ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2223423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

軍畑園地駐車場-高水山-尾須沢鍾乳洞-楢抜山-大仁田山-青梅丘陵-青梅駅、高水山南尾根と北尾根はちょっときつめのバリルート

2020年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:21
距離
36.5km
登り
2,488m
下り
2,480m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
1:37
合計
9:21
6:53
6:53
55
7:48
7:56
40
8:36
8:36
1
8:37
8:38
25
9:03
9:03
14
9:17
9:29
13
9:42
10:02
23
10:25
10:30
3
楢抜山
10:33
10:33
6
ヘッドライト回収点
10:39
10:50
3
10:53
10:57
48
11:45
11:46
5
11:51
11:51
37
12:28
12:37
2
12:39
12:39
5
12:44
12:45
55
13:40
13:44
15
13:59
14:08
13
14:21
14:22
4
14:26
14:26
4
14:30
14:31
9
14:40
14:49
22
15:11
15:11
3
15:14
15:15
14
15:29
15:29
15
15:44
食事休憩
河又名栗湖入口BSでパン2個、2回目の楢抜山でパン1個、大仁田山でパン1個、三方山でパン1個

青梅駅〜軍畑駅までの電車の所要時間は、乗る時刻によってかなり変わります。
計画だと青梅駅発16:29の電車で、所要時間は16分。
遅れて16:42だと20分。その前の15:47に間に合うと13分です。
天候 早朝だけ晴、後曇り
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
軍畑園地駐車場を利用。トイレが有って便利。ただ直ぐに満車になるので注意。
コース状況/
危険箇所等
<高水山南南東尾根〜高水山南尾根〜高水山>
登山地図に載っていないバリルートです。今回の山行で最難関でした。
高水山南尾根は途中で2つに分かれますが、南南東側の尾根から登ります。地形図には載っていますが、下の方は踏み跡が無く、道は無いと思った方がよいです。南尾根に合流してからは、薄い踏み跡が有ります。写真1枚目の倒木帯の下が一番傾斜がきつく、ザレていて登りにくいのでチェーンスパイクが有れば楽です。登り口を間違えて、南南東尾根に途中から強引に登っています。

<高水山〜高水山北尾根〜北東尾根>
登山地図に載っていないバリルートです。今回の山行では2番目に難しいルートでした。
高水山北尾根も地形図には載っていますが、下り口に印もテープも踏み跡も有りません。暫く下ると薄い踏み跡やテープが現れて歩き易くなります。北尾根から北東尾根に分岐しても暫くは踏み跡が有りますが、下に近づくとススキの藪地帯になって藪漕ぎになります。

<尾須沢鍾乳洞〜楢抜山>
登山地図に載っていませんが、楢抜山までは一般登山道並みの道です。そこからの下りは少し踏み跡が薄い所がたまに有り、尾根の分岐で迷いそうな所が二、三箇所あるので注意して下さい。楢抜山から先の下りは初級バリルート位かな。

<赤沢登山口〜大仁田山〜成木街道>
赤沢登山口から大仁田山は一般登山道ですが、そこから成木街道に下るルートは、登山地図に載っていないバリルートです。ただ山頂標識にはこちらへの道も書かれています(登山地図に載っている方と比べて小さく目立たない)。だいたいは踏み跡が有りますが、僕は道路が見えてから最後の方で道を間違え、強引に斜面をトラバースして道に合流しているので注意して下さい。
木々の先に見えている倒木帯の手前までがかなりの急斜面で、下もザレていて中々進めなかったです。今回の山行で最難関でした。
2020年02月15日 07:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/15 7:35
木々の先に見えている倒木帯の手前までがかなりの急斜面で、下もザレていて中々進めなかったです。今回の山行で最難関でした。
来仕方を振り返って。道は有りませんが、藪が無いので歩けます。
2020年02月15日 07:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/15 7:35
来仕方を振り返って。道は有りませんが、藪が無いので歩けます。
画面の少し右側から出てきました。
2020年02月15日 07:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 7:53
画面の少し右側から出てきました。
高水山です。ここはハイキングコースで登山者もいました。
2020年02月15日 07:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 7:54
高水山です。ここはハイキングコースで登山者もいました。
いい休憩場所です。
2020年02月15日 07:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 7:58
いい休憩場所です。
昨日の天気予報だと日中は晴でしたが、実際は早朝まで。既に曇ってきました。
2020年02月15日 07:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 7:58
昨日の天気予報だと日中は晴でしたが、実際は早朝まで。既に曇ってきました。
高水山北尾根は途中から二股に分かれます。北東の尾根を下りますが、だいたいこの様に歩き易い道が続きます。
2020年02月15日 08:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:05
高水山北尾根は途中から二股に分かれます。北東の尾根を下りますが、だいたいこの様に歩き易い道が続きます。
ここから暫くはススキの藪漕ぎになります。
2020年02月15日 08:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 8:17
ここから暫くはススキの藪漕ぎになります。
小沢から名栗湖に続く県道53号は、川沿いでキャンプ場も有りました。
2020年02月15日 09:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:00
小沢から名栗湖に続く県道53号は、川沿いでキャンプ場も有りました。
晴れたらもっと景色が良さそうなのですが。。。
2020年02月15日 09:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:03
晴れたらもっと景色が良さそうなのですが。。。
ズームすると谷間の先に3つの白い塔が見えます。何なのかとっても気になりました。調べてみると塔では無く、救世大観音の様です。
2020年02月15日 09:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:03
ズームすると谷間の先に3つの白い塔が見えます。何なのかとっても気になりました。調べてみると塔では無く、救世大観音の様です。
尾須沢鍾乳洞の入り口には標識が有ります。
2020年02月15日 09:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:35
尾須沢鍾乳洞の入り口には標識が有ります。
尾須沢鍾乳洞です。
2020年02月15日 09:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:50
尾須沢鍾乳洞です。
出だしから直ぐに終わり方思ったのですが。。。
2020年02月15日 09:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:50
出だしから直ぐに終わり方思ったのですが。。。
入ってみると奥が有ります。
2020年02月15日 09:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:50
入ってみると奥が有ります。
ここの上を這って登ってみました。
2020年02月15日 09:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:53
ここの上を這って登ってみました。
こんな感じでまだ奥に続いています。
2020年02月15日 09:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:53
こんな感じでまだ奥に続いています。
狭くなったので断念して引き返します。
2020年02月15日 09:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:55
狭くなったので断念して引き返します。
中から入り口を見ると洞窟なんだと実感しますね。
2020年02月15日 09:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:56
中から入り口を見ると洞窟なんだと実感しますね。
良い感じ。
2020年02月15日 09:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 9:56
良い感じ。
次の洞窟です。ここで引き返しました。
2020年02月15日 10:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:00
次の洞窟です。ここで引き返しました。
出口に向かった所。
2020年02月15日 10:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:01
出口に向かった所。
ここは3番目の洞窟かな。
2020年02月15日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:03
ここは3番目の洞窟かな。
ここも意外に深いです。
2020年02月15日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:03
ここも意外に深いです。
入り口に引き返します。
2020年02月15日 10:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:03
入り口に引き返します。
入り口に見えているのは、ロッククライミングをやっている人達です。三、四ヶ所で20名弱の人たちがやっていました。
2020年02月15日 10:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:04
入り口に見えているのは、ロッククライミングをやっている人達です。三、四ヶ所で20名弱の人たちがやっていました。
楢抜山までは明瞭で歩き易い登山道です。
2020年02月15日 10:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:21
楢抜山までは明瞭で歩き易い登山道です。
楢抜山に到着。小さな標識です。
2020年02月15日 10:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:31
楢抜山に到着。小さな標識です。
晴れたらもう少し良い景色なのでしょうが。。。
2020年02月15日 10:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:31
晴れたらもう少し良い景色なのでしょうが。。。
天狗積の名札。
2020年02月15日 10:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 10:58
天狗積の名札。
ここから下りてきました。
2020年02月15日 11:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 11:46
ここから下りてきました。
大仁田山に到着。
2020年02月15日 12:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:32
大仁田山に到着。
展望はは今一です。
2020年02月15日 12:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 12:32
展望はは今一です。
下に見える道路は成木街道です。
2020年02月15日 13:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:08
下に見える道路は成木街道です。
沢沿いの良い道路でした。
2020年02月15日 13:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 13:17
沢沿いの良い道路でした。
青梅丘陵の雷電山に到着。ここも展望は今一です。
2020年02月15日 14:06撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 14:06
青梅丘陵の雷電山に到着。ここも展望は今一です。
同じく三方山。
2020年02月15日 14:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 14:44
同じく三方山。
青梅丘陵もこの辺りまで来ると登山道というより、ハイキング道ですね。
2020年02月15日 15:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 15:17
青梅丘陵もこの辺りまで来ると登山道というより、ハイキング道ですね。
雲って景色は今一。
2020年02月15日 15:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 15:21
雲って景色は今一。
晴れた日にまた来よう。
2020年02月15日 15:22撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 15:22
晴れた日にまた来よう。
第一休憩所によってみました。
2020年02月15日 15:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 15:38
第一休憩所によってみました。
晴れたら良い景色の様なのですが。。。
2020年02月15日 15:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/15 15:38
晴れたら良い景色の様なのですが。。。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 地図 GPS ペットボトル2本(1.2ℓ) 雨具 熊鈴 タオル パン6個
備考 チェーンスパイクが有れば高水山南尾根は楽だった。
自宅から軍畑園地駐車場まで早朝だと1時間半ほど。

感想

15日だけ日中は晴れの予報だったので、youtaroさんの以下のレコで気になっていた奥多摩のルートを歩いてみる事にしました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2204367.html#comment2281472

最初は楽して全く同じルートにするつもりだったのですが、それは何だし時間的に短いので少し追加する事にしました。久しぶりに電車で行く事にし、青梅駅スタートのyoutaroさんの逆ルートで時間を計算したら、暗くなるまでに軍畑駅に着けなさそうだったので、結局いつも通りに車で行っての早いスタートになりました。高水山は前に歩いており、違うルートを考えた際に地形図に載っている北尾根と南尾根が面白そうだったのですが、それが山行の最後になるのがリスキーだというのも有りました。
今回のルートならそこは最初になります。歩いてみると段々と楽なバリルートになっていったのでこの周り方で正解でした。
尾須沢鍾乳洞は思っていたより中に入れて面白かったのですが、洞窟探検が終わった後でヘッドランプをしまうのを忘れ、楢抜山の山頂に着いてから無くなっているのを気づいて慌てました。探しに引き返してわりと直ぐの所に落ちているのを見つけた時にはほっとしましたが、使わないものは直ぐにしまう様にしないとまずいと反省しました。よく落とし物をするので。。。

それから天気が早朝だけ晴で直ぐに曇ったのが残念でした。youtaroさんのレコの写真と比べると、景色がかなり違って見えました。青梅丘陵は良さげだったので晴れた別の機会にまた歩きたいと思います。名栗湖も近くまで行って見ていないので、それと絡めてルートを考えようと思います。

ところで計画より早い電車に間に合いそうだったので走ったら汗をかいたせいか、湯楽の里でお風呂に入った後、18時頃に体重を測ったら何と54.1キロでした。ここ30年間で最軽量です。。。この頃はだいたい57キロ位で、登山直後で最も軽い時で55.5キロ位でしたからちょっと痩せすぎです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

軍畑園地から
Futaroさん、こんにちは。

早速歩かれたのですね
高水山の北尾根はあまり時間が取れない日などに
歩く機会があるかもしれないなあなんて考えながら拝見しました。
展望に乏しいルートでも晴れている時と、そうでない
時では見える景色の印象がかなり変わりますよね。
雷電山から青梅丘陵の道は楽しかったので、再訪することが
あると思っています。

体重、70に近づいており少しまずいです。。見習って
少し落とさないと。(63キロくらいにしたい)
2020/2/17 12:58
Re: 軍畑園地から
youtaroさん、こんばんは。

youtaroさんのレコは一番お気に入りに登録しているのですが、登録しっぱなしが多いので今回は速攻で行ってきました
僕も青梅丘陵は、晴れていたらさぞかし景色が良いだろうと思ったので再訪すると思います。曇天で電車の時刻も気になって走ったし、展望台を兼ねた休憩所も第一しか寄っていないので。。。

ところで今回の山行の切っ掛けとなった、youtaroさんのレコへの私のコメントに対する返信で、「大仁田山から小沢峠を経由して黒山→高水三山と繋ぐロングコースと考えていたのですが」という部分、それを読んだ時には土地勘が無くってピントこなかったのですが、この辺りを歩いて分かりました。そのルートも面白そうですね。それを絡めたルートを考えて歩いてみたいと思います。

P.S. 体重、そんなに重かったのですか しかし逆にその体重であんなに早く、かつロングを歩けるなんて凄いですね 山を再開する前の体重が67、68キロ位でしたから、その当時の僕の体重並みということですね。
2020/2/17 18:54
私も最軽量です。
Futaroさん、こんにちは

54.1はFutaroさんの身長ではガリガリ状態ですね😱
私もこの半年の緩やかな減量作戦が身に付いてきて、先週末に夕食後で59.1キロと、中学生のとき以来の軽量になりました👍体脂肪率も6%台でした😧

私も、youtaroさんのレコみて、まだ未踏の多摩百山である雷、物見、三方に行くこともちょっと考えたのですが、近い五日市の方にしてしまいました。お会いできず残念。
2020/2/18 12:53
Re: 私も最軽量です。
shigetoshiさん、こんにちは。

そうですね〜。かなりがりがりです。ただ中学の時には今と同じ身長で50キロだったので、まだ少し痩せる余地はあるかもしれません 高1で身長はストップし、いま縮んでいるところです
同日のshigetoshiさんのレコは見ましたが、車を利用して狭い所を3ヶ所、2時間弱とかなりせわしいハイキングでしたね。こちらに来ていたらサプライズで再会したかもしれないので残念でした。またどこかの山でお会いしましょう。
2020/2/18 15:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら