また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2231348
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳

2020年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:25
距離
13.3km
登り
955m
下り
937m

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
1:00
合計
10:25
3:45
50
4:35
4:40
85
6:05
6:10
15
6:25
6:25
50
7:15
7:15
115
9:10
10:00
90
11:30
11:30
60
12:30
12:30
65
13:35
13:35
35
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
◇淀川登山口 安房より60分
◇レンタカーは、有名なチェーン店より、
地元のNABIレンタカーが断然おススメ
(安い!空港に用意してくれて、空港に乗り捨てOK
スタッフ親切)
◇3月1日より路線バス有り
◇登山口にトイレ有り
◇車は10台位置けそう
コース状況/
危険箇所等
積雪期はアイゼン必須
チェーンスパイクと10本持参しました。
雪は緩く、解けやすいので、凍ってます!
その他周辺情報 断然、尾野間温泉
熱いけど、源泉最高!
ツルツル、ポカポカ
登山口から一番近い大浴場(沸かし湯)は、グリーンホテル(@620)です。
3時45分淀川登山口出発です。片道8キロの長丁場。暗闇で写真はブレブレです。
2020年02月23日 04:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 4:02
3時45分淀川登山口出発です。片道8キロの長丁場。暗闇で写真はブレブレです。
花之江河
2020年02月23日 06:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 6:18
花之江河
少し明るくなってきました。
2020年02月23日 06:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 6:19
少し明るくなってきました。
黒味岳の分岐です。
2020年02月23日 06:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 6:35
黒味岳の分岐です。
ご来光間近
2020年02月23日 06:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
2/23 6:39
ご来光間近
来ました!
稜線に出ていないのが残念。
2020年02月23日 06:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 6:45
来ました!
稜線に出ていないのが残念。
木々の間からご来光
2020年02月23日 06:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
2/23 6:47
木々の間からご来光
朝日が当たる案内版 宮之浦3キロあたりから勾配もきつくなります。
2020年02月23日 06:48撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 6:48
朝日が当たる案内版 宮之浦3キロあたりから勾配もきつくなります。
凍結する岩を登るのは難儀です。
2020年02月23日 06:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 6:52
凍結する岩を登るのは難儀です。
ロープも岩にへばりついているのをはがします。
2020年02月23日 06:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 6:58
ロープも岩にへばりついているのをはがします。
ロープは一人が登り終わるまで使えませんのでタイムロスが大きくなります。
2020年02月23日 06:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 6:59
ロープは一人が登り終わるまで使えませんのでタイムロスが大きくなります。
2020年02月23日 07:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:00
7時ジャスト。山間から太陽が輝きだします。
2020年02月23日 07:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:00
7時ジャスト。山間から太陽が輝きだします。
カチンコチンの山道
2020年02月23日 07:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
2/23 7:00
カチンコチンの山道
ようやく森林限界
2020年02月23日 07:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:00
ようやく森林限界
雪と氷に泣かされます。
2020年02月23日 07:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:02
雪と氷に泣かされます。
抉れた道
2020年02月23日 07:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:04
抉れた道
凄い霜柱
2020年02月23日 07:04撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:04
凄い霜柱
大きな太陽
2020年02月23日 07:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:07
大きな太陽
赤く染まる奥峰
2020年02月23日 07:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:07
赤く染まる奥峰
あと2.6キロ、いつか高塚小屋経由で周回したい
2020年02月23日 07:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:08
あと2.6キロ、いつか高塚小屋経由で周回したい
巨石群に氷柱
2020年02月23日 07:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
2/23 7:13
巨石群に氷柱
凍結道路
2020年02月23日 07:17撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:17
凍結道路
エッサ、ホイサ
2020年02月23日 07:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:18
エッサ、ホイサ
ちっとも進まない涙
2020年02月23日 07:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:20
ちっとも進まない涙
岩に凍り付くロープを剥がして登ります。頑張れ!
2020年02月23日 07:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:28
岩に凍り付くロープを剥がして登ります。頑張れ!
2020年02月23日 07:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:30
あの山の先が頂上らしい
2020年02月23日 07:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
2/23 7:33
あの山の先が頂上らしい
結構、残っています。
2020年02月23日 07:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:37
結構、残っています。
2020年02月23日 07:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:39
とにかく、歩きにくい
2020年02月23日 07:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:45
とにかく、歩きにくい
ツルツル、ピカピカ
2020年02月23日 07:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:47
ツルツル、ピカピカ
頑張れ!
2020年02月23日 07:59撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 7:59
頑張れ!
2020年02月23日 08:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 8:01
白骨の木もアクセント
2020年02月23日 08:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 8:06
白骨の木もアクセント
あと、1.4キロ
2020年02月23日 08:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 8:08
あと、1.4キロ
2020年02月23日 08:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 8:13
山頂が見えて来ました!
2020年02月23日 08:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 8:14
山頂が見えて来ました!
2020年02月23日 08:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 8:19
2020年02月23日 08:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 8:25
山頂手前のコルにトイレブース
2020年02月23日 08:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 8:34
山頂手前のコルにトイレブース
ここにもいる!
2020年02月23日 08:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
2/23 8:35
ここにもいる!
山頂直下の道
2020年02月23日 09:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 9:06
山頂直下の道
着いた!宮之浦岳。
2020年02月23日 09:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
2/23 9:11
着いた!宮之浦岳。
永田岳 ここもいつか登りたい
2020年02月23日 09:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
2/23 9:15
永田岳 ここもいつか登りたい
朝ごはん。
2020年02月23日 09:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 9:26
朝ごはん。
ホッと一息!
2020年02月23日 09:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 9:26
ホッと一息!
ひたすら食べる!
2020年02月23日 09:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 9:26
ひたすら食べる!
二人足りないけど、まあいいか
2020年02月23日 09:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 9:52
二人足りないけど、まあいいか
永田岳をバックにとって頂きました。
2020年02月23日 09:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
2/23 9:53
永田岳をバックにとって頂きました。
さて、下山。最後尾を守ってくださるスーパーレディのKさん。
2020年02月23日 10:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 10:03
さて、下山。最後尾を守ってくださるスーパーレディのKさん。
絶景
2020年02月23日 10:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 10:05
絶景
脳みその石
2020年02月23日 10:07撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
2/23 10:07
脳みその石
くりお岳
2020年02月23日 10:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 10:09
くりお岳
奇形岩が沢山
2020年02月23日 10:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 10:12
奇形岩が沢山
登った人しか知らない風景
2020年02月23日 10:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
2/23 10:27
登った人しか知らない風景
見守りありがとうございます笑
2020年02月23日 10:31撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
2/23 10:31
見守りありがとうございます笑
氷柱
2020年02月23日 11:02撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 11:02
氷柱
投石平
2020年02月23日 11:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 11:05
投石平
今度は下り
2020年02月23日 11:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 11:20
今度は下り
大分氷は解けたけど、
2020年02月23日 11:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 11:21
大分氷は解けたけど、
慎重に
2020年02月23日 11:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 11:22
慎重に
2020年02月23日 11:35撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 11:35
もういいか?
2020年02月23日 11:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 11:45
もういいか?
2020年02月23日 11:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 11:54
Kさん、身軽
2020年02月23日 11:55撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 11:55
Kさん、身軽
ここでやや半分
2020年02月23日 12:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 12:24
ここでやや半分
今朝は堪能できなかった景色
2020年02月23日 12:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 12:24
今朝は堪能できなかった景色
グリーンシーズンはお花が綺麗ですね。
2020年02月23日 12:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 12:24
グリーンシーズンはお花が綺麗ですね。
2020年02月23日 12:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 12:32
2020年02月23日 12:33撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 12:33
登山口まで3.5Kもある。
2020年02月23日 12:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 12:41
登山口まで3.5Kもある。
小屋が近い
2020年02月23日 13:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 13:28
小屋が近い
水が綺麗
2020年02月23日 13:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 13:28
水が綺麗
15分遅れで登山口到着。
2020年02月23日 14:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 14:15
15分遅れで登山口到着。
無事、飛行機に間に合って鹿児島で乗り換えです。一番きつかったのは、この後の鹿児島空港の階段でした笑
2020年02月23日 17:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2/23 17:01
無事、飛行機に間に合って鹿児島で乗り換えです。一番きつかったのは、この後の鹿児島空港の階段でした笑
撮影機器:

