記録ID: 2240988
全員に公開
ハイキング
丹沢
朝活ゼロ円登山〜県民の森駐車場から鍋割山周回〜
2020年03月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:42
距離 9.5km
登り 1,014m
下り 988m
11:37
天候 | 晴れ後曇(ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所特に無し ・ルート上に雪や凍結箇所無し |
写真
撮影機器:
感想
前回の山行から1ヶ月半が経過。週末のサッカー観戦やら天気の巡り合わせが悪かったりで、随分間があいてしまいました。今週登っておかないと体力がキープ出来ないと思い、近場の鍋割山へ。鍋割山とは言え、やはり1ヶ月半ぶりの登山は疲れました。一応感染症の事も気にかけ、自家用車移動で行き帰りは何処にも寄らず、一銭も使いませんでした。出費ゼロ、午前中に山行完了と何とも経済的で健康的な山行になりました。山の天気はイマイチでしたが、やはり山登りをした後はスカッとします。
今後も暫くは自家用車移動で山行計画を練る事にします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人
こんにちは eightyeightさん!
久しぶりの山行でしたね。冬らしくない冬も過ぎ、春爛漫とは行かずともだんだん山に行きたくなる季節になりましたね。
鍋割山では鍋焼きうどんは食べなかったのですか?最近は人気すぎて13時で売り切れてしまうのですね。
コロナウィルスの影響で世の中、外出機会が減ったようですが、たまには空気の良い山で活動して体力増強?維持?するのが良いですね。
そしてお財布に優しい近場で午前中に山行完了すると一日有効に使えますよね。それとプファも家でゆっくりが今ではいいですかね。
早く収束して欲しいものですが、人の集まらない静かな山行を今後も計画したいものですね。
お疲れ様でした!
kojicoonさん
こんばんは、コメントありがとうございます。久しぶりの登山でしたので、コースタイム以上にかかってしまったようです。月1度は登らないと体力が維持出来ない事を痛感しました。10時前に鍋割小屋に着いたので、名物の鍋焼きうどんは食べなかったです。昼食は普段は行動食で済ますのですが、今回は自宅からカップラーメンを持参して山頂で食べました。山で食べるカップラーメンはいつ食べても美味しいものです。山にいる分にはコロナウィルスとは無縁だと思いますので、新鮮な空気を吸いに今後も出かけたいものです。
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する