020年02月02日 08:38撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/2 8:38
見て見て、こんなに積もったんだね
行者小屋に到着。シェルを脱いでチェンスパに履き替えました
2020年02月02日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/2 8:52
行者小屋に到着。シェルを脱いでチェンスパに履き替えました
さあ帰ろう
2020年02月02日 09:07撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/2 9:07
さあ帰ろう
行きの北沢コースより帰りの南沢コースの方が雪が多く気温が低い感じがしました
2020年02月02日 10:27撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/2 10:27
行きの北沢コースより帰りの南沢コースの方が雪が多く気温が低い感じがしました
赤岳山荘P到着。怪我なく無事終わって本当に良かったね、ありがとう!
2020年02月02日 10:32撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/2 10:32
赤岳山荘P到着。怪我なく無事終わって本当に良かったね、ありがとう!

感想

2年振りの石尊稜。立派なトレースがあるだろうと思っていましたがまさかの一番乗り。想定外のラッセルを強いられ、登りだけで10時間もかかってしまいました。前回の約2倍、考えが甘かったです。それでも好天と信頼できるパートナー、あとはラッセルを交代してくれた若い2人のおかげで怪我無く無事に上まで抜ける事ができました。このうちのどれか一つでも欠けていれば撤退していたと思います。本当に感謝です。終わった直後は「いつか絶対怪我する」「もうバリやめる」と泣き言を漏らしていたのに、時間の経過と共に今の自分に足りないものが浮き彫りになって「もっと練習したい」という気持ちに変わるから不思議です…
メンタルの弱さ=フィジカルの弱さ、こんな当たり前の事に気付かされた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら