記録ID: 225162
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
天空を歩く鹿島槍ヶ岳
2012年09月15日(土) 〜
2012年09月16日(日)


- GPS
- 30:00
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,185m
- 下り
- 2,191m
コースタイム
15日(金)
09:00扇沢バスターミナル-10:30ケルン-13:00種池山荘-14:00爺ヶ岳南峰-14:30爺ヶ岳中峰-15:30冷池山荘(テント泊)
16日(土)
05:00冷池小屋テント場-06:00布引山-06:30鹿島槍ヶ岳南峰-09:00テント場-11:00種池山荘-13:00ケルン-14:00扇沢バスターミナル
09:00扇沢バスターミナル-10:30ケルン-13:00種池山荘-14:00爺ヶ岳南峰-14:30爺ヶ岳中峰-15:30冷池山荘(テント泊)
16日(土)
05:00冷池小屋テント場-06:00布引山-06:30鹿島槍ヶ岳南峰-09:00テント場-11:00種池山荘-13:00ケルン-14:00扇沢バスターミナル
天候 | 15日(土)晴れのち雨(ガス・小雨) 16日(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から種池山荘間は行きも帰りの石が濡れておりスベルやすいです。 登山道は整備されてとても登りやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
登山道は整備されてとても登りやすいです。
今回の登山は減煙した結果が生かせ、息もあがらず登れました。
やはり帰りは肩と腰骨が痛く、秘技の「おんぶちゃん」を発動させるも、両足に「つま先パンチ」を喰らいペースダウンしてしまいました。
※おんぶちゃん:ザックをおんぶするようにし、肩・腰の負担を軽減する技法。
※つま先パンチ:不意につま先に岩が当たり、とても痛いこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する