ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2215425
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹

【意外なほどに雪山だった天城山♪定番の周回コース】

2020年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
8.8km
登り
717m
下り
721m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:22
合計
3:19
6:52
6:54
35
7:29
7:34
15
7:49
7:50
12
8:02
8:07
21
8:28
8:32
4
8:36
8:37
22
8:59
9:00
42
9:42
9:43
5
9:48
9:50
10
10:00
10:00
1
10:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス 天城高原ゴルフコースの駐車場利用
ここに来るまでの道、冷川ICから先は凍結&積雪
今年は暖冬で地元北陸でも積雪ゼロというのに暖かい伊豆でスタッドレスが役にたつとは意外だった
伊豆スカイラインは午前6時までに天城高原ICを通過すれば無料でした
コース状況/
危険箇所等
スタートから程よく積雪あり、チェーンスパイクがベストマッチ
万二郎岳、万三郎岳からの下りで有効でした
その他周辺情報 富士陽光ホテルの日帰り入浴 1000円
ちょっとお高いですがバスタオルとフェイスタオル付きです
露天風呂からの富士山ビューが素晴らしい
早朝の天城高原ゴルフコース駐車場
自分の他に車は2台、登山者は5人
ここに来るまで伊豆スカイラインもゲートから先も凍結、積雪
スタッドレスもしくはチェーンじゃないと上がれません
2020年02月09日 06:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 6:39
早朝の天城高原ゴルフコース駐車場
自分の他に車は2台、登山者は5人
ここに来るまで伊豆スカイラインもゲートから先も凍結、積雪
スタッドレスもしくはチェーンじゃないと上がれません
駐車場の道を挟んで反対側に登山口
今年登った飛騨や信州の山よりも積雪あり
ちょっと舐めてました
2020年02月09日 06:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 6:45
駐車場の道を挟んで反対側に登山口
今年登った飛騨や信州の山よりも積雪あり
ちょっと舐めてました
登山口から程なくして四辻
まずは万二郎岳へ、今日は時計回りに歩きます
2020年02月09日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 6:57
登山口から程なくして四辻
まずは万二郎岳へ、今日は時計回りに歩きます
この看板、嫌という程あるのでまず迷うということはありませんでした
2020年02月09日 07:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 7:05
この看板、嫌という程あるのでまず迷うということはありませんでした
ヒメシャラの大木
万二郎岳へは緩やかに登っていく歩きやすい道
2020年02月09日 07:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 7:07
ヒメシャラの大木
万二郎岳へは緩やかに登っていく歩きやすい道
1時間程で万二郎岳到着
樹林帯で展望なし
2020年02月09日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 7:32
1時間程で万二郎岳到着
樹林帯で展望なし
万三郎岳方面
この時は一番手前の山が万三郎岳かと思ってた
2020年02月09日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/9 7:42
万三郎岳方面
この時は一番手前の山が万三郎岳かと思ってた
ちょっと離れたところから南の方角をみる
伊豆半島の先端方向
2020年02月09日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/9 7:42
ちょっと離れたところから南の方角をみる
伊豆半島の先端方向
万二郎岳から降ってきた鞍部
まだ誰にもあってない、同じ方向なのか逆なのか
黙々と独りっきり
2020年02月09日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 7:47
万二郎岳から降ってきた鞍部
まだ誰にもあってない、同じ方向なのか逆なのか
黙々と独りっきり
振り返り万二郎岳
ちょうど太陽が出てきたところ
2020年02月09日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 7:53
振り返り万二郎岳
ちょうど太陽が出てきたところ
ここから馬ノ背
ちょっとだけきつい坂道
2020年02月09日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 7:54
ここから馬ノ背
ちょっとだけきつい坂道
ゴルフ場を見下ろす
朝のうちは少し曇りがち
2020年02月09日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 7:54
ゴルフ場を見下ろす
朝のうちは少し曇りがち
ここから馬酔木のトンネル
2020年02月09日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 7:58
ここから馬酔木のトンネル
少しかがんで歩くところも
馬酔木は馬にとっては毒なんだとか
2020年02月09日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 7:59
少しかがんで歩くところも
馬酔木は馬にとっては毒なんだとか
石楠立
ハナダテと読むらしい、シャクナゲと関係あるのか
2020年02月09日 08:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 8:08
石楠立
ハナダテと読むらしい、シャクナゲと関係あるのか
この辺ブナの大木がすごい
2020年02月09日 08:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 8:16
この辺ブナの大木がすごい
思わず見とれて気づけば巨木の写真ばかり
2020年02月09日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/9 8:20
思わず見とれて気づけば巨木の写真ばかり
万三郎岳はもうすぐそこなのか
何度か偽ピークに騙されて
2020年02月09日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/9 8:26
万三郎岳はもうすぐそこなのか
何度か偽ピークに騙されて
おお、樹林の間から見えたのが万三郎岳
2020年02月09日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 8:27
おお、樹林の間から見えたのが万三郎岳
ピークに向けて最後は急登
2020年02月09日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 8:31
ピークに向けて最後は急登
万三郎岳到着
伊豆最高峰
2020年02月09日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 8:34
万三郎岳到着
伊豆最高峰
ここもダンゴ標識
もしかするとダンゴ標識の南限か 笑
2020年02月09日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/9 8:34
ここもダンゴ標識
もしかするとダンゴ標識の南限か 笑
立派な一等三角点
2020年02月09日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/9 8:34
立派な一等三角点
ちょっと苦しいけど樹林から富士山
2020年02月09日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 8:35
ちょっと苦しいけど樹林から富士山
分岐点に向けてゆるゆると降っていきます
2020年02月09日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 8:36
分岐点に向けてゆるゆると降っていきます
はい分岐に到着
戸塚峠へのトレースはありませんでした
2020年02月09日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 8:39
はい分岐に到着
戸塚峠へのトレースはありませんでした
涸沢分岐に向けて急坂を降っっていく
ここにもブナの大木
2020年02月09日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 8:50
涸沢分岐に向けて急坂を降っっていく
ここにもブナの大木
これなんか相当立派
2020年02月09日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 8:51
これなんか相当立派
涸沢分岐から道はトラバース気味になる
積雪あるのでちょっと危険なところも
2020年02月09日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 9:04
涸沢分岐から道はトラバース気味になる
積雪あるのでちょっと危険なところも
石柱101地点という謎の看板
2020年02月09日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 9:31
石柱101地点という謎の看板
石柱101でトラバースは終了
明らかに傾斜が緩くなる
2020年02月09日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 9:32
石柱101でトラバースは終了
明らかに傾斜が緩くなる
これも昨年の台風の影響か
そういえば飯縄山も酷かった
2020年02月09日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 9:46
これも昨年の台風の影響か
そういえば飯縄山も酷かった
四辻に戻ってまいりました
2020年02月09日 09:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 9:51
四辻に戻ってまいりました
登山口到着
一周3時間くらいですね
伊豆の雪山よかったですね
2020年02月09日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 10:03
登山口到着
一周3時間くらいですね
伊豆の雪山よかったですね
少し車増えてました
ただ駐車場が満車になるようなこともなく
2020年02月09日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 10:13
少し車増えてました
ただ駐車場が満車になるようなこともなく
帰り道、伊豆スカイラインからは富士山の眺望が秀逸
2020年02月09日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/9 10:41
帰り道、伊豆スカイラインからは富士山の眺望が秀逸
日帰り温泉でお世話になった富士陽光ホテル
宗教関係のホテルのせいかほとんど宣伝がなく、たまたま寄ってみたらやっていたという
2020年02月09日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/9 10:58
日帰り温泉でお世話になった富士陽光ホテル
宗教関係のホテルのせいかほとんど宣伝がなく、たまたま寄ってみたらやっていたという
じゃん、露天風呂からはこの絶景
2020年02月09日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/9 11:04
じゃん、露天風呂からはこの絶景
ホテルからは天城山もよく見えました
2020年02月09日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2/9 11:56
ホテルからは天城山もよく見えました
温泉を後にしてひたすら伊豆スカイラインを熱海峠に向けて降っていく
途中の展望台から天城山
2020年02月09日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/9 12:43
温泉を後にしてひたすら伊豆スカイラインを熱海峠に向けて降っていく
途中の展望台から天城山
南アルプス南部の山々
荒川岳から南の重鎮たち
2020年02月09日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/9 12:49
南アルプス南部の山々
荒川岳から南の重鎮たち
伊豆大島もクッキリ
もしかしたら生まれて初めてみたのかもしれない
2020年02月09日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/9 12:59
伊豆大島もクッキリ
もしかしたら生まれて初めてみたのかもしれない
赤茶色いのは大室山
特異な色と形で存在感あり
2020年02月09日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/9 12:59
赤茶色いのは大室山
特異な色と形で存在感あり
芦ノ湖と富士山
これは絵になる絶景
2020年02月09日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/9 13:28
芦ノ湖と富士山
これは絵になる絶景
箱根山ですね
今まで箱根の山と聞いてもピンと来なかったのだがやっとはっきりみたような気がする
2020年02月09日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/9 13:28
箱根山ですね
今まで箱根の山と聞いてもピンと来なかったのだがやっとはっきりみたような気がする
下山後は横浜へ
中華街へ繰り出す
2020年02月09日 17:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/9 17:12
下山後は横浜へ
中華街へ繰り出す
四川料理の名店「杜記」へ
水煮魚は四川料理の中でもfavorite
2020年02月09日 17:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/9 17:26
四川料理の名店「杜記」へ
水煮魚は四川料理の中でもfavorite

感想

月曜日に有休をとり4連休にして普段なかなか行くことのない関東の山に遠征してきました
第1弾は伊豆の天城山

伊豆ということで温暖な気候、冬でも雪のないハイキングかと想像していたら、過去レコ見るとそこそこの雪山
この日も伊豆スカイラインは早朝凍結、そして上の方(ゴルフ場に近いところ)は積雪
今年は全然活躍することのなかったスタッドレスタイヤが気候温暖な伊豆で活躍することになろうとは...

伊豆は人生初だったのですが
暖かいし明るいし、温泉はあるし魚も美味しいし、やはり温暖な気候というのは人間にとってプラスの効果がありますね、なにより活動的になる

かなり観光モードな山行でしたがとても楽しかったです
富士山が今まで経験したのとは違う角度でかなり大きく見えてよかったですね
翌日はこれまた関東の百名山「筑波山」に登ってきました。こちらのレコはまたおいおい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

遠征お疲れ様でした!
こんにちは!
レコ、お待ちしておりました

冬の天城、普通に雪山なんです(笑)
雪景色の天城の山の中、自分は結構好きで割と自信持って薦められるんですけど、皆さんそこまで食指は動かないっぽく、勿体ないなぁ…と思っていたりもします

本来のメイン、シャクナゲもいいですし、トンネルまでの縦走も歩き応えはありますので、気が向いたらまた登ってみてくださいませ(笑)
2020/2/16 12:43
Re: 遠征お疲れ様でした!
そうなんですね、冬の天城、普通に雪山でした
麓はあんなに温暖なのに不思議な感じもしますが両方楽しめていいですね

八丁池やその周辺からの縦走もいいですね、おっしゃる通り石楠花 の時期にまた訪れたいものです
ゴルフ場にしか置いていないという天城山の山バッジを買い忘れたので、再訪しないと
その時は大室山セットにしますね
2020/2/16 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら