ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 222400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

栂池から栂海新道経由で親不知まで歩いてみた

2012年09月01日(土) 〜 2012年09月04日(火)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
73:33
距離
44.1km
登り
2,729m
下り
4,901m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目:新宿7:30===白馬11:40===12:10栂池12:20===自然園13:05→16:45白馬大池山荘(天泊)

2日目:白馬大池山荘5:40→7:20小蓮華山7:35→8:15三国境8:25→10:05雪倉避難小屋10:10→11:00雪倉岳11:05→14:20朝日岳分岐14:25(水平道経由)→16:20朝日小屋(天泊)

3日目:朝日小屋5:15→6:15朝日岳6:35→7:10吹上げのコル7:15→10:25黒岩平(水場)10:35→11:20黒岩山→12:50サワガニ山12:55→13:40北又の水場14:15→15:05犬ケ岳15:10→15:20栂海山荘(天泊)

4日目:栂海山荘5:45→7:30黄連の水場分岐→8:30下駒ケ岳8:35→9:55白鳥山荘10:10→11:30シキ割の水11:40→12:45坂田峠→13:35尻高山13:30→14:20二本松峠→14:35入道山→15:40登山口→15:55海岸往復→16:15親不知観光ホテル(入浴)17:35===親不知駅17:51===直江津駅19:06===湯沢駅20:08===21:20東京駅
天候 1日目:晴れ→雨、ガス→強風、
2日目:強風+ガス→晴れたりガスったり→晴れ、
3日目:朝は快晴→曇りのち雨→晴れ、
4日目:朝は快晴→曇りのち雨→曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
親不知駅は、JR西日本の管轄下の無人駅で、切符は自販機のみ。スイカは使えません。東京までの切符は、直江津駅の乗り換え時間にJR東日本の窓口まで走って購入(大人の休日倶楽部などの割引を利用する場合)するか、乗車後の車内清算(現金)になります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、栂池のゴンドラ乗り場前にあります。
長野県警は電子メールでも受け付けているので便利です。
[email protected]

道の状況:
朝日岳の水平道は、分岐から朝日小屋に向かう時は、若干上り基調です。

栂海新道の状況は、他の方の報告と特に相違はないと思います。
通路は、刈り払いされていて、やぶっぽいところはないです。
標識類も完備しています。

長栂山から下ると、ぐちゃぐちゃのところが出てくるので、スパッツは長栂山過ぎたら装着しといたほうが、よいと思います。

黒岩山と犬ヶ岳間は、両脇に樹木があっても尾根自体が痩せているようです。したがって、踏み外すと。。。(・_・;)。なお、トラロープの設置されているところもありますが、新旧あるみたいなので、使うならよく見て選ばないと。。。
北又の水場で、水を汲んだあとの痩せ尾根の登り降りは、慎重に。。。
栂海山荘は無人です。屋内に志納箱があるので、天場利用料として500円志納しました。

下駒ケ岳の(白鳥山方面への)登りは、壁のような急坂が2段になっています。トラロープあり。登りはともかく、犬が岳方面へ行く方には、(短いけど)崖を降りる感じになるかな。

坂田坂は、急です。片手で立木に捕まりながら降りたほうが楽かも。
坂田峠から国道8号線までは、山と高原の地図のコースタイムは甘目みたいです。ルートとして緩やかな登り下りがありますが、坂田峠までよりははるかに歩きやすいです。

水場:
ツバメ岩の水場は、淀んでるっぽい、弱いながれ。
常水の水場は、どれが水場か場所がよくわからなかったけど、小湿原が点在するので、浄水器とかあれば不自由しなさそう。

黒岩平の水場は、黒岩平のベンチの2-30m手前かな。ルートを横切っている清流で水量は豊富です。
北又の水場は、出てるけど細い(写真参照)。1Lが4-5分くらいかかります。
シキ割の水場も、同様に細い。見ただけですが、たぶん同じくらいかかると思います。
黄連の水場、白鳥山荘下の水場は、未確認です。

下山後:
下山後の入浴は、親不知観光ホテルの展望風呂が利用可能、親不知駅までの送迎付で1500円。シャワーは古いタイプだけどお風呂はきれいだし、対応も親切です(^^)。

新宿7:30発のあずさ3号は新宿始発ではない。自由席なので、20分前にならんだら、ちょうど座れた(^^)。
2012年09月01日 07:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 7:08
新宿7:30発のあずさ3号は新宿始発ではない。自由席なので、20分前にならんだら、ちょうど座れた(^^)。
はじめはこんな感じで混んでたが。。。韮崎くらいでだいぶすいてきます。
2012年09月01日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 7:32
はじめはこんな感じで混んでたが。。。韮崎くらいでだいぶすいてきます。
松本すぎればこんあ感じ。
2012年09月01日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 10:29
松本すぎればこんあ感じ。
車中からの北アルプス方面。
2012年09月01日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 10:51
車中からの北アルプス方面。
2012年09月01日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 11:18
白馬駅で長野駅発のバスを待ちます。
2012年09月01日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 11:32
白馬駅で長野駅発のバスを待ちます。
栂池行きは、改札寄りの2番から。
2012年09月01日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 11:32
栂池行きは、改札寄りの2番から。
猿倉行きは、1番から。
2012年09月01日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 11:34
猿倉行きは、1番から。
栂池高原で降車したところ。
2012年09月01日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:10
栂池高原で降車したところ。
バス停から1-2分で栂の湯。脇を登ると、登山ポストとゴンドラ乗り場。
2012年09月01日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:11
バス停から1-2分で栂の湯。脇を登ると、登山ポストとゴンドラ乗り場。
2012年09月01日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:12
2012年09月01日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:14
チケット売り場には、ばねばかりも装備されています。15kg以上は手荷物代として300円。
2012年09月01日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:14
チケット売り場には、ばねばかりも装備されています。15kg以上は手荷物代として300円。
2012年09月01日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:18
2012年09月01日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:20
2012年09月01日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:22
15kg以上は、手荷物料300円。券売所にバネばかりあり。
2012年09月01日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:23
15kg以上は、手荷物料300円。券売所にバネばかりあり。
すいているので、一人1台。
2012年09月01日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:24
すいているので、一人1台。
らくちん。。。
2012年09月01日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:32
らくちん。。。
20分くらいかかるので、おにぎり食べて腹ごしらえ。
2012年09月01日 12:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:37
20分くらいかかるので、おにぎり食べて腹ごしらえ。
2012年09月01日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:39
振り返って。
2012年09月01日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:43
振り返って。
2012年09月01日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:45
ロープーウェー駅まで4-5分歩きます。20分毎の運行なので、しばし待機です。
2012年09月01日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:45
ロープーウェー駅まで4-5分歩きます。20分毎の運行なので、しばし待機です。
パラグライダーがのんびり旋回しています。
2012年09月01日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 12:47
パラグライダーがのんびり旋回しています。
2012年09月01日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 13:07
山頂駅を振り返って。
2012年09月01日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 13:07
山頂駅を振り返って。
2012年09月01日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 13:08
2012年09月01日 13:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 13:12
中央小さい建物がトイレ。
2012年09月01日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 13:14
中央小さい建物がトイレ。
いよいよ登山道に入ります。
2012年09月01日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 13:20
いよいよ登山道に入ります。
4時間半。。。?
2012年09月01日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 13:20
4時間半。。。?
2012年09月01日 13:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 13:26
自然園方面の眺め。
2012年09月01日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 13:28
自然園方面の眺め。
こなんな感じが続きます。
2012年09月01日 13:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 13:44
こなんな感じが続きます。
2012年09月01日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 13:49
2012年09月01日 13:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 13:57
雲が。。。
2012年09月01日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 13:58
雲が。。。
水場の標識。
2012年09月01日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 14:00
水場の標識。
水場。
2012年09月01日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 14:00
水場。
天狗が原の手前で、雨が降り出しました。結構強いので、ザックカバーをかけてカッパを羽織ります。
2012年09月01日 14:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 14:17
天狗が原の手前で、雨が降り出しました。結構強いので、ザックカバーをかけてカッパを羽織ります。
大池まで往復してきたという(地元の?)小学生の一団とすれ違います。
2012年09月01日 14:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 14:41
大池まで往復してきたという(地元の?)小学生の一団とすれ違います。
天狗が原。。。なにもみえない(T_T)。
2012年09月01日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 14:46
天狗が原。。。なにもみえない(T_T)。
2012年09月01日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 14:48
風吹大池方面との分岐。
2012年09月01日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 14:51
風吹大池方面との分岐。
2012年09月01日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 14:51
大岩だらけの道。。。
2012年09月01日 15:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 15:07
大岩だらけの道。。。
歩きにくい大きな岩の中を登ります。マークは、ガスっていても見える範囲に頻繁にあります。
2012年09月01日 15:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 15:32
歩きにくい大きな岩の中を登ります。マークは、ガスっていても見える範囲に頻繁にあります。
残雪を横切ります。
2012年09月01日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 15:39
残雪を横切ります。
横断は5m位かな。
2012年09月01日 15:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 15:45
横断は5m位かな。
2012年09月01日 15:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 15:47
2012年09月01日 15:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 15:52
2012年09月01日 15:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 15:55
2012年09月01日 15:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 15:56
ガスの向こうに山頂を示すケルンが見えてきます。
2012年09月01日 16:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 16:05
ガスの向こうに山頂を示すケルンが見えてきます。
2012年09月01日 16:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 16:08
あと40分くらいですか。。。
2012年09月01日 16:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 16:08
あと40分くらいですか。。。
ガスが切れるとチョコット見えた。
2012年09月01日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 16:12
ガスが切れるとチョコット見えた。
2012年09月01日 16:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 16:21
大池と雷鳥坂方面
2012年09月01日 16:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 16:27
大池と雷鳥坂方面
2012年09月01日 16:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 16:36
白馬大池山荘に到着です。
2012年09月01日 16:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 16:43
