記録ID: 2242651
全員に公開
ハイキング
近畿
東海道16日目(亀山-甲西)
2019年11月04日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:45
- 距離
- 45.8km
- 登り
- 397m
- 下り
- 284m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:11
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 14:04
距離 45.8km
登り 408m
下り 317m
鈴鹿峠越えは相当体力使うと覚悟してましたが、意外とあっさり通過できました。
水口宿あたりでGOALするのも良いですが、翌日には京都まで到達したいので
どうしても残り40Km程度にする必要があり、甲西まで頑張りました。
水口宿あたりでGOALするのも良いですが、翌日には京都まで到達したいので
どうしても残り40Km程度にする必要があり、甲西まで頑張りました。
天候 | 朝方一時雨 後に晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
START:ルートイン亀山インター GOAL: 甲西アートホテル(宿泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
亀山〜関宿:平坦な道。関宿は旧宿場町を思わせる街並みを通る。 関宿〜土山宿:鈴鹿峠に向けて登り始める。坂下宿跡を抜けるとさらに峠越えの雰囲気となるが急な登りはない。片山神社から先は山道となるが、ここまでくればあと30minかからず峠を越えられる。 土山宿〜甲西:国道一号線と並行して平坦な道が続く。水口近くまで行くと ロードサイドもお店が充実してくる。 |
写真
撮影機器:
感想
朝4時半から13時間ほど歩きっぱなし。GPSログ上では約45Km歩きました。
人生で一番歩いた日になりました。天候にも助けられたかな。しかし、マラソン選手はこれを3時間ちょっとで駆け抜けてしまうんなんてすごいですね。
関宿・土山宿・水口宿と、古い町並み感じられる宿もたくさん見ることができました。ほんとならもっとゆっくり見て回りたいのですが・・・明日にはゴール!!との意識が強く、ガンガン進めてしまいました。
残り10里。明日も頑張ります。帰りの新幹線に間に合いますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する