感想

宮之浦岳はオフシーズンのお天気の良い日に登りたいと思い、
今回は、縄文杉コース、白谷雲水峡コース、そして宮之浦岳と島めぐりで、
5日間のスケジュールを立てました。

通年は山頂付近には1mも積もると言われる宮之浦岳ですが、
今年は暖冬であまり雪がないとのことでしたので、
3月を待たずに2月の下旬にしたものの、
出発前に寒波の影響で九州の各地でも雪が降り、
標高の低い場所にも雪が降ってしましました。

山頂は、さぞかし積もってしまったかと思い、
出発前日、観光協会に問い合わせると、
積雪も凄いけど、登山口までの道路も凍結して閉鎖になっているとの事。

19日に屋久島に入ると、
荒川登山口は本日14時に通行止解除になったとの事。
宮之浦岳は登れるかどうかわからないので、
雪が解けるのを待ちながら、まずは縄文杉を見に行きました。
縄文杉の道も前日の午後の通行解除ですから19日の情報は当然なく、
20日に入山しないと積雪の状態が分かりません。

20日の縄文杉は標高1300m位で、
淀川登山口と同じ位ですが、
滑り止め無しでは大変で、アイゼンを使用しました。
20日のうちに淀川登山口が解除にならないので、
21日は「白谷雲水狭と太鼓岩」を登ることにします。
この日の計画が「宮之浦岳」登頂を確固たるものにします。

宿の朝食を食べて荷造りをし、
次の宿のすぐ上になる「白谷雲水狭」に向かいます。
太鼓岩で運命的なKさんとの出会いがあります。

Kさんは、長崎からマイカーで単独で来られていて、
宮之浦港に到着後、太鼓岩に来られたとのこと。
私たちは、太鼓岩から宮之浦岳を眺め、
「呼ばれているよね〜」と連発。
お互いの簡単な情報の交換と、
宮之浦の現状情報を伝えました。

下山後すぐに町役場に淀川登山口の道の通行を確認すると、
お昼に解除になったとのこと。
宮之浦岳に登れる可能性が出て来ました。
しかし、翌日は雨予報です。
明後日は晴れますが、帰路につく日です。

雨の中登るか、
最終日の夜中から登るかの選択となり、
思案していたところ、Kさんと再会します。

早速、登山口までの道路の通行止め解除をお伝えし、
私たちの選択を話します。

最終日に登るのには、積雪の量やトレース具合により、
道が心配であることを話すと、
Kさんは何度か宮之浦に登っているので道が分かるから、
一緒に登ろうと言ってくださいました。
まだ、しっかりと計画していないけど、
当日、午前2時の出発位になるかもしれないと話すと、
「OK」と快諾。
連絡先を交換して、
明日、綿密な計画を立てて連絡することにしました。


屋久島発16時30分の飛行に乗るには、
16時に空港についていなければなりません。

温泉で汗を流し、荷物を作って、
レンタカーにガソリンを入れて返却するには、
遅くとも、14時までに下山する必要があります。
改めて、レンタカーが空港乗り捨てOKでよかったと思いました。

逆算して、登山口を4時出発で計画しました。
登山口4時に出発となると、
1時半に起きて2時半に宿を出ます。

ところが、
やはり雪が多く、解け始めた雪は、
早朝には凍りついていて歩行に時間がかかります。
登頂は20分遅れ。
山頂休憩時間を少なくして切り上げても、
下山予定を15分オーバーしてしまいました汗💦
片道8キロの長丁場、累計高低差1200mを超えます。
Kさんの心強いサポートとキャリアに助けられました。

帰路はメンバー鬼の形相(笑)で登山口に駆け込み、
屋久島グリーンホテルで汗を流し、
荷造りをし、4時00分屋久島空港に到着!

素晴らしい!

難儀する冬山宮之浦岳にKさん+メンバー全員
無事登頂することが出来ました。

この場を借りて、Kさんとの出会いに心より感謝致します。

仲間とひたすら頑張って登った宮之浦岳!
登頂できて本当に嬉しかった!!

氷の岩場もよじ登り色々な難所を乗り越えてようやく登頂した時は感激ひとしおでした。
無事下山できるか!?と思いましたが、太陽のパワーで氷が溶けて安心して降りられました。
必死で岩のオブジェをゆっくり楽しめる余裕がなかったのが残念でした。
今度は体力の準備をしっかりして楽しめる余裕を持って行きたいと思いました。

まさかの最終日登山。飛行機の時間に間に合うように必死の登山となりました。
運と天気に恵まれ、仲間達のサポートのおかげで、無事登頂下山できたことが夢の様です!
蒼天のもと、美しい景色を堪能する余裕がなかったので、また訪れてみたい場所となりました。

満天星空、夜明けの美しさに感動。帰りの飛行機の時間を気にしながらも、巨岩や山頂ランチを楽しむことができました。そして、Kさんとの出会いにより、目標にしていた宮之浦岳にメンバー全員で登頂できたことに感謝の1日でした。
4泊5日の屋久島、登山旅はあっという間に過ぎてしまいました。また来たい。今度は、宮之浦岳から縄文杉までを縦走してみたいと思いました。

真っ暗な中の出発となりました。空には輝く星、今までで一番素晴らしい星空に感動でした。そして御来光、快晴の山頂。今回は6人で登れた事に本当に感謝、感謝です!屋久島、全てが素晴らしかったです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2906人

コメント

ほとんど雪ないですね
 2月の宮之浦岳山頂なのにあまり雪ないのですね。でも日陰は凍っているからたしかにアイゼン必要ですね。冬の屋久島の1500m以上はすきっと晴れわたりどれもいい写真ですね。また、行きたくなりました。
2020/2/28 20:25
Re: ほとんど雪ないですね
通年山頂付近は、1メートルは積もる宮之浦岳ですが2月の寒波で大分降ったらしく、4.5メートルは積もっていると思うと観光協会で言われました。ラッセル出来ないなら難しいですよと。行ってみると宮之浦岳の本当の怖さは、雪解け水の氷でした。岩場がテカテカに氷ついているのです。行きはチェーンスパイクでやっとこ上がりましたがら帰りは10本を履きました。冬季の晴天で、景色は最高でした。
2020/2/28 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [日帰り]
淀川登山口〜花之江河〜栗生岳〜宮之浦岳
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら