ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2269199
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ッ峠(初心者が行くヤマノススメ巡礼ルート)

2020年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:05
距離
12.8km
登り
1,458m
下り
1,425m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:46
合計
6:04
6:49
18
7:12
7:12
27
7:39
7:39
5
7:44
7:45
13
7:58
7:58
15
8:13
8:13
13
8:26
8:30
11
8:41
8:41
34
9:15
9:15
17
9:32
9:35
8
9:43
9:48
11
9:59
10:06
7
10:13
10:13
8
10:21
10:36
7
10:43
10:47
8
10:55
10:57
7
11:04
11:04
9
11:13
11:13
22
11:35
11:37
8
11:45
11:46
10
11:56
11:56
13
12:09
12:10
10
12:20
12:21
6
12:27
12:27
21
12:48
12:48
5
木無山というピークも三つ峠山荘近くにあったようですが、
純粋に三つ峠山頂に立てれば良いかなということで、スルーしました。

【休憩】
「達磨石」付近で服装換装のために数分
「股覗き」で5分くらい
山頂:昼飯かねて15分くらい
下山はほぼノンストップでした。
天候 快晴(山頂では時より強風)
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東京より大月までJR中央線。
大月からは富士急行線で三つ峠駅下車。
コース状況/
危険箇所等
三つ峠駅〜グリーンセンター:街中。舗装路。緩い登り。案内多く迷う心配なし。
グリーンセンター〜登山口(達磨石):山間の舗装路。若干傾斜きつくなる。
達磨石〜馬返し:山道。そんなにきつくはない登り。
馬返し〜八十八大師:岩場が増える。手も使う必要出てくる。
八十八大師〜三つ峠山荘:白雲荘跡を過ぎたあたりから山頂近くまで日陰中心に残雪あり。アイゼン不要だが一か所(5m)だけ道が凍っている場所があった。ゆっくり進めばよい。
三つ峠山荘〜山頂:全体的に泥濘が酷い。山頂直前は階段が整備されていて登りやすい。
その他周辺情報 帰りは三ツ峠グリーンセンターで温泉がおすすめです。
「登山パック」を申し込むと温泉+ビールセット+駅までの送迎がついてきます。

自販機は駅かグリーンセンターか山小屋。
トイレは神鈴の滝の公園か、憩いの森公園の2か所。あとは山小屋の有料トイレがあります。

車で来てる人は達磨石の登山口直前で止めているのを何台か見ました。
しかし、止めてよいかは不明です。
やってきました。三つ峠駅。6:43着。東京方面からほぼ始発でこのくらいの時間になります。
2020年03月21日 06:43撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 6:43
やってきました。三つ峠駅。6:43着。東京方面からほぼ始発でこのくらいの時間になります。
ホームから三ツ峠の山頂が見えるんですね。
すごい高さだけど無事登れますでしょうか。
2020年03月21日 06:43撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 6:43
ホームから三ツ峠の山頂が見えるんですね。
すごい高さだけど無事登れますでしょうか。
ヤマノススメ看板が駅改札に。
2020年03月21日 06:43撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
3/21 6:43
ヤマノススメ看板が駅改札に。
駅前にあった商店は19年の火事で更地になってしまったそうです。
2020年03月21日 06:44撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 6:44
駅前にあった商店は19年の火事で更地になってしまったそうです。
準備運動して駅をスタート。
2020年03月21日 06:48撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 6:48
準備運動して駅をスタート。
自販機ですけど駅の待合室に3台ほどありました。
2020年03月21日 06:48撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 6:48
自販機ですけど駅の待合室に3台ほどありました。
ぉ、ここの更地はアニメで見覚えが。
2020年03月21日 06:53撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 6:53
ぉ、ここの更地はアニメで見覚えが。
富士山がきれいに見えます。雲一つない。
2020年03月21日 06:53撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 6:53
富士山がきれいに見えます。雲一つない。
しばらく進むと商店跡のようなところに自販機が。
この先にもう一か所自販機あります。それが登山口直前最後の自販機です。
2020年03月21日 06:56撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 6:56
しばらく進むと商店跡のようなところに自販機が。
この先にもう一か所自販機あります。それが登山口直前最後の自販機です。
軽〜い登り。
2020年03月21日 06:56撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 6:56
軽〜い登り。
ご近所の犬が散歩してました。
2020年03月21日 06:57撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 6:57
ご近所の犬が散歩してました。
わかりにくいところにはしっかり看板が。登山口まで迷うことないです。
2020年03月21日 07:01撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:01
わかりにくいところにはしっかり看板が。登山口まで迷うことないです。
え?登山口まで4.9Km・・・と焦りましたが
どうやら山頂までの距離みたいです。
このあたりに最後の自販機あり。あとは頂上の山小屋までないです。
2020年03月21日 07:05撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:05
え?登山口まで4.9Km・・・と焦りましたが
どうやら山頂までの距離みたいです。
このあたりに最後の自販機あり。あとは頂上の山小屋までないです。
桜が3分咲きくらいになってました。
2020年03月21日 07:07撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:07
桜が3分咲きくらいになってました。
綺麗〜
2020年03月21日 07:07撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:07
綺麗〜
神社があります。
山の神様を祀っているとのこと。
2020年03月21日 07:10撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 7:10
神社があります。
山の神様を祀っているとのこと。
こちらもヤマノススメで見ました。不思議な形のトイレ。
2020年03月21日 07:15撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:15
こちらもヤマノススメで見ました。不思議な形のトイレ。
冬季は多目的トイレしか使えないということでしたが
春も近いこともあって普通のトイレも使えました。
(なんと手洗い場が温水という豪華仕様)
この先の登山道入り口直前にもトイレありますが、使うならこちらをおすすめです。
2020年03月21日 07:16撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 7:16
冬季は多目的トイレしか使えないということでしたが
春も近いこともあって普通のトイレも使えました。
(なんと手洗い場が温水という豪華仕様)
この先の登山道入り口直前にもトイレありますが、使うならこちらをおすすめです。
少し山深くなってきました。
2020年03月21日 07:24撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:24
少し山深くなってきました。
くま注意。
2020年03月21日 07:25撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:25
くま注意。
ついに舗装路が終わりました。
神鈴の滝を通過するルートです。
2020年03月21日 07:34撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:34
ついに舗装路が終わりました。
神鈴の滝を通過するルートです。
数日前に熊が出たとの情報。熊鈴リンリン鳴らして進みます。
2020年03月21日 07:43撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:43
数日前に熊が出たとの情報。熊鈴リンリン鳴らして進みます。
また舗装路に戻ってしまいました。
廃バス停があります。バスは来ませんがハイヤーを呼べるみたいです。
(電話番号記載されてました。)
2020年03月21日 07:49撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:49
また舗装路に戻ってしまいました。
廃バス停があります。バスは来ませんがハイヤーを呼べるみたいです。
(電話番号記載されてました。)
この先にいよいよ登山口が。
2020年03月21日 07:55撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 7:55
この先にいよいよ登山口が。
ヤマノススメでm(略
2020年03月21日 07:56撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 7:56
ヤマノススメでm(略
ここから本格的な登山開始です。駅を出てから1時間10分。
ちょっと疲れてます。
2020年03月21日 07:56撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:56
ここから本格的な登山開始です。駅を出てから1時間10分。
ちょっと疲れてます。
達磨石。橋を渡ったすぐのところにあります。
2020年03月21日 07:57撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:57
達磨石。橋を渡ったすぐのところにあります。
はい、山頂まで3Kmです。
2020年03月21日 07:58撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 7:58
はい、山頂まで3Kmです。
比較的おとなしめの登りが続く。
2020年03月21日 08:10撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 8:10
比較的おとなしめの登りが続く。
達磨石から25分で股覗き到着。
2020年03月21日 08:25撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 8:25
達磨石から25分で股覗き到着。
股の間から撮ってみました。富士山くっきりです。
2020年03月21日 08:25撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 8:25
股の間から撮ってみました。富士山くっきりです。
少し斜面が急になってきたような。
まだ体力には余裕あります。
2020年03月21日 08:25撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 8:25
少し斜面が急になってきたような。
まだ体力には余裕あります。
馬返し到着。いや・・ここまで馬連れてくるのは
かなり無理なんじゃないかと。
2020年03月21日 08:43撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 8:43
馬返し到着。いや・・ここまで馬連れてくるのは
かなり無理なんじゃないかと。
ここから岩場が多くなります。
トレッキンググローブ装着です。
2020年03月21日 08:48撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 8:48
ここから岩場が多くなります。
トレッキンググローブ装着です。
木の棒で大岩を支えてる・・・。
2020年03月21日 09:11撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 9:11
木の棒で大岩を支えてる・・・。
不二石というそうです。
2020年03月21日 09:12撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 9:12
不二石というそうです。
八十八大師。お地蔵さまがたくさん見えてきました。
2020年03月21日 09:16撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 9:16
八十八大師。お地蔵さまがたくさん見えてきました。
崖沿いも柵が設けてあり、安心。
2020年03月21日 09:19撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 9:19
崖沿いも柵が設けてあり、安心。
と、思ったら柵が崩壊してました。気を付けて進みます。
2020年03月21日 09:24撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 9:24
と、思ったら柵が崩壊してました。気を付けて進みます。
立派な木造の橋も何か所かありました。歩きやすいです。
2020年03月21日 09:27撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 9:27
立派な木造の橋も何か所かありました。歩きやすいです。
お茶屋さんの跡?がありました。
2020年03月21日 09:34撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 9:34
お茶屋さんの跡?がありました。
ここから日陰に残雪がちらほら。
2020年03月21日 09:35撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 9:35
ここから日陰に残雪がちらほら。
すごい壁面。これが屏風岩かな。
2020年03月21日 09:35撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 9:35
すごい壁面。これが屏風岩かな。
クライミングしている人いなかったです。
2020年03月21日 09:44撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 9:44
クライミングしている人いなかったです。
ちょっと小さいですけど山の上に三つ峠山荘と四季楽園が見えました。
2020年03月21日 09:45撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 9:45
ちょっと小さいですけど山の上に三つ峠山荘と四季楽園が見えました。
うわ、つららが・・。
2020年03月21日 09:47撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 9:47
うわ、つららが・・。
山頂直前で「三つ峠山荘」か「四季楽園」どちらに行くか分岐がありましたので「三つ峠山荘」ルートを選択。10分もせずに三つ峠山荘到着。
2020年03月21日 10:00撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 10:00
山頂直前で「三つ峠山荘」か「四季楽園」どちらに行くか分岐がありましたので「三つ峠山荘」ルートを選択。10分もせずに三つ峠山荘到着。
わんちゃんいました。
2020年03月21日 10:01撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 10:01
わんちゃんいました。
こちらにも。
2020年03月21日 10:01撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 10:01
こちらにも。
山荘前から富士山を。
2020年03月21日 10:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/21 10:04
山荘前から富士山を。
山荘前の地面がすごい泥濘です。
2020年03月21日 10:04撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 10:04
山荘前の地面がすごい泥濘です。
北岳でしょうか。南アルプスだと思うんですけど
とにかくきれいに見えました。
2020年03月21日 10:07撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3
3/21 10:07
北岳でしょうか。南アルプスだと思うんですけど
とにかくきれいに見えました。
ズームで。う〜ん、、、どれがなんて山だかわかりませんが
綺麗だったからOKです。
2020年03月21日 10:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/21 10:08
ズームで。う〜ん、、、どれがなんて山だかわかりませんが
綺麗だったからOKです。
前の写真よりやや右(北)のほうの山脈。
2020年03月21日 10:08撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/21 10:08
前の写真よりやや右(北)のほうの山脈。
NHKの電波塔が見えてきました。あのあたりが三つ峠山頂のようです。
2020年03月21日 10:10撮影 by  iPhone X, Apple
3/21 10:10
NHKの電波塔が見えてきました。あのあたりが三つ峠山頂のようです。
四季楽園を通過します。
2020年03月21日 10:11撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 10:11
四季楽園を通過します。
デッキは休憩料が必要です。
2020年03月21日 10:12撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 10:12
デッキは休憩料が必要です。
四季楽園前から最後の階段を10分登って頂上へ到達。
三つ峠駅から一緒に出発したのは5人くらいだったんですが
山頂はたくさん人がいました。どこからいらしたんでしょうかね。
2020年03月21日 10:22撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/21 10:22
四季楽園前から最後の階段を10分登って頂上へ到達。
三つ峠駅から一緒に出発したのは5人くらいだったんですが
山頂はたくさん人がいました。どこからいらしたんでしょうかね。
昼ごはんのビスコが気圧の変化でパンパンに。
標高1800mってことは少しくらい空気も薄いんですかね。
2020年03月21日 10:25撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 10:25
昼ごはんのビスコが気圧の変化でパンパンに。
標高1800mってことは少しくらい空気も薄いんですかね。
三角点。
2020年03月21日 10:34撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 10:34
三角点。
なにも遮るものがない山頂からの富士山。すそ野まで綺麗に見えます。
2020年03月21日 10:34撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3
3/21 10:34
なにも遮るものがない山頂からの富士山。すそ野まで綺麗に見えます。
今年はぜひ登ってみたいです。
2020年03月21日 10:36撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/21 10:36
今年はぜひ登ってみたいです。
四季楽園に戻ってきました。ここから駅に向かって下山開始です。
2020年03月21日 10:43撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 10:43
四季楽園に戻ってきました。ここから駅に向かって下山開始です。
四季楽園の直下、山道が結構崩壊してました。
2020年03月21日 10:49撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 10:49
四季楽園の直下、山道が結構崩壊してました。
新調した靴の調子がよく、ガンガン飛ばして下山します。
2020年03月21日 11:06撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 11:06
新調した靴の調子がよく、ガンガン飛ばして下山します。
しかし、登山口に戻るまでには指先の痛みがかなり蓄積されてしまいました。
2020年03月21日 12:04撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 12:04
しかし、登山口に戻るまでには指先の痛みがかなり蓄積されてしまいました。
舗装路がつらい・・・。
2020年03月21日 12:16撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 12:16
舗装路がつらい・・・。
帰り道は登山口に近い「憩いの森」トイレによってきました。
こちらも十分綺麗です。
2020年03月21日 12:21撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 12:21
帰り道は登山口に近い「憩いの森」トイレによってきました。
こちらも十分綺麗です。
それにしても天気に恵まれました。
2020年03月21日 12:29撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 12:29
それにしても天気に恵まれました。
桜も朝見た時より開花進んだような・・・
2020年03月21日 12:39撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 12:39
桜も朝見た時より開花進んだような・・・
グリーンセンター到着!!今回の登山はここで終わりです。今回もやっぱり最後の舗装路がつらかったです。
2020年03月21日 12:52撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 12:52
グリーンセンター到着!!今回の登山はここで終わりです。今回もやっぱり最後の舗装路がつらかったです。
登山パックで温泉頂いてからビールおつまみセットを・・・。
・・・ビール飲めないのでオレンジジュースで。
から揚げがすごくおいしかったです。
まだ下山者の入館少なく、風呂はゆったりくつろげました。
2020年03月21日 13:30撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
3/21 13:30
登山パックで温泉頂いてからビールおつまみセットを・・・。
・・・ビール飲めないのでオレンジジュースで。
から揚げがすごくおいしかったです。
まだ下山者の入館少なく、風呂はゆったりくつろげました。
車で駅まで送迎してもらいました。歩くと20分くらいですけど
脚が限界でしたので助かりました。
2020年03月21日 14:33撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 14:33
車で駅まで送迎してもらいました。歩くと20分くらいですけど
脚が限界でしたので助かりました。
あそこから下ってきたのか。
ずいぶん歩きました。
2020年03月21日 14:36撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
3/21 14:36
あそこから下ってきたのか。
ずいぶん歩きました。
また来ます!ありがとうございました。
2020年03月21日 14:36撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
3/21 14:36
また来ます!ありがとうございました。

感想

前回の鍋割山+塔ノ岳で1500メートル級も何とか登れると手ごたえを感じ
今度は三つ峠に挑戦。

ヤマノススメでも登場した舞台でしたので前から興味がありましたが
絶好の登山日和の中、無事登頂できました。
電車からも富士山良く見えてましたが三つ峠山頂からはさらに綺麗に見えました。
大満足の登山でした。

下山が遅いのが課題でしたが下山が遅い原因「足の小指が激痛」は靴の幅があってない可能性があり、今回はワイドモデルの登山靴を新調しました。
効果てきめんで実感できるほどスピードが上がった気がします。
下山の前半は思いっきり飛ばせたものの気持ちが前のめりし過ぎで
後半はいつもと同じくらい遅くなってしまったような。
うまくバランス配分しながら進むべきと反省です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5301人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら