記録ID: 231146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大倉-蛭ヶ岳ピストン
2012年10月06日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 2,383m
- 下り
- 2,371m
コースタイム
7:20大倉-8:22駒止茶屋-8:35堀山の家-9:07花立山荘-9:20金冷シ-9:32塔ノ岳(10分休憩)-10:20丹沢山(昼食:18分休憩)-11:09棚沢ノ頭-11:38蛭ヶ岳(15分休憩)-12:20棚沢ノ頭-12:56丹沢山(15分休憩)-13:50塔ノ岳(10分休憩)-14:10金冷シ-14:20花立山荘-14:46堀山の家-15:00駒止茶屋-16:02大倉バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うような場所なし。 |
写真
感想
とりあえず丹沢山できれば蛭ヶ岳というつもりで行った。天気も良く、道も整備されていたため結果的に蛭ヶ岳までは行けたもののかなり疲れた。今回は展望が望めなかったが、もう少し寒くなってから再チャレンジしてみようと思う。でも、もう蛭ヶ岳までは行けないだろうなぁ。
あと、1ヶ所ヒルに吸われてた。秋にはいなくなると聞いてたけど、まだ暑かったから仕方ないか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する