白馬大池山荘に到着です。
こちらは宿泊者用
2012年09月01日 16:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 16:45
こちらは宿泊者用
こっちが、テント受付や外来食堂の入り口。
2012年09月01日 16:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 16:49
こっちが、テント受付や外来食堂の入り口。
風が強い。。。
2012年09月01日 17:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 17:35
風が強い。。。
テン場は、石の使用禁止です。エリアないには石もないし。。。でも。エリア外から石を持ち込んで、朝、また戻している輩もいました。
2012年09月01日 17:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 17:35
テン場は、石の使用禁止です。エリアないには石もないし。。。でも。エリア外から石を持ち込んで、朝、また戻している輩もいました。
水場。左の黒タンクに消毒された水が溜まっています。節水を求められています。
2012年09月01日 17:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/1 17:41
水場。左の黒タンクに消毒された水が溜まっています。節水を求められています。
2012年09月01日 17:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/1 17:41
夜明けの天場
2012年09月02日 04:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 4:54
夜明けの天場
2012年09月02日 05:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:33
2012年09月02日 05:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:34
2012年09月02日 05:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:39
2012年09月02日 05:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:39
テン場は平だけど小石も多いので、ピンタイプのペグが1-2本あると便利かな。
2012年09月02日 05:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:40
テン場は平だけど小石も多いので、ピンタイプのペグが1-2本あると便利かな。
2012年09月02日 05:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:42
2012年09月02日 05:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:43
蓮華温泉方面。
2012年09月02日 05:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:44
蓮華温泉方面。
雷鳥坂方面。
2012年09月02日 05:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:44
雷鳥坂方面。
振り返って
2012年09月02日 05:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:48
振り返って
2012年09月02日 05:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:48
ガスが晴れると雪倉岳方面。
2012年09月02日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:53
ガスが晴れると雪倉岳方面。
2012年09月02日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:53
ガスが晴れた一瞬だけ見えた。。。
2012年09月02日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:53
ガスが晴れた一瞬だけ見えた。。。
又ガスガスに。。。
2012年09月02日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 5:53
又ガスガスに。。。
ハイマツ帯の道、振り返って。
2012年09月02日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:15
ハイマツ帯の道、振り返って。
2012年09月02日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:15
稜線?にでたらしい。振り返って。
2012年09月02日 06:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:21
稜線?にでたらしい。振り返って。
雷鳥!
2012年09月02日 06:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:26
雷鳥!
2012年09月02日 06:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:26
2012年09月02日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/2 6:27
船越の頭。
2012年09月02日 06:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:29
船越の頭。
2012年09月02日 06:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:29
2012年09月02日 06:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:30
2012年09月02日 06:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:32
2012年09月02日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:33
2012年09月02日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:33
2012年09月02日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:33
2012年09月02日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:33
2012年09月02日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:36
2012年09月02日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:36
2012年09月02日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:43
2012年09月02日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 6:43
2012年09月02日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 7:09
2012年09月02日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 7:15
2012年09月02日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 7:17
2012年09月02日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 7:22
2012年09月02日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 7:22
2012年09月02日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 7:23
2012年09月02日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 7:23
小蓮華山に到着
2012年09月02日 07:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 7:26
小蓮華山に到着
小蓮華山の鉾
2012年09月02日 07:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 7:27
小蓮華山の鉾
よめん。。。
2012年09月02日 07:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 7:27
よめん。。。
白馬岳方面からの団体さんをやり過ごす間に、休憩。。。2グループ?30名以上かな。
2012年09月02日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:07
白馬岳方面からの団体さんをやり過ごす間に、休憩。。。2グループ?30名以上かな。
三国境
2012年09月02日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:17
三国境
休憩しているヒト多数。
2012年09月02日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:23
休憩しているヒト多数。
2012年09月02日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:24
いよいよ。。。。
2012年09月02日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:24
いよいよ。。。。
誰もいなくなる。ふりかえって。
2012年09月02日 08:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:29
誰もいなくなる。ふりかえって。
2012年09月02日 08:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:33
下界は晴れているらしいが。。。
2012年09月02日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:39
下界は晴れているらしいが。。。
標高の高いとこは、ガスが。。。
2012年09月02日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:43
標高の高いとこは、ガスが。。。
2012年09月02日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:45
2012年09月02日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:45
蓮華温泉から周回中のトレランのひとたち
2012年09月02日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:48
蓮華温泉から周回中のトレランのひとたち
2012年09月02日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:52
2012年09月02日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 8:54
2012年09月02日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:03
鉱山道の分岐。
2012年09月02日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:04
鉱山道の分岐。
降りてきた方を振り返って
2012年09月02日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:10
降りてきた方を振り返って
三国境から初めて行き交った2人
2012年09月02日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:11
三国境から初めて行き交った2人
2012年09月02日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:13
針が岳を巻いて
2012年09月02日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:13
針が岳を巻いて
雪倉岳避難小屋方面に続く。
2012年09月02日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:15
雪倉岳避難小屋方面に続く。
2012年09月02日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:17
踏み跡ははっきりして。
2012年09月02日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:22
踏み跡ははっきりして。
振り返って
2012年09月02日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:23
振り返って
2012年09月02日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:38
上高地からの方
2012年09月02日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:45
上高地からの方
小残雪をわたる。振り返って。
2012年09月02日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:47
小残雪をわたる。振り返って。
こんなところも。。。(^_^;)
2012年09月02日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:54
こんなところも。。。(^_^;)
2012年09月02日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 9:58
2012年09月02日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 10:02
雪倉岳避難小屋。
2012年09月02日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 10:07
雪倉岳避難小屋。
避難小屋内部。きれいです。
2012年09月02日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 10:07
避難小屋内部。きれいです。
2012年09月02日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 10:15
振り返って。
2012年09月02日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 10:18
振り返って。
2012年09月02日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 10:24
2012年09月02日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 10:48
入れ違いに出発されました。
2012年09月02日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 10:58
入れ違いに出発されました。
石碑型の山頂標識。初めて見た。
2012年09月02日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 10:58
石碑型の山頂標識。初めて見た。
2012年09月02日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 11:08
2012年09月02日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 11:32
2012年09月02日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 11:51
雪倉岳からの長い下り。
2012年09月02日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 11:51
雪倉岳からの長い下り。
2012年09月02日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 11:54
2012年09月02日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 11:55
2012年09月02日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 11:55
2012年09月02日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 11:56
2012年09月02日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 11:56
晴れるとうっとりするような眺め。
2012年09月02日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:01
晴れるとうっとりするような眺め。
2012年09月02日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:01
振りかえっえt。
2012年09月02日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:07
振りかえっえt。
2012年09月02日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:08
2012年09月02日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:23
2012年09月02日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:31
2012年09月02日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:32
名前はわからないけど、いろいろ咲いてます。
2012年09月02日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:34
名前はわからないけど、いろいろ咲いてます。
2012年09月02日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:34
2012年09月02日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:36
2012年09月02日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:43
ツバメ石の水場の手前
2012年09月02日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 12:54
ツバメ石の水場の手前
これが
ツバメ岩の水場なのかな。。。
2012年09月02日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:02
これが
ツバメ岩の水場なのかな。。。
降りてきたほうを振り返って。
2012年09月02日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:11
降りてきたほうを振り返って。
水場のそばの空き地。「指定地でキャンプを」との表示あり。ここともう一か所空き地あり。
2012年09月02日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:13
水場のそばの空き地。「指定地でキャンプを」との表示あり。ここともう一か所空き地あり。
2012年09月02日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/2 13:18
2012年09月02日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:19
この石原のあたりがツバメ岩らしい。
2012年09月02日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:22
この石原のあたりがツバメ岩らしい。
2012年09月02日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:23
ツバメ岩の標識
2012年09月02日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:24
ツバメ岩の標識
振り返って
2012年09月02日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:27
振り返って
朝日岳方面
2012年09月02日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:32
朝日岳方面
途中から木道あり
2012年09月02日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:37
途中から木道あり
2012年09月02日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:37
2012年09月02日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:37
2012年09月02日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:39
振り返って
2012年09月02日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:39
振り返って
2012年09月02日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:41
2012年09月02日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:42
この辺が
2012年09月02日 13:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:43
この辺が
この辺が小桜が原。
2012年09月02日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:58
この辺が小桜が原。
2012年09月02日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 13:59
2012年09月02日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 14:02
水もあります。
2012年09月02日 14:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 14:05
水もあります。
2012年09月02日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 14:16
やっと朝日岳と水平道の分岐
2012年09月02日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 14:20
やっと朝日岳と水平道の分岐
分岐の指導標
2012年09月02日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 14:21
分岐の指導標
2012年09月02日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 14:31
2012年09月02日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 14:38
振り返って。
2012年09月02日 14:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 14:40
振り返って。
2012年09月02日 14:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 14:45
水平道は、分岐から朝日小屋に向けて若干上り基調だとおもいます。だれも書いてないけど。。。なので、下りよりも登りが多い。
2012年09月02日 14:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 14:50
水平道は、分岐から朝日小屋に向けて若干上り基調だとおもいます。だれも書いてないけど。。。なので、下りよりも登りが多い。
雪倉岳方面を振り返って。
2012年09月02日 15:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:04
雪倉岳方面を振り返って。
清水尾根方面かな?
2012年09月02日 15:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:04
清水尾根方面かな?
中央が前朝日?でその右が朝日平か
2012年09月02日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:21
中央が前朝日?でその右が朝日平か
水平道は、尾根が富山側にずれ落ちて、その間にできた小湿原をつないでいるのかな。。。
2012年09月02日 15:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:22
水平道は、尾根が富山側にずれ落ちて、その間にできた小湿原をつないでいるのかな。。。
振り返って。
2012年09月02日 15:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:24
振り返って。
2012年09月02日 15:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:24
2012年09月02日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:30
涸れ沢
2012年09月02日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:39
涸れ沢
ここも涸れている
2012年09月02日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:39
ここも涸れている
鎖場。
2012年09月02日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:41
鎖場。
お二人連れ。
2012年09月02日 15:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:48
お二人連れ。
鎖場
2012年09月02日 15:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 15:52
鎖場
朝日小屋がだいぶ大きくなってきた(^^)
2012年09月02日 16:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:01
朝日小屋がだいぶ大きくなってきた(^^)
水の流れている沢。手前のアプローチの踏み跡は細い。
2012年09月02日 16:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:03
水の流れている沢。手前のアプローチの踏み跡は細い。
2012年09月02日 16:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:06
2012年09月02日 16:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:06
2012年09月02日 16:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:08
朝日岳山頂との分岐。
2012年09月02日 16:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:11
朝日岳山頂との分岐。
2012年09月02日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:12
水平道方面を振り返って。
2012年09月02日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:12
水平道方面を振り返って。
朝日小屋方面
2012年09月02日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:12
朝日小屋方面
こった滑り止めを施した木道
2012年09月02日 16:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:17
こった滑り止めを施した木道
2012年09月02日 16:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:18
やっと到着。
2012年09月02日 16:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 16:20
やっと到着。
2012年09月02日 17:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 17:00
2012年09月02日 17:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 17:00
石の使用可。今は無風だけど、吹きっさらしなので、急変にそなえてしっかり張る。
2012年09月02日 17:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 17:01
石の使用可。今は無風だけど、吹きっさらしなので、急変にそなえてしっかり張る。
朝日神社に参拝。山行の安全を祈願。
2012年09月02日 17:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/2 17:04
朝日神社に参拝。山行の安全を祈願。
あしながおじさん。
2012年09月02日 17:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/2 17:05
あしながおじさん。
むむっ。。。これは(・_・;)
2012年09月03日 04:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 4:39
むむっ。。。これは(・_・;)
昨夜は4張り。すでに2組は出発されて、残り1組ももうすぐ出発。
2012年09月03日 05:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:13
昨夜は4張り。すでに2組は出発されて、残り1組ももうすぐ出発。
右がトイレ。中央は機械室らしい。左はしに水場。水は豊富。
2012年09月03日 05:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:14
右がトイレ。中央は機械室らしい。左はしに水場。水は豊富。
2012年09月03日 05:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:14
2012年09月03日 05:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:14
2012年09月03日 05:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:17
2012年09月03日 05:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:17
2012年09月03日 05:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:26
2012年09月03日 05:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:26
2012年09月03日 05:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:30
つ、つるぎが見えてきたv(^^)v
2012年09月03日 05:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:30
つ、つるぎが見えてきたv(^^)v
2012年09月03日 05:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:33
(ぶれてるけど)梯子など。。。
2012年09月03日 05:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:38
(ぶれてるけど)梯子など。。。
ざれてるけど。。振り返って。
2012年09月03日 05:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:40
ざれてるけど。。振り返って。
美しい
2012年09月03日 05:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:40
美しい
富山平野
2012年09月03日 05:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:40
富山平野
剱がますますはっきり。。。
2012年09月03日 05:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:41
剱がますますはっきり。。。
2012年09月03日 05:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:49
2012年09月03日 05:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:50
2012年09月03日 05:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:51
2012年09月03日 05:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:51
雷鳥さん。今回の山行で3回目。
2012年09月03日 05:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:55
雷鳥さん。今回の山行で3回目。
2012年09月03日 05:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:56
3羽。
2012年09月03日 05:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:57
3羽。
雄?
2012年09月03日 05:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:57
雄?
雷鳥がいたのは、この付近。
2012年09月03日 05:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:58
雷鳥がいたのは、この付近。
2012年09月03日 05:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 5:58
朝日岳山頂が見えた。
2012年09月03日 06:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:13
朝日岳山頂が見えた。
山頂標識
2012年09月03日 06:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:24
山頂標識
昨日は見えなかった白馬岳の山頂も見えてる。
2012年09月03日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:27
昨日は見えなかった白馬岳の山頂も見えてる。
小蓮華-白馬岳-旭岳方面
2012年09月03日 06:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:28
小蓮華-白馬岳-旭岳方面
剱岳方面
2012年09月03日 06:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:28
剱岳方面
山頂の方位板と剱
2012年09月03日 06:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:34
山頂の方位板と剱
2012年09月03日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:39
2012年09月03日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:39
山頂(からすこし離れてる)分岐
2012年09月03日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:40
山頂(からすこし離れてる)分岐
2012年09月03日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:40
2012年09月03日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:40
八ヶ岳方面?
2012年09月03日 06:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:41
八ヶ岳方面?
2012年09月03日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:43
2012年09月03日 06:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:44
残雪のふちに水場。
2012年09月03日 06:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:47
残雪のふちに水場。
2012年09月03日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:51
2012年09月03日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:51
2012年09月03日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:51
白馬方面
2012年09月03日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:53
白馬方面
鞍部が吹上げのコル
2012年09月03日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 6:56
鞍部が吹上げのコル
富山平野方面。こんなに晴れていたのに。。。(^_^;)
2012年09月03日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:01
富山平野方面。こんなに晴れていたのに。。。(^_^;)
振り返って。
2012年09月03日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:01
振り返って。
2012年09月03日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:05
2012年09月03日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:06
2012年09月03日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:06
吹き上げのコル。中央の大岩が「栂海、日本海→」と赤ペンキで書かれた岩。
2012年09月03日 07:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:07
吹き上げのコル。中央の大岩が「栂海、日本海→」と赤ペンキで書かれた岩。
いよいよです(^^)
2012年09月03日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:11
いよいよです(^^)
2012年09月03日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:12
いよいよ
2012年09月03日 07:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:13
いよいよ
あれが大岩かな
2012年09月03日 07:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:13
あれが大岩かな
2012年09月03日 07:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:13
この大岩を乗り越えて
2012年09月03日 07:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:14
この大岩を乗り越えて
いくぞっ----。
2012年09月03日 07:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:14
いくぞっ----。
あれ。。。巻き道あるじゃん(+_+)。日本海から来た方は、大岩を乗り越えなくていいみたい。。。振り返って。
2012年09月03日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:15
あれ。。。巻き道あるじゃん(+_+)。日本海から来た方は、大岩を乗り越えなくていいみたい。。。振り返って。
樹林帯をぬけると。。。
2012年09月03日 07:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:20
樹林帯をぬけると。。。
素晴らしい
2012年09月03日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:28
素晴らしい
朝日岳方面を振り返って。
2012年09月03日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:32
朝日岳方面を振り返って。
2012年09月03日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:32
キャンプ禁止
2012年09月03日 07:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:33
キャンプ禁止
照葉の池。通路から見えます。
2012年09月03日 07:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:33
照葉の池。通路から見えます。
2012年09月03日 07:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:34
こんな日に歩けてよかったなぁ。。。と思っていたのですが。。。
2012年09月03日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:46
こんな日に歩けてよかったなぁ。。。と思っていたのですが。。。
2012年09月03日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:50
2012年09月03日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 7:52
2012年09月03日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 7:53
2012年09月03日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:00
今日の影
2012年09月03日 08:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 8:01
今日の影
2012年09月03日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:04
2012年09月03日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:05
むむっ。。。ガスで見えにくいけどT字路か。
2012年09月03日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:06
むむっ。。。ガスで見えにくいけどT字路か。
この微妙なマークは。。。
2012年09月03日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:10
この微妙なマークは。。。
長栂山ピストンのマークだったんですねぇ。山頂標識が地形図とは別の場所にある。
2012年09月03日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:11
長栂山ピストンのマークだったんですねぇ。山頂標識が地形図とは別の場所にある。
本ルートに復帰中に、振り返って。このあたりでスパッツを装着しておくとよいかと。。。私は時期を逃しまして裾をドロドロに。。。(^_^;)
2012年09月03日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:12
本ルートに復帰中に、振り返って。このあたりでスパッツを装着しておくとよいかと。。。私は時期を逃しまして裾をドロドロに。。。(^_^;)
下ります
2012年09月03日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 8:25
下ります
アヤメ平、黒岩平への下り。
2012年09月03日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:34
アヤメ平、黒岩平への下り。
しっかりした階段も
2012年09月03日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:34
しっかりした階段も
2012年09月03日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:37
いい眺めなんだけど、ガスが。。。
2012年09月03日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:38
いい眺めなんだけど、ガスが。。。
休憩地
2012年09月03日 08:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 8:55
休憩地
この辺は、ずいぶん前に整備したみたい。
2012年09月03日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 9:05
この辺は、ずいぶん前に整備したみたい。
2012年09月03日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 9:10
2012年09月03日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 9:12
ぐちゃぐちゃ
2012年09月03日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 9:16
ぐちゃぐちゃ
2012年09月03日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 9:18
2012年09月03日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 9:24
こういうところもよくみれば先人のルートがわかります。
2012年09月03日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 9:27
こういうところもよくみれば先人のルートがわかります。
段差も。。。。振り返って。
2012年09月03日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 9:31
段差も。。。。振り返って。
2012年09月03日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 9:33
岩が出てきて、もう少し下ると黒岩平。
2012年09月03日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 9:46
岩が出てきて、もう少し下ると黒岩平。
岩のところで休憩してると、後から来た4人にぬかれました。
2012年09月03日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 9:57
岩のところで休憩してると、後から来た4人にぬかれました。
2012年09月03日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:08
池塘?池?を過ぎて
2012年09月03日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:13
池塘?池?を過ぎて
2012年09月03日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:15
いよいよ黒岩平のベンチがみえてきました
2012年09月03日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:17
いよいよ黒岩平のベンチがみえてきました
中央の川が黒岩平の水場の下流になります。
2012年09月03日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:17
中央の川が黒岩平の水場の下流になります。
この日、栂海新道で行き交った唯一の方。ソロ女性でした。(@_@;)
2012年09月03日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:18
この日、栂海新道で行き交った唯一の方。ソロ女性でした。(@_@;)
水場は中央の女性の先になります。
2012年09月03日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:19
水場は中央の女性の先になります。
ここが水場。右手から流れてきます。
2012年09月03日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 10:23
ここが水場。右手から流れてきます。
振り返って。
2012年09月03日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:36
振り返って。
振り返って。
2012年09月03日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:36
振り返って。
2012年09月03日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:38
先の4人はここでランチらしいので、先行します。
2012年09月03日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:38
先の4人はここでランチらしいので、先行します。
2012年09月03日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:38
2012年09月03日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:40
2012年09月03日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:43
黒岩平から15分くらいで、また流れを横切ります。
2012年09月03日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 10:49
黒岩平から15分くらいで、また流れを横切ります。
あれが黒岩山なのかな
2012年09月03日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:53
あれが黒岩山なのかな
2012年09月03日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 10:57
2012年09月03日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:11
2012年09月03日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:14
中俣山方面への分岐。階段を上ると。。。
2012年09月03日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:16
中俣山方面への分岐。階段を上ると。。。
2012年09月03日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:17
2分くらいで、
2012年09月03日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:17
2分くらいで、
黒岩山の山頂です。
2012年09月03日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:18
黒岩山の山頂です。
2012年09月03日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:24
大岩を登ります。
2012年09月03日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:25
大岩を登ります。
結構、雨が強くなったので、カッパ休憩
2012年09月03日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
9/3 11:29
結構、雨が強くなったので、カッパ休憩
どろどろ
2012年09月03日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:40
どろどろ
2012年09月03日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:49
文子の池
2012年09月03日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:50
文子の池
2012年09月03日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 11:50
2012年09月03日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 12:11
雨。。。
2012年09月03日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 12:28
雨。。。
2012年09月03日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 12:44
2012年09月03日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 12:44
2012年09月03日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 12:45
2012年09月03日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 12:48
2012年09月03日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:01
2012年09月03日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:06
2012年09月03日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:15
2012年09月03日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:15
2012年09月03日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:15
2012年09月03日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:17
2012年09月03日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:19
2012年09月03日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:21
2012年09月03日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:21
2012年09月03日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:22
2012年09月03日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:25
2012年09月03日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:32
2012年09月03日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:32
2012年09月03日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:33
2012年09月03日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:39
2012年09月03日 13:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 13:40
中央の茂みを降りていく。
2012年09月03日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 13:41
中央の茂みを降りていく。
5分くらいで水場に。。。とよから落ちる水は、細い。とよに入らずに流れてしまう水も多い。
2012年09月03日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 13:55
5分くらいで水場に。。。とよから落ちる水は、細い。とよに入らずに流れてしまう水も多い。
水場から降りてきた方向を望む。
2012年09月03日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:03
水場から降りてきた方向を望む。
3Lで15分くらいかかります。
2012年09月03日 14:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:05
3Lで15分くらいかかります。
2012年09月03日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:13
2012年09月03日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:22
2012年09月03日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:22
2012年09月03日 14:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:23
2012年09月03日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:26
2012年09月03日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:27
2012年09月03日 14:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:29
2012年09月03日 14:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:29
2012年09月03日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:30
2012年09月03日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:31
2012年09月03日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:38
2012年09月03日 14:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:40
2012年09月03日 14:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:42
2012年09月03日 14:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:44
超えてきた峰を振り返って。
2012年09月03日 14:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:47
超えてきた峰を振り返って。
2012年09月03日 14:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:49
栂海山荘は、あの向こうまにある。。。(>_<)
2012年09月03日 14:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:50
栂海山荘は、あの向こうまにある。。。(>_<)
2012年09月03日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:51
黒戸の刀渡りみたいになってきた。。。(^_^;)
2012年09月03日 14:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:53
黒戸の刀渡りみたいになってきた。。。(^_^;)
2012年09月03日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:54
2012年09月03日 14:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:55
2012年09月03日 14:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 14:56
2012年09月03日 15:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 15:00
左下に栂海山荘が見えてきた。中央が犬ケ岳の山頂。
2012年09月03日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 15:02
左下に栂海山荘が見えてきた。中央が犬ケ岳の山頂。
2012年09月03日 15:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 15:03
2012年09月03日 15:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 15:04
2012年09月03日 15:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 15:04
2012年09月03日 15:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 15:05
2012年09月03日 15:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 15:12
2012年09月03日 15:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 15:19
2012年09月03日 15:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 15:20
2012年09月03日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 15:21
2012年09月03日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 15:21
2012年09月03日 16:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 16:08
2012年09月03日 16:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 16:12
2012年09月03日 16:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 16:13
2012年09月03日 17:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 17:14
2012年09月03日 17:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 17:35
2012年09月03日 17:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 17:51
能登半島に沈む夕日。
2012年09月03日 18:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/3 18:08
能登半島に沈む夕日。
2012年09月03日 18:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/3 18:13
朝焼け。。。
2012年09月04日 05:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 5:20
朝焼け。。。
2012年09月04日 05:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 5:37
2012年09月04日 05:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 5:38
2012年09月04日 05:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 5:44
2012年09月04日 05:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 5:46
2012年09月04日 05:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 5:46
2012年09月04日 05:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 5:48
2012年09月04日 05:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 5:52
2012年09月04日 05:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 5:55
2012年09月04日 05:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 5:56
2012年09月04日 06:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 6:00
2012年09月04日 06:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 6:04
2012年09月04日 06:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 6:09
2012年09月04日 06:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 6:19
2012年09月04日 06:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 6:21
2012年09月04日 06:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 6:22
2012年09月04日 06:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 6:29
2012年09月04日 06:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 6:34
2012年09月04日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 6:36
2012年09月04日 06:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 6:45
2012年09月04日 07:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 7:03
2012年09月04日 07:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 7:04
2012年09月04日 07:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 7:13
2012年09月04日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 7:15
2012年09月04日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 7:22
2012年09月04日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 7:32
2012年09月04日 07:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/4 7:34
2012年09月04日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 7:56
2012年09月04日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 8:00
2012年09月04日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 8:00
2012年09月04日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 8:09
2012年09月04日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 8:23
2012年09月04日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 8:25
2012年09月04日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 8:36
2012年09月04日 08:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 8:50
2012年09月04日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 9:13
2012年09月04日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 9:26
2012年09月04日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 9:43
2012年09月04日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 9:45
2012年09月04日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 9:54
2012年09月04日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 10:02
2012年09月04日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 10:02
2012年09月04日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 10:02
2012年09月04日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 10:02
2012年09月04日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 10:04
2012年09月04日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 10:04
2012年09月04日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 10:05
2012年09月04日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 10:39
2012年09月04日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 11:20
2012年09月04日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 11:33
2012年09月04日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 11:58
2012年09月04日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
9/4 12:44
2012年09月04日 12:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 12:46
2012年09月04日 12:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 12:46
2012年09月04日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 13:24
2012年09月04日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 14:00
2012年09月04日 14:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 14:19
2012年09月04日 14:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 14:19
2012年09月04日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 14:33
2012年09月04日 15:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9/4 15:44
日本海!
2012年09月04日 15:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9
9/4 15:53
日本海!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3375人

コメント

始めまして
先日は少しですが、お世話になりました。
雪倉山頂と朝日小屋で一緒だったものです!

僕も無事に日本海まで降り立つ事が出来ました。
お疲れ様でした!!
2012/9/7 21:38
こちらこそ
おはようございます。えぇ、覚えております。マムートの方ですよね(^^)。途中で行きかったひとの話だと
朝日から1日で日本海まで下りられたみたいでしたが。。。 大縦走、無事に終了した由、本当にご苦労さまでした 。今後もどうぞよろしくお願いします。(^^ゞ
2012/9/8 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら