ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳〜雪倉岳 花タップリ、鉱山道を使って蓮華温泉から周回

2012年09月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:37
距離
26.4km
登り
2,291m
下り
2,307m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:05蓮華温泉の駐車場→06:25天狗の庭→07:10白馬大池→
08:30小蓮華山(朝ご飯)08:35→09:00三国境→09:30白馬岳→
09:50三国境→10:20鉱山道分岐→11:05雪倉岳避難小屋→
11:35雪倉岳(昼休憩)11:50→12:10雪倉岳避難小屋→
12:50鉱山道分岐→14:05鉱山事務所跡→14:50瀬戸川の橋→
15:30蓮華温泉の駐車場
天候 曇り時々晴れ
白馬大池から白馬岳の稜線はガス
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉の無料駐車場を利用しました。水洗トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・蓮華温泉から白馬大池
 歩き易い道です。例年7月末頃まで雪渓のトラバースがありますが、今はまったく
 ありません。
・白馬大池から白馬岳
 三国境の少し先に岩の急登がありますが、雪や凍結がなければ問題ありません。
・三国境から雪倉岳
 雪渓の横断が一箇所ありましたが、短い距離ですし、アイゼンは不要です。
・鉱山道
 最初は広い斜面を下りますが、明確な道がありません。ペンキの印や石に巻いてある
 ピンクのテープが頼りです。ガスの時など注意ですね。
 少し下ると、次第に谷筋を下るようになります。急ですし、荒れているため、破線の
 道(難路)な感じです。特に鉱山事務所跡のあたりまではワイルドな道です。
 川を3回渡るため、雨の中や雨の後はおすすめしません。
 瀬戸川の橋を渡ってすぐに崩壊地を横断しますが、上から石などが落ちてきそうに
 見えたため、前と上を交互に見ながら急ぎ通過しました。

○その他
・本日、白馬岳はずっとガスの中だったようです。そんな中、雪倉岳はガスに覆われること
 がなく、助かりました。
・花は、三国境から雪倉岳の間、鉱山道でたくさん見ることができました。雪渓が遅くまで
 残っているような場所は、初夏の花が見られたりします。
 特に鉱山道の花はすばらしかった。花の量はビックリするほどでした。鉱山道は遅くまで
 雪渓が残り、7月だと通過に難儀するようなので、今頃歩いて、時期外れの夏の花を楽しむ
 のが良いのかな?と思いました。
・水は3リットル持ち、1.5リットル余りました。稜線は涼しく、快適でした。
早朝の空です
この時は、全方面この晴れ方だと思っていました
2012年09月01日 06:02撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 6:02
早朝の空です
この時は、全方面この晴れ方だと思っていました
雪倉岳が見えてきました
2012年09月01日 06:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
9/1 6:06
雪倉岳が見えてきました
真ん中に五輪尾根がはっきりと分かります
また歩きたい尾根です
2012年09月01日 06:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 6:17
真ん中に五輪尾根がはっきりと分かります
また歩きたい尾根です
天狗の庭に到着
雪倉岳・朝日岳方面はこんな感じ
2012年09月01日 06:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
9/1 6:21
天狗の庭に到着
雪倉岳・朝日岳方面はこんな感じ
しかし、白馬は厚い雲に。。。
2012年09月01日 06:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 6:21
しかし、白馬は厚い雲に。。。
サンカヨウの実です
食べられると聞きましたが、食べたことはありません
2012年09月01日 06:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
9/1 6:51
サンカヨウの実です
食べられると聞きましたが、食べたことはありません
白馬大池に到着
チングルマの果穂です
ガスの水滴が付いてきれいですが、晴れた方が良いことは、いうまでもありません
2012年09月01日 07:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11
9/1 7:13
白馬大池に到着
チングルマの果穂です
ガスの水滴が付いてきれいですが、晴れた方が良いことは、いうまでもありません
小蓮華山に到着
朝ご飯にドーナツを食べました
2012年09月01日 08:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 8:28
小蓮華山に到着
朝ご飯にドーナツを食べました
三国境まで来ると、北側の景色が見えるようになりました
2012年09月01日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 8:57
三国境まで来ると、北側の景色が見えるようになりました
上からガスが降りてきているので、窓みたいです
2012年09月01日 09:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
9/1 9:00
上からガスが降りてきているので、窓みたいです
イワベンケイです
2012年09月01日 09:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
9/1 9:21
イワベンケイです
無人の白馬岳山頂
2012年09月01日 09:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 9:32
無人の白馬岳山頂
三国境まで戻ってきました
雪倉岳へ向かいます
2012年09月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 9:49
三国境まで戻ってきました
雪倉岳へ向かいます
何度歩いてもいい道です
2012年09月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
9/1 9:52
何度歩いてもいい道です
旭岳のガスが取れそうで、取れない
2012年09月01日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 10:00
旭岳のガスが取れそうで、取れない
タカネマツムシソウ
あちこちで花畑を作っていました
2012年09月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
9/1 10:12
タカネマツムシソウ
あちこちで花畑を作っていました
ウラジロタデでしょうか?
地味な花ですが、これだけ集まって咲いていると見応えがあります
2012年09月01日 10:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 10:13
ウラジロタデでしょうか?
地味な花ですが、これだけ集まって咲いていると見応えがあります
鉢ヶ岳です
ルートはこの山の東側を巻いて行きます
2012年09月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
9/1 10:19
鉢ヶ岳です
ルートはこの山の東側を巻いて行きます
雪倉岳も近づいてきました
2012年09月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 10:19
雪倉岳も近づいてきました
イワイチョウ
2012年09月01日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 10:31
イワイチョウ
まだハクサンイチゲも咲いていました
2012年09月01日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/1 10:32
まだハクサンイチゲも咲いていました
ヨツバシオガマ
2012年09月01日 10:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 10:33
ヨツバシオガマ
カライトソウの花畑がありました
とってもきれいでした
2012年09月01日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10
9/1 10:35
カライトソウの花畑がありました
とってもきれいでした
アオノツガザクラ
2012年09月01日 10:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 10:46
アオノツガザクラ
ミヤマリンドウ
2012年09月01日 10:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/1 10:48
ミヤマリンドウ
山頂がガスで覆われないか心配。。。
2012年09月01日 10:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 10:51
山頂がガスで覆われないか心配。。。
チングルマの花畑もありました
2012年09月01日 10:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 10:52
チングルマの花畑もありました
雪倉岳にとりつきます
山頂まで一気に登りますが、好展望の道で気持ちが良い
2012年09月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 10:59
雪倉岳にとりつきます
山頂まで一気に登りますが、好展望の道で気持ちが良い
雪倉岳避難小屋を通過
2012年09月01日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 11:05
雪倉岳避難小屋を通過
ミヤマコゴメグサ
2012年09月01日 11:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 11:07
ミヤマコゴメグサ
雪倉岳は雷鳥が多い所ですが、今回は会えませんでした
2012年09月01日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 11:14
雪倉岳は雷鳥が多い所ですが、今回は会えませんでした
トウヤクリンドウはそこらじゅうに
2012年09月01日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 11:17
トウヤクリンドウはそこらじゅうに
トリカブトもあちこちに
2012年09月01日 11:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 11:19
トリカブトもあちこちに
ウメバチソウ
2012年09月01日 11:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 11:20
ウメバチソウ
タカネナデシコ
2012年09月01日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/1 11:22
タカネナデシコ
チシマギキョウ
2012年09月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 11:28
チシマギキョウ
山頂付近は陽が当たっていたため、トウヤクリンドウの花も開いていました
2012年09月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/1 11:28
山頂付近は陽が当たっていたため、トウヤクリンドウの花も開いていました
山頂部です
2012年09月01日 11:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 11:29
山頂部です
小蓮華山が、なんとか見えるようになりました
2012年09月01日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 11:34
小蓮華山が、なんとか見えるようになりました
雪倉岳の山頂から1
2012年09月01日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 11:37
雪倉岳の山頂から1
雪倉岳の山頂から2 立派な山頂標識があります
2012年09月01日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 11:38
雪倉岳の山頂から2 立派な山頂標識があります
雪倉岳の山頂から3 誰もいないのでセルフタイマーで撮ってみました
2012年09月01日 11:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12
9/1 11:40
雪倉岳の山頂から3 誰もいないのでセルフタイマーで撮ってみました
雪倉岳の山頂から4 清水岳の後に剣岳が見えました
2012年09月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 11:50
雪倉岳の山頂から4 清水岳の後に剣岳が見えました
クルマユリの花畑がありました
2012年09月01日 12:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 12:27
クルマユリの花畑がありました
ハクサンコザクラも咲いていました
2012年09月01日 12:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
9/1 12:35
ハクサンコザクラも咲いていました
ミヤマダイモンジソウ
2012年09月01日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/1 12:37
ミヤマダイモンジソウ
旭岳が姿を現しました
2012年09月01日 12:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 12:44
旭岳が姿を現しました
鉱山道の分岐です
2012年09月01日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 12:48
鉱山道の分岐です
最初は広い斜面を歩きます
2012年09月01日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/1 12:51
最初は広い斜面を歩きます
ヒメシャジン
2012年09月01日 12:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 12:55
ヒメシャジン
シコタンハコベ
初めて見ました
2012年09月01日 12:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 12:56
シコタンハコベ
初めて見ました
イワショウブ
2012年09月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/1 12:58
イワショウブ
ミヤマアケボノソウ
初めて見ました
黒っぽいメタリックな感じで目を引きます
2012年09月01日 13:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/1 13:00
ミヤマアケボノソウ
初めて見ました
黒っぽいメタリックな感じで目を引きます
ヤハズトウヒレン?
2012年09月01日 13:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 13:01
ヤハズトウヒレン?
シロバナハナニガナ
2012年09月01日 13:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 13:01
シロバナハナニガナ
ミヤマアズマギク
2012年09月01日 13:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 13:03
ミヤマアズマギク
エゾシオガマ
2012年09月01日 13:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 13:04
エゾシオガマ
小蓮華山方面です
2012年09月01日 13:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 13:08
小蓮華山方面です
鉱山道からの雪倉岳
2012年09月01日 13:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 13:08
鉱山道からの雪倉岳
製錬所跡を通過
2012年09月01日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 13:14
製錬所跡を通過
連続した滝です
2012年09月01日 13:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 13:17
連続した滝です
いい感じの眺めです
2012年09月01日 13:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 13:24
いい感じの眺めです
谷筋をどんどん下ります
2012年09月01日 13:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 13:24
谷筋をどんどん下ります
鉱山道でもクルマユリが花畑を作っていました
2012年09月01日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 13:25
鉱山道でもクルマユリが花畑を作っていました
踏み跡は細く、その両脇は花に彩られている
2012年09月01日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 13:26
踏み跡は細く、その両脇は花に彩られている
こんな花畑があちこちにありました
2012年09月01日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 13:27
こんな花畑があちこちにありました
ミヤマキンポウゲ
2012年09月01日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 13:28
ミヤマキンポウゲ
シナノキンバイ
2012年09月01日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 13:28
シナノキンバイ
ハクサンシャジン
どの花もドサッとたくさん咲いています
2012年09月01日 13:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 13:30
ハクサンシャジン
どの花もドサッとたくさん咲いています
ウサギギク
2012年09月01日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 13:38
ウサギギク
ハナニガナ
2012年09月01日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 13:38
ハナニガナ
まだ大きな雪渓が残っています
2012年09月01日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 13:40
まだ大きな雪渓が残っています
蓮華菱です
2012年09月01日 13:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 13:41
蓮華菱です
ハクサンフウロ
2012年09月01日 13:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 13:46
ハクサンフウロ
かっこいいので、蓮華菱をもう一枚
2012年09月01日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 13:50
かっこいいので、蓮華菱をもう一枚
ハクサンフウロも道の両側にたくさん咲いていました
2012年09月01日 13:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 13:56
ハクサンフウロも道の両側にたくさん咲いていました
シナノナデシコ?
2012年09月01日 14:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9
9/1 14:47
シナノナデシコ?
瀬戸川の橋を渡ります
2012年09月01日 14:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
9/1 14:49
瀬戸川の橋を渡ります
アサギマダラでしょうか?
2012年09月01日 14:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
9/1 14:51
アサギマダラでしょうか?
シナノオトギリ
2012年09月01日 14:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 14:53
シナノオトギリ
崩壊地の下を歩きます
落石注意ですね
2012年09月01日 14:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
9/1 14:55
崩壊地の下を歩きます
落石注意ですね
キフリツネ
2012年09月01日 15:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
9/1 15:30
キフリツネ
駐車場に戻ってきました
2012年09月01日 15:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9/1 15:36
駐車場に戻ってきました
撮影機器:

感想

雪倉岳に花を見に行きたいと思っているうちに夏が終わってしまいました。。。
しかし、雪渓が多い雪倉岳周辺は、まだ花が見られるだろうということと、鉱山道を歩きたい
と思っていたため、定番?の蓮華温泉へ向かいました。

2時頃に蓮華温泉の駐車場に到着しましたが、駐車場は1/3程度埋まっている状態。夏のピーク
時とはだいぶ違います。(ピーク時は2時到着だと駐車場にとめられない可能性があります)

5時にスタートし、枝間からちらちら見える空はほぼ快晴。。。と思っていたのですが、天狗
の庭に到着し、白馬方面を見ると厚い雲が。。。この雲は終日取れませんでした。

ガスの中なので、白馬大池はサクッと通過。小蓮華山では朝ご飯を食べましたが、ここも
展望はありません。ガスのため白馬に行くか悩みましたが、三国境からそれほど時間はかから
ないため一応行きました。めずらしく無人の山頂でしたが、ガスの中なので、嬉しくないです。

三国境あたりがガスとの境目だったため、雪倉岳へ向かって縦走路を歩きだすとすぐにガス
を抜けました。今回は雪倉岳メインの山行と考えていたため、ホッとしました。

三国境から雪倉岳の間を歩くのは3回目ですが、いつ歩いても最高の道です。花の写真を撮り
ながら雪倉岳の山頂に到着すると、独占でした。のんびり、昼ご飯休憩にしました。
もう少し長く居たい山頂でしたが、鉱山道を下る途中で雷雨にでもなると厄介なので、下山します。

鉱山道に入ると、花の量に圧倒されました。少し荒れてワイルドな道ですが、変化があって
楽しい道です。熊が出没する道なので、熊鈴を盛大に鳴らして下りました。(気休めかな。。。)
この道、誰にでも進められるルートではないですが、花が好きで、ちょっと冒険的な要素の
ある道が好みな方にはおすすめです。蓮華菱や谷筋の眺めも印象的です。

今回、白馬大池から小蓮華山の間で、子供連れの方をたくさん見ました。ほとんどが白馬
山荘か白馬岳頂上宿舎泊まりだと思うのですが、日曜日はスカッと晴れた景色を見られた
かなあ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5099人

コメント

youtaroさん、おはようございます。
お花、美しいですね〜
オレンジに、黄色に、青色に白・・・と、
みな色が鮮やかで、写真もイキイキとしてますね!
(特に最後の方のシナノナデシコには、こんな花もあるんだと目を見張りました )

雪倉、白馬セットで日帰りですか・・・。
三国境から雪倉岳、最高ですか・・・。
熊が出没する道 、こわいですね・・・。
行きたいけど、真似できない・・・

朝からいいものを拝見させて頂き、目が覚めました
ありがとうございました
2012/9/2 10:26
意外に良い天気
youtaroさん、こんにちは。

意外に良い天気でしたね こちらはもっと曇っていて、時々激しい雨でした。横浜は久しぶりの雨で少しは残暑が和らぎました。

それに比べるとこの雪渓が残った景色、まるで別世界ですね。こうやってみると意外に日本は広いと思いました。雪渓と夏の様な高山植物の花盛り、まだ夏山が残っているのですね

鉱山道は、このレコで初めて知りました。面白そうですね。一度歩いてみたいです。
2012/9/2 14:16
アルプス
youtaroさん、こんにちは。

アルプスの山並みはやっぱりいいですね
夏になると沢ばかりで、下の方をうろちょろしているば
かりなので、こんな写真を見ると久しぶりにこんな稜線
を歩きたいなと思ってしまいます。

しかし、最近は無精なので遠くまで行くのが億劫になっ
てきています。蓮華温泉までは相当遠いですよね
白馬から北はまだ行ったことがないので行ってみたい山
域ではあるのですが・・・
youtaroさんの行動力には驚かされるばかりです
2012/9/2 14:50
もう止まらない!
youtaroさん、こんばんは。

地図を見てビックリ、白馬、雪倉までピストンじゃないですか

もう、勢いが止まらないって感じですね

やっぱり白馬山塊は花の宝庫ですね
すばらしいレポ、ありがとうございました。
2012/9/2 19:58
良いですね!
youtaroさん

白馬お疲れ様でした。

稜線は静かだし、展望もお花も、
ここはホント良い所ですね

まだハクサンイチゲも咲いているのですね!
山はだいぶ秋っぽくなってきてましたが
ここのお花はまだいい感じですね
2012/9/2 20:43
お花がたくさん。
youtaroさん こんばんは

東京は土曜日、不安定な天候でしたので、youtaroさん
はお休みかな?って思っていました。

レコを拝見して、この天候なら充分楽しめましたね。
可愛いお花も沢山観られて、ここは別天地!

鉢ヶ岳、雪倉岳、蓮華菱も綺麗に撮れましたね。
私もそばで眺めてみたいです。
山頂、単独写真は男のロマンを感じますよ。

崩壊地の下の写真は、見ているだけでも足がすくんでしまいます。
2012/9/2 22:28
鉱山道の花は想定外
yamahiroさん、こんばんは。

>みな色が鮮やかで、写真もイキイキとしてますね!
ありがとうございます!
雪倉岳周辺は花がピークの7月中旬に2回歩いていて、
その花の量と種類の多さに驚きましたが、今回、
鉱山道の花の多さは、よい意味で想定外でした
シナノナデシコは瀬戸川沿いの道に咲いていたのですが
とっても目を引く色と形で、足は急ブレーキでした

雪倉岳は大好きな山なので、是非登ってみてもらいたい
なあと思います
しかし、なかなか計画しにくい山ですよね。

この周辺は雷鳥が多いですが、熊も多いようで。。。
昨年は駐車場を熊が横断したとか、白馬大池から少し
登った所で、熊に遭遇したとか、熊関連の情報がとても
多いです
でもまた出かけると思います
2012/9/2 23:24
埼玉も涼しくなりました
Futaroさん、こんばんは。

天気予報からもう少し晴れ優勢かな?と思っていた
のですが、実際は雲が優勢の日だったようですね。
帰路、高速道路から見る高い山は、みんな山頂部に
雲がかかっていました。
埼玉も昨日から今日にかけて、雨が降ったりやんだり
で、比較的涼しいです。

北アの景観はやはりいいですね。
高山植物は初夏の花も残っていて(というか、雪渓
脇では咲き始めたという状態か)楽しめました

鉱山道はFutaroさんにはとってもおすすめの道だなあ
と思いました 北アですが、上越の山のような
雰囲気もあり、また歩きたい道です。
2012/9/2 23:41
アルプスの縦走
yoshi629さん、こんばんは。

やっぱりアルプスの山並みは格別です
そうですね、たまにはアルプス縦走も
yoshiさんの場合は沢+縦走でしょうか。

蓮華温泉は遠いですね。長野ICからの下道が結構
長いので、自宅から4時間ちょっとかかります。
しかし、大菩薩や八ヶ岳へ行こうとすると、3時間
前後かかるので、プラス1時間と思うようにして
います

私は一番北は朝日岳まで。時間に余裕があるときに
親不知から朝日岳まで繋げたなあと思います。
しかし、北アはあちこち寸断されていて、全部繋
がってくるまで時間がかかりそうです
(日帰り中心だとなかなか。。。)
2012/9/2 23:56
テント泊で。。。
kusmmkさん、こんばんは。

ヤマレコでは朝日岳まで含めた日帰り周回の記録
もいくつかありますね。
山へ行く勢いは止まらない ですが、一日に
歩くルートとしては、このあたりで一杯一杯な
感じ。。。やはりアルプスはテント泊で歩きたい
なあと思います。
特に今回のような縦走路の景観を見ると、尚更
ですね。

花は、白馬山塊に勝る場所はなかなかないですね。
種類も量も、すばらしいです。
鉱山道は花目的であと2週間ほど時期を早めて、
今度は登りで歩いてみたいなあと思いました
2012/9/3 0:16
花で下山スピードはダウン。。。
kankotoさん、こんばんは。

いや〜、何回来ても良いところですねえ。
今回、白馬はガスで残念な感じでしたが、後半は
ガスを脱出して、とっても楽しい山歩きができ
ました。

>まだハクサンイチゲも咲いているのですね!
まだ瑞々しいハクサンイチゲやチングルマ、
ハクサンコザクラ等が見られるのは、驚きです
よね。あと2週間もすると山は色付き始めるとは
なかなか思えない雪倉岳周辺でした。

そして、鉱山道。雷雨になると嫌なので、急ぎ
下ろうと思っていたのですが、花が沢山で下山
スピードは大幅ダウンな感じ。。。
後半長いですが、また出かけます。
2012/9/3 0:33
別天地でした
sumikoさん、こんばんは。

日曜日はさらに不安定な天候だったので、結果
土曜日に出かけて正解だったようです
(日曜日はショッピングモールで次男の買い物
のお付き合い)

雪倉岳周辺はいつ来ても、ほんとに別天地です。
今回、雷鳥に会えなかったのが、少し残念です

>鉢ヶ岳、雪倉岳、蓮華菱も綺麗に撮れましたね。
ありがとうございます!
雲が多かったので、スッキリ感は不足気味ですが
いい眺めでした。雪倉岳の山頂からは蓮華温泉が
見えて、鉱山道はどの辺を歩くのだろうと考える
のも楽しい時間でした。
ロマンというか、我がままですよね。。。でも
山歩きは止められません

崩壊地の通過は嫌な感じでした。木の根が空中に
飛び出していて、今にも落ちてきそうな。。。
2012/9/3 1:18
北アはいいな〜
youtaroさん、こんばんは。

相変わらず快速のお 見!お見事です。
よくこれだけの が残っていましたね
読みが的中で羨ましい限りです。

雪倉岳、まだ未踏です。来年は是非登りたいと思いましたね!
このレコのお陰です。鉱山道を使用するか?ですが

この日も南アにいたのですが・・・今シーズン初のカッパ
写真の腕か、北アが随分と垢抜けて見えます
そろそろ北に行きたくなってしまいましたよ!
2012/9/3 22:56
蓮華温泉からの周回
youtaroさん、

お天気がもって良かったですね。
この周回、いつか歩いてみたいと思っています。
勿論、お泊りになりますが、、。

白馬岳近辺は本当にお花が沢山ですね、
足が止ってしまう気持ちが分かります。

manabu
2012/9/3 23:10
さすが、晴れ男ですね
youtaroさん、こんばんは。

先週末は、土日とも一日中突然の土砂降りで、
とっても山に行くような天気ではないと思っていました。
さすがにみんなお休みだと思っていたので、
ビックリでした。

ところで、鉢ヶ岳って巻くのですね。
地図を見ても道がない。
簡単に登れそうにも見えるし、
写真を拝見する限り、一番登ってみたい山に
見れますが?
何か登らない理由があるのでしょうね。
2012/9/3 23:31
お花好きにはたまりません(^^)
youtaroさん、こんばんは
もう9月ですが、まだまだこんなに 鮮やかに咲いているのですね
お花好きな私としましては、たまりません

夏のピーク時は を停めるのが大変そうなので、今が狙い目ですね!
アルプスのお山 、先月で終了!と思っていましたが、
youtaroさんのレコを拝見していたら、また出掛けたくなってしまいました

セルフタイマーのお写真、いいカンジですね(^^)
2012/9/3 23:37
雪倉岳はおすすめです
tailwindさん、こんばんは。

ありがとうございます!
雪倉岳周辺はそこそこ花が見られるだろうなあと思って
いたのですが、鉱山道の花の多さには驚きました。
鉱山道、使える期間が短く、熊の話があったりして
気を使う道ですが、機会があれば是非

雪倉岳は北アの中でも大好きな山の一つです。
雪倉岳そのものだけでなく、その前後のルートは花が
とても多く、雷鳥も見かけることの多い、いい雰囲気の
道が続きます。このルート、本来朝日岳まで縦走する
のが一番楽しいのですが、今回は日帰りだったため
鉱山道を下りました。

南アですか!レコ楽しみにしています!
南アは少し泥臭い部分がありますが(上越ほどでは
ないですが。。。)そこがまたいいですよね。
私もそろそろ南アに行きたいと思っています
2012/9/4 1:36
白馬はパスしてもよかった。。。
manabuさん、こんばんは。

土曜日は前日の予報だと、結構晴れが中心になりそう
でしたが、実際はあちこちで不安定な天気になって
いたようですね。
埼玉でもかなり雨が降ったようです。

そんな中、天気が持ってほんとうに良かった
白馬に寄った時も、晴れているうちに雪倉岳へ行って
しまった方が良いのではないか?とかなり悩みました。
結果、展望0だったので、白馬はパスしてもよかった
感じですが。。。

通常下山の時はあまり立ち止まらず、写真を撮る頻度
も大幅に下がるのですが、そうさせてくれない鉱山道
のお花達でした
2012/9/4 1:43
鉢ヶ岳
toratora48さん、こんばんは。

金曜日時点では、比較的好天に恵まれるのでは?と
思って北アへ向かいました
しかし、土曜日の天気から、晴れの雪倉岳はラッキー
だったようです。

鉢ヶ岳、正面の尾根に取り付くように歩いて行くので
登りたくなりますよね。
とても立派な山容ですし。たぶん、登れば難しい斜面
ではないと思うのですが、なぜかルートはありません。
(この理由は分かりません)
高山植物が多く、ルートを外れてはいけない部分なので
行けるとすると、残雪期でしょうか。

しかし、残雪期にここまで入るのはなかなか大変なので
登りたいけど、登れない山で終わってしまいそうです。
2012/9/4 1:53
花は予想以上
pippiさん、こんばんは。

いや〜、花は予想以上でした
特に鉱山道を下っているときはとっても幸せな気持ちに
なりました。
お花が好きなpippiさんのことが頭に浮かびましたよ

今回は初めて見る花もいくつかありました。行ってみる
ものですね。
鉱山道はワイルドな道ですが、8月の中旬から9月の頭
くらいまでが花を楽しむのに良さそうです。雪渓の通過
に苦労する話を何度か聞きましたが、今回歩いてみて
雪があったら大変だろうなあと思わせてくれる道の連続
でした。しかし、この雪がたくさんの花畑を作っている。
ほんとに、花の数が多く、ドサッと咲いている感じが
素敵でした。

>セルフタイマーのお写真、いいカンジですね
ありがとうございます!
少し、すました感じだったでしょうか
2012/9/4 2:05
行って見たい気持ちはいつも、、
youtaroさん

この辺り歩きたいですね。
そのワイルドは鉱山道は私向き?、、、

人が少ないなら、歩いてみたい。
今頃が中途半端な感じなんでしょうね。

それにしても遠いんですよね。
ヤマレコには、記録書いていませんが、
数年前には、その近くの雨飾山とか高妻山まで
遠征しているからな、、、。

弱くなったものです、
面倒にも感じるし。

でもyoutaroさんも4時間かけて、、。

自宅に到着は、20:00頃なんでしょうね。

26km、、だんだん日帰りが厳しくなるような時期です。

Y-chan
2012/9/4 11:44
おすすめです!
Y-chanさん、こんにちは。

鉱山道、掘り出し物?の道でした。
他の方のレコからなかなかハードとの印象を持ってい
ました。
確かにハードで長いですが、鳳凰のドンドコ沢の方が
ハードと思いますし、鳳凰の中道の方が長いです。
通る方が少なく、沢筋で少し荒れた感じがあるので、
山慣れしていない方にはすすめませんが、Y-chanさん
にはおすすめです!
静かですし、とっても奥深い山の雰囲気を味わえます。
雪渓が残っている時期は歩きたくないので、8月中旬
以降が良いと思います。
花ももう少しの間、楽しめそうです。

確かに遠いですよね。
雨飾山はまだ登ったことがなく、とっても行きたい山
です。火打・焼山と繋げると楽しいかなあ?と思うの
ですが、なかなか計画しずらく。。。

自宅に到着は20:10でした
Y-chanさんの場合、1時間から2時間以内にいい山が
たくさんなので、それ以上時間をかけることには
抵抗がありますよね。私も山梨に住んでいれば、同じ
気持ちになると思います。
私の場合、自宅からだと、大菩薩や八ヶ岳、南ア北部
も3時間前後かかるので、大差ない?ということにして
います  
2012/9/4 13:07
鉱山道!またまたびっくりです
youtaroさん、こんばんは。

ちょうど9月の連休に、蓮華温泉からの周回(妻と一緒にテント泊でゆっくり)を考えていて(最近なかなか計画通りにいかないのですが )、風吹大池へ登って、鉱山道を下りようかと思っていたところです。鉱山道なんて、まったく知らなかったのですが、地図やヤマレコを調べていて、そういう周回が可能なことを先週知ったばかりです。そこにこのタイミングでyoutaroさんのこのレコ
とにかくタイミングがドンピシャでびっくりです。

しかもまだまだ花がたくさん咲いているとは。
再来週でも咲いているでしょうか。もう紅葉が始まっていて花は終わっているでしょうか。
の写真、バックのボケ具合、いいですね 青空も相変わらずgood。私も同じ日に山へ行ったのですが・・・相変わらずの 霧でした
帰りに温泉に寄っていこうと楽しみにしていたのに、月曜日で休館でした
2012/9/5 1:53
鉱山道は花の道でした
shigetoshiさん、おはようございます。

オー、風吹大池からの入山ですか!
風吹大池はまだ行ったことがありません。私も今度
計画してみようかな?

花見山行としては7月にテント泊で蓮華温泉→
白馬大池→雪倉岳→朝日岳と回るのが定番(といって
も2回ですが。。。)となっているのですが、その
ルートの途中で分岐する鉱山道がとっても気になって
いました。

ヤマレコでは日帰りでの朝日岳までの周回記録も
ありますが、私にはちょっと長すぎるので、鉱山道を
使っての、今回のコース取りになりました。
shigetoshiさんなら朝日岳まで行けますね!

いや〜、花は予想以上に楽しめました。遅くまで残って
いる雪渓のおかげですね。しかし2週間後はどうでしょう。。。
9月中旬でもハクサンコザクラやハクサンイチゲなどが
咲いていたら、驚きますよね
紅葉と花のコラボが見られたら素敵ですが。。。

>花 の写真、バックのボケ具合、いいですね
ありがとうございます!
月曜日に下山ということは、2泊の山行だったでしょうか。
レコ、楽しみにしています
2012/9/5 9:59
お花がたくさん
youtaroさん、こんばんは。

今回もお花がたくさんで、楽しませていただきました。
サンカヨウの実って食べれるんですね!
何度か見ましたが食べたことはないです。

熊が多いんですか?
最近熊に敏感なので、私も熊鈴を盛大に鳴らすと思います
2012/9/7 19:42
嬉しい誤算
miyucchiさん、こんばんは。

いや〜、9月に入ってしまったので、いくら花の名山
雪倉岳といってもそれほど見られないだとうと思って
いたのですが、嬉しい誤算でした
特に、鉱山道があんなに花が多いとは。。。

キイチゴとか、桑の実とか採取して食べることが好き
なのですが、サンカヨウはまだチャレンジしていません。
あの実を見ても、なぜか食べる気になれず
今度食べてみます。。。

蓮華温泉周辺は熊が多いようです。色々な場所で熊を
見たという話が聞こえてきます。
熊鈴、あまり積極的に使う方ではないのですが、さすが
に鳴らしまくりました。下りなので、自分で鳴らして
自分でうるさいほどでした
2012/9/8 1:